「仕事」における営業の重要性について
企業として何か仕事をする場合、営業の重要性についてどのようにお考えでしょうか?
もちろん、営業が仕事を取ってくるから客から金が貰える事は分かっています。
ですが、仕事を取ってきても実務をこなさないと金が貰えないのも事実です。
実は今日、営業の人間に「金を稼いでいるのは営業で、実務は金を稼いでおらず、実務は営業の補佐をしているだけ」と言われてしまいました。
私は実務をやっている人間で、それなりの金額の仕事をやっているつもりでいました。
なので、酷くショックを受けてしまいました。
彼曰く、「営業7割実務3割」とのことなのですが、皆さんの会社ではどうなのでしょうか?
営業をやっている方、実務をやっている方、色々な方の意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
(本来、「アンケート」にすべきなのでしょうが、やり方がわからなかった為、通常の質問にさせて頂きました。)