• ベストアンサー

仕事って何ですか・・・(泣)

こんにちは http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1921508 を読んで頂けると嬉しいです 仕事を辞めようと思っています 理由は 1.仕事が出来ない 2.上司含めた人間関係が合わない 以上2点です ですが何故か心が揺れています と言うのも、おかしな事ばかり考えてしまうんです  仕事が出来ない?     ↓   出来るようになりゃいいだろ!それは辞める理由にならねぇよ!・・・とか  人間関係が合わない?     ↓ 自分にだって非はあるだろ?だったら逃げないで、努力してみろよ ・・・等 (確かに私にも至らぬ面があります) 辞めたいが、もう一人の自分が「それは待て」と止める 客観的に見ると「1ststepは辞めたくないんだな」と思うでしょう いいえ、辞めたいんですよ! 影の自分が止める理由として ・就職活動が面倒臭い(現在契約社員/給料も文句無) ・半年でなんて辞めたくない ・こんな理由で辞めたくない (環境のせい等にしたくないのです) ・この苦境を突破すれば一皮向けるのでは?と思っているからです (友人が同じ状況を乗り越え、仕事が出来るようになった為) しかし表の自分が ・元々こんな仕事やりたくなかったし、現状楽しくない。ミスも減らない (別にやりたい仕事があります。その仕事は楽しい) ・一度は正社員で働いてみたい(就職活動するなら年齢的に今しかないような気がしています) ・仕事は合わないし人間関係だって辛い ・人も少ない ・・・等 と次から次へと辞める要素を出す いつも自問自答するんです 「本当に辞めたいのか」 いつも答えが揺れるので私自身どうすれば良いのか困ってしまいます 諸先輩方にお聞きしたいのですが 1.私のような、訳のわからない状況になった事はありますでしょうか 2.「仕事が出来ない/合わない」「人間関係が良くない」は辞める理由になりますか? ご教授頂けたら幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 すごい難しい問題ですね。 私の経験では、辞める辞めないのどっちかが正解ということではないと思います。 業務の複雑さにもよりますが、社会人になって1年2年は、たいていの人は仕事ができないものです。 私は、社会に出て最初の一年で、一生分の10倍くらい怒られました。 その会社がつぶれて転職した先でも、それと同じくらい怒られました。 激しくはないですが、殴られるようなこともありました。 性格も荒っぽく子供っぽい人が多い職場でした。 人の温かみがないわけではないですが、馬鹿とか駄目とかは四六時中いわれていました。 毎日14時間くらい働いていました。 でも、職場の人たちは仕事に対しては本当に一生懸命で、 仕事のできる人達でした。 何をやってもかなわないのがまた辛かったのです。 私がそこをやめなかった理由は、紹介で入ったところだから、 簡単にやめるわけにはいかなかったからです、 で、そこを最終的に辞めた理由は、過労とストレスで体を壊し、 右手右足が麻痺してきたからです。 当時私は、もの(鉛筆とか)を普通につかめない、 平坦なところでつま先が地面に引っかかって転ぶ、などという状況でした。 そこまで我慢することなかったのかなーという思いもありますが、 その職場で1年半ほど経ったころ、ふいに色々な事がつながり、 自分に求められていたことや、なぜこれまで怒られまくっていたのかがわかりました。 それから私は少し変わり、周囲の人の目も変わりました。 ほんの少しですが、貢献できるようになり、頼られるよう(辞めてほしくないと思ってもらえる)にもなりました。 そこで私がつかんだのは、 人と協力して仕事をするということに関する基本的なこと 人の役に立つとはどういうことかという理解 複数の仕事の優先順位のつけ方、こなしかたの基本的なこと、 上司へのサポートの仕方 上司を信頼するとはどういうことが、 またそれをどう伝えるか といった事でした。 それは本当に、今の私の基礎になっています。 私は派遣社員として複数の職場を経験しましたが どこでもすぐに一目おかれる存在になれました。 それはあの辛かった職場での経験のおかげです。 仕事のできる人、本当のプロと思える人にしごいてもらえたからだと思うのです。 ずば抜けて仕事のできる直属の上司というのには、なかなかめぐり合えませんから、 その出会いは大切にされたほうがいい気もします。 そして、ああこの職場はもう卒業していいな、と思えたとき 辞めるのがいいのではないかという気がします。 新人が担当する業務内容というのは、さほど多岐にわたるものではないでしょうから、 あと半年とか一年とかで、山を越えられる可能性が高いと私は思います。 仕事におけるそれぞれのポジションというのは、 普通の能力の人がまじめにやり続ければ、 そのうちちゃんとこなせるようになっていくものです。 そうでなければ、そのポジションは存在しません。 忍耐のない人は(批判ではありません)、そこまで待てずにうろたえて、 できない理由探しを始めるのです。 そのまま辞めると傷が残ります。 それは自分で自分に出す駄目だしだから、払拭するのが大変です。 何も掴まず22で転職するよりも 何かを掴んで25で転職するほうが絶対有利です。 でも一方で、馬鹿だの愚図だのと言われ続けたことは、深く傷として残り、 自信喪失の感覚はその職場をやめて数年は癒えませんでした。 人生はなかなかすらっと滑らかにはいきません。 揺れるなら目の前の壁を乗り越えた方がいいのではと思います。 バランスのとり方は難しいですが。 でも、やめたほうがいい、と自分の中で確かに揺ぎ無く思えたなら、 百人中百人が反対しても、やめたほうがいいと思います。 結論を下す参考にはならなかったかもしれませんが、 もう少しよく考える参考にしていただけたら幸いです。

noname#43368
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初の 1.2年は仕事が出来ないというのはごもっともだと思います ですが、正直そこまで人を育ててくれる所ではありません(^ ^) ましてや少人数の部署 使えなければ、ただの足手まといなのです (そこが本当に辛い) 仰る通り、辛くても辛抱すればいずれは業務をこなせるようになると思います だからそれまでは、努力を重ねよう・・・と。 >何も掴まず22で転職するよりも 何かを掴んで25で転職するほうが絶対有利です。 このフレーズにはググっと来ました。 もう一度考えなおしてみようと思います 本当にありがとうございました

その他の回答 (3)

  • red_fish
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

以前、ほぼ同じ様な状況になった事があります。 仕事を辞める時に、悩まない人はほとんどいないと思います。むしろ、自答自問はすべき事だと思います。 就職活動は確かに面倒だと思いますし、履歴書に傷はつくかもしれません。 弱い自分に負けた気もしたりしますし、世間から見れば負け犬なのかもしれません。 ただ、元々やりたくなかった仕事は、大概、身に入っていきません。 特に、仕事・人間関係が上手くいっていない時は。 だから、人間関係云々は抜きにして、 今の職場では「やりたい仕事があるので、辞めます!」とか、 次の職場では「一時は諦めて違う職種に入りましたが、どうしてもこの仕事がやりたい気持ちがあり、志望しました」とか、 そんな風に言ってしまうのはどうでしょうか。 (※ ↑前回の記事を少し観ました。) 自分に非があるな、と思う所は、次の就職先・アルバイト先で改善出来るように目指せば良いと思います。 就職先の心配であれば、仕事しつつ次の仕事を探して、見つかったら辞める(転職)でも良いかと思いますし、 1度ゆっくり休んで自分を見つめなおしたり、 バイトしながら学校に通ってみて、やり直してみるというのも手だと思います。 上手くいったパターンなのかもしれませんが、 私は、前の上司が嫌で、仕事が出来なくて、辞めました。20才で正社員試用期間中(半年)でした。 それから半年休んで、バイトしながら学校に1年通って、違う会社でアルバイトからやり直しています。 以前の失敗を生かして、負けん気で、出来るだけ頑張っています。 アルバイトですが、前の会社より給料は良く、昇進も出来そうです。 こんな人間もいますから、ちょっと考えてみてください。 長文で恐れいります。以上です。

noname#43368
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お話しとても参考になります。 >元々やりたくなかった仕事は、大概、身に入っていきません。 特に、仕事・人間関係が上手くいっていない時は。 私もいくつか仕事を経験していますが そんな気がします 書籍では「どんな仕事でも出来るようになるのがプロ」・・と書かれていますが どうやら私はその部類ではないようです。。 仮に退職した場合、次の会社でも上手くやっていけるのかという 不安があります あんなに激しく怒られ、仕事も出来ず。。。 そんな自分はどこに行っても使えない??? red_fishさんの回答を読ませて頂く限り 私の考えすぎのようでしたね。 ご回答ありがとうございました

  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.2

 こんばんは。1については、仕事している人ならこういった悩みは抱えていると思います。ただ今辞めて新しい会社に入社しても、また同じ悩みが出るのは目に見えています。他人同士が集まる場所ですから、合う、合わないはあると思います。だから合わない人とは、仕事の話以外しないとかすれば以外に楽になります。上司に怒られるのは、それこそ仕事が出来ていれば怒られない訳ですから、頑張ってください。  2については、人間関係から鬱病になったりすればなると思いますが、上にも書いている通り、どこに行っても同じだと思います。仕事が出来ないははっきり言えば、甘えていると思われます。出来ないなら努力は必要です。本当に辞めたいのか自問自答している時点なら、まだまだ頑張れるはずです。せっかく入社した会社なのですから、上司を見返すつもりで頑張ってほしいなと、個人的には思います。

noname#43368
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 社会生活が少ない私ですが 少ないからか、こんな考えがあります ○人が多い会社(もしくは部署)→人間関係で悩む事は無い 【理由】 学校と同じように、敵も出来るが味方も出来る 上司と合わなくても、違う上司に話を持って行けば良いし 仕事の愚痴を言い合える仲間もいる (前の会社がこれにあたります) ○人の少ない会社(もしくは部署)→人間関係で悩む 【理由】 輪に入れなかったらそれで終わり 上司と合わないからって、違う上司に話を持って行く等出来ない ちなみに現在、同じ階級のヒラとは業務中仲が良いですが 仕事帰りに飲みに行く事はまずありません (今の会社がこれにあたります) こうなってしまったのは 今の部署の人が少ないから?と思ってしまう自分がとても悔しかったりするのです。 (本当はそんな事思いたくない) -------- ご回答は良くわかります 特に「仕事が出来ない」と言う理由は、今後自分自身で癖にしてしまいそうで怖いです ただ、以前の会社が人間関係も良く 仕事も出来た(かつ楽しかった)だけに、どうしても以前と比べてしまうのです 「以前と比べるな。現在を見つめろ!」と自分に言い聞かせても 止まらなかったりします。 本当にどうしたら言いか悩みます・・・ ご回答頂きありがとうございました

  • takaru
  • ベストアンサー率24% (63/262)
回答No.1

先の質問も拝見しております。 >1.私のような、訳のわからない状況になった事は >ありますでしょうか ありますよ。私も転職を2回しています(5年と3年)。 最初は仕事がどうしても合わないと思って退職、 2社目は会社が経営困難で会社都合(退職後2ヶ月で 倒産)。で、今3社目です。 訳がわからない、というか現状は給与の面では満足して いるけど契約社員ということと上司が嫌だ、という事 だと思います。合わない上司はどこにでもいます。 暴力でも振るわれるのならば別ですが叱咤はどこにでも ありますし、転職されてもありえます。 ただ、正社員を目指すという理由で転職するならば私は 納得します。転職理由で人間関係を持ち出すのはタブー なんですよ。 >2.「仕事が出来ない/合わない」「人間関係が良くない」 >は辞める理由になりますか? 仕事ができない、ということは自分でなくて会社(上司も) が判断することです。自分が、というのは単に「この仕事 が嫌だ、合わない」と思い込んでいるだけです。 会社側から「君は仕事ができないから辞めてくれ」ともし言われたとしても、 「もう少しがんばらせてください」というのが普通です。 心情では「人間関係が嫌だ」という事だと思いますが、その理由も確かにありえますがどこにいっても生じる可能性が あります。それを肝に銘じて(1.と重なりますが)正社員を 目指すということでこれを最後として進んでみてはいかが でしょうか?欲をいえば雇用保険が生まれる6ヶ月続けた 方がいいもしれません。。。 「辞めたい」ということは文章からはっきりわかりますから改めて止めませんが・・・少し甘えているかもしれませんよ、どこにいっても辛いことはありますから。

noname#43368
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 私の質問の仕方がおかしかったようですね・・・ ごめんなさい。 この場を借りて訂正します 「訳がわからない」と言うのは 契約社員と言う立場が嫌と言う訳では無く 辞めようと言う決定的な理由が出て来ない事なんです (説明不足で申し訳ありません/確かに正社員にはなってみたいです) 今の状況で管理職と話し合った場合 私は、辞めたい理由を言えない事必至です 以前の会社ではスラスラ言えただけに 余計「本当に辞めたいのか?」と自分自身を疑ってしまうんですよ・・・ ただ、辛い事があったから辞めたいって衝動的に言ってるだけなんじゃないの?って 思ってしまうんです でも今までこうやって何度も思い留まって来ましたが 何も変わらなかったんですよね・・・ (だから今一度努力してみろ! って影の自分が言うんで混乱するんですよ) 人間関係については 以前の会社で驚く程良かった。 だが、その会社は新規立ち上げの部署で私は立ち上げスタッフとして参加した為、私より先輩がいなかった。 とてもやりやすかった。 今は私の他は全て先輩です。 この点も関係あるのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました(^ ^)

関連するQ&A