正社員登用までに最短で2年かかる!?
お世話になっております。今、大変悩んでおります。
先日、比較的大きな(その工場だけで650人程の)会社
に面接に行ってきました。
正社員ではなく、そこの会社が直接雇用している契約社員のです。
もちろん登録型や派遣会社からの派遣社員じゃありません。
6ヶ月契約で、1年に2回審査があり1年後、契約社員→嘱託社員。
それでまた1年後、嘱託社員→正社員と計4回の審査(契約)を
結び、評価が良い方で最短2年かかると言うものです。
私は、36歳(妻、子2人)でもう若くなく、再就職活動しておりますが
なかなか未経験や年齢的な問題から、採用先の企業もなかなか
なく困っています。
仮に採用になった場合、時給制(1200円程度)
で2年頑張って正社員めざすか、このまま根気良く即日正社員の
企業を探すか、大変迷っています。
ただ救いなのは、福利厚生や休日など大変良く、前職が少しは
活かせれそうな現場です。会社も大きく潰れる事は、まづあり得ない
でしょう。長い目で見たら安定路線で良いとは思うのですが、
収入面で、かなり減ってしまいます。(ボ-ナス収入含め)
どなたか、同じ様な体験をされた方や、今の社会の厳しさや
現状をご存知の方、色々アドバイスや教えていただけたら大変助かります。