- ベストアンサー
急性副鼻腔炎で会社を休むか?
おはようございます。 5月7日からウィルス性の風邪→細菌性の風邪と併発し 熱も上がったり下がったりで会社を数日休んでいます。 16日の夜中に突然耳がつまったようなり目の奥が痛む 症状がでました。そのときは熱もなかったので17日 に仕事に出ました。 しかし帰ってきてから熱が出始め、頭が痛く昨日18日は 17日の代休で休みだったため、医者に行きました。 ずっと内科にかかっていたのですが、症状をネットなどで 調べたら耳の病気の可能性が出てきたため耳鼻科へ 行ったところ、副鼻腔炎だと言われました。 レントゲンもとって、左右両方に蓄膿しているそうです。 18日は頭も痛い、熱もあるで食欲もないし、 生きている心地がしないぐらいつらかったです。 で今日朝になったら熱は下がっていたのですが、頭の痛み などは残っている状態です。 こういう状態ですが、仕事は休んだ方がよいでしょうか? みなさんでしたどう判断しますか? 私が迷っている理由としては、 風邪の理由で5月7日から4日ほど休みをとっている。 いったん治ったので会社に行っている という課程があり、また別の症状で休むのは続きすぎかなぁ と思っています。 現在のところは、熱もそんなになので行けないことはなさそうですが また行ったら発熱ということもこれまでの経験から考えられます。 みなさんでしたらこの状況でどうしますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#155097
回答No.2
お礼
やはり会社の雰囲気ですよね。。 昨日は結局会社に行きました。 最悪、横にならせてもらおうと思って。 結局夜になったら熱がでましたね。 ただしばらくはこの調子でいってみようと思っています。