• ベストアンサー

大学病院の手術室勤務の仕事とは?

大学病院の手術室勤務とはどういう仕事なのでしょうか? それから、資格が必要なのでしょうか? 専門の学校とかへ行っている人がなるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、是非教えてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.2

一般的に考えて、No1さんの挙げたような資格のある人が、その後クリニックで看護助手として働くとは考えずらいと思うんです。待遇面で差があるでしょうから、普通は持っている資格を生かした仕事につくと思いますので。 特別な資格はないが大学病院の手術室で勤務していた、といって思い当たるのは、手術室で使用する手術の道具や医療器具などの洗浄・消毒・滅菌などを行う方たちでしょうか。大学病院の手術室ともなると、かなりの数の器具などを使用しますので、手術室に付属して、そのような業務を専門に行う部署があるところもあります。そこで働く人たちも助手さんと呼ばれます。 ただ、それを手術室勤務と表現するかどうか・・ですね。

ri--na
質問者

補足

mikunyanさん、的確なご回答感謝します。 やっぱり、資格を生かして働くのが普通ですよね。やはり、もしそのような何らかの資格を持っていたらそう考えるのが普通ですよね。 そのような、手術室で使用する手術道具等を洗浄等する部署の人は、何か専門の学校とか出ているのでしょか?何らかの医療知識を有したうえでそのような職種を選ぶのでしょうか? 通常どのような人がそのような部署の職種を選ぶのか教えていただけないでしょうか? 教えていただければ非常に幸いです。

その他の回答 (1)

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.1

手術室で働いている人は、まず資格の必要なものから、 医師 看護師 放射線技師 臨床検査技師 臨床工学士 などです。この他に事務の人とか連絡などの雑務をする補助員もいます。 手術室で勤務したいと言われましても、上記の職務内容は大きく違い、学校もそれぞれ違います。具体的にはどの職務がこ希望でしょうか?

ri--na
質問者

補足

分かりやすいご回答ありがとうございます。 実は、私が手術室で勤務したいのではなくて。この点は言葉足らずで申し訳ありません。 実は、私が通っていた開業したばかりのクリニックでめまいの点滴を受けていたとき、そこの看護助手さんに、単独で、医師の指示なく速度をかえられようとして不安を感じたことがあり、そのこと等を医師に伝えてから気まずくなってしまった経験があるのです。医師にそのことを伝えるということは辛く大きなこころの傷となってしまってます。 その看護助手さんというのは、元大学病院の手術室勤務と聞いたのです。それで、その職業とはどういうものか知りたかったのです。 その人が資格をもっていないのならいないで、それはそれで憤りを感じることだし、そうでなくても、もと医療従事者なら、そのようなことをどうして平気でできるのかとその人のとった行動が信じられなくて。 それで、手術室勤務という職業を尋ねる投稿をしました。 長文になって申し訳ありません。 あと、資格をもっていて、個人のクリニックで看護助手として働くということは普通あることでしょうか?そのことも疑問をもっています。 通常、事務とか連絡の雑務をする補助員はどのような人がなるのでしょうか? 教えて下さればありがたいです。  

関連するQ&A