- ベストアンサー
会社をよく休む人間
私の勤めている会社の社員は、 リフレッシュ休暇をする社員が多すぎます。 他にも風邪を引き38℃程度の熱がでれば 当たり前の様に休み。 そして私が一番あきれたのは、 大事な打ち合わせの日に電話が掛かってきて 「妻が出産しそうだから休みます。」 仕事にプロ意識と情熱を持っている人間なら 身内が死んだ時くらいしか会社を休みませんよね? 私にはうちの同僚が理解できません。 どう思いますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
感情的にならず、多くの回答者様のご指摘に耳を傾けることのできる器量を、お持ちであることを切に祈るばかりです。 私自身は無断欠勤、遅刻の類は経験ありませんし、休暇も年に5日とりません。 が、質問者様とは異なった考えを持っています。 質問者様個人の実力が、社全体の利益を左右するほどのものであるならば、質問者様をプロフェッショナルとする見方も認められるかと思います。 しかしながら、多くの場合仕事は団体戦です。 個が休みを返上しいくら一生懸命働いたとしても、全体の僅か数パーセント以下の頑張りに過ぎません。 団体戦の中、質問者様のような考え方で周りがやる気をおこすでしょうか?質問者様についてゆくでしょうか? また、今の世の中、個が一人かけたぐらいで往生するような組織は脆弱と笑われて終いです。 もちろん怠慢やらやる気がないやらのお話の場合は別ですが、質問内容にあるそれらはフォローして然るべきでしょう。 個を重んじることが社を重んじることに繋がります。体調不良者には帰宅を促し症状が重い(38度より上ぐらい)ようなら自宅療養させますし、女性の中にはどうしても生理痛の度合いが大きい方もおります。私共男には分からない痛さですが、お腹の中を時折刺されるような痛さだそうです。 そういった中、それでも仕事をするべきと考えるのでしょうか?
その他の回答 (15)
- oshiete-komatta
- ベストアンサー率23% (67/281)
妻の出産と仕事なら、妻が勝つのが自然です。 38度の発熱の場合も、本人が来ると言っても休ませるのが普通。 身内が死んだときにしか休まない「会社員」など私は見たことがありません。 妻の出産で休んでも身内の不幸をおして出勤していた方はいらっしゃいますがね。
- kurumi2006s
- ベストアンサー率30% (101/336)
日本だけですよ、あなたのような考えが横行しているのは。 奥さんが出産しそうで休むのは常識と言っても構わないですし、病気で休んで何が悪いのでしょうか? 出勤させる会社の方が「法に触れている」と思いますよ。 休まないことだけがプロ意識でしょうか? 出勤さえすれば内容は薄くていいの?~まあ 質問者さんが言っている「同僚」が仕事も出来ないよな人であれば、そのうちクビにでもなるのでは?
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
>仕事にプロ意識と情熱を持っている人間なら >身内が死んだ時くらいしか会社を休みませんよね? そんなことはありません。
- iserlone
- ベストアンサー率18% (99/525)
いや、38℃も熱があったら仕事どころじゃないと思いますが(^^; 一概には言えませんが、体調不良で意識が朦朧としている中で仕事を強行して 判断を誤って迷惑をかけるより、しっかり治してしっかりとした意識の中で しっかりとした仕事をするのもプロフェッショナルではないでしょうか。 出産に関しては、経験した事がないので論評は避けたいと思います。ご了承を…。
- kafu_kafu
- ベストアンサー率13% (37/268)
それは有給休暇の範囲内では? 人の権利を批判する、あなたの方がおかしいと思いますけど。 そういうあなたのような人が会社をダメにしていると思います。
- 1
- 2