• ベストアンサー

年末の引越し、年賀状はどうしたら?

まだ正確な日にちは決まっていないものの、12月20日以降で年内に引越しする予定です。 この場合、年賀状で「引っ越しました」といきなり知らせても失礼にはならないでしょうか? 世間が年賀状を出す前に「年内に○○○に引っ越します」と先にお知らせした方が良いですか? メールアドレスが分かってる親しい人には前もってお知らせしようと思っているのですが。 マナーがよく分からないので、教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.1

引越しのお知らせと年賀状は一緒でも良いと思います。 私の周りも一緒にしてる人が多いです。 ちゃんと転送届けを出していれば、年賀状が差出人に戻る事はないので失礼にもならないと思いますよ。

amennbo
質問者

お礼

失礼にならないようで、安心しました。 教えていただき、どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yykksstt
  • ベストアンサー率23% (44/189)
回答No.4

引越し通知を年賀状を兼ねて出されるケースは別に珍しくはありません。 郵便局に転居届けを出しておけば、旧住所あてに送られてきた手紙は一定期間転送されますから、 あえて正月前に新住所をお知らせする必要もないと思います。

amennbo
質問者

お礼

年賀状で知らせるケースも結構あるようですね。 教えていただきどうもありがとうございました。 皆さんの意見で安心いたしました。 転居届けをしっかり出して行こうと思います。 全員にポイントを差し上げることが出来ないので、勝手ながら先着順にさせていただきました。 本当にどうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132927
noname#132927
回答No.3

問題ないと思います。 私も12月9日頃に転居します。当然このあと年賀状を作成して出しますが、転居通知と一緒にします。 元自宅付近の郵便局に転居による転送を依頼すれば、旧住所で送られた物も新住所で受け取れます。 2度手間は、2重出費になるので、避けたいと持っています。

amennbo
質問者

お礼

同じく12月に引越しされる方からの意見で安心いたしました。 たしかに2重出費ですので、もったいないなとも思っていました。 参考になる意見をどうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

『昨年末○○へ引越しました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。』と書かれた年賀状はよくいただきます。問題ないと思います。 転送届けをしっかり事前に出しておけば大丈夫でしょう。 年末の引越だと、様々な手続きを事前にきっちり手配した後越さないと、思ったより早く店じまいされてしまったりして困ることがあるかもしれません。(不動産屋の立会い、新居での不具合、ガス開栓)あと、新しい住まい周辺のお店(車に乗る、灯油を買うならガソリンスタンド)のスケジュールも事前に確認しないと、寒いのに遠出が必要になるかも…。

amennbo
質問者

お礼

転送届けを忘れずに出そうと思います。 引越し手続きに関することまで参考になる意見をどうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A