• ベストアンサー

なんで、学校崩壊するの?。

 私がこれまで通った学校はたびたび事件などは起こるものの、学校にガムを持ってきたりや、香水を持ってきたなどの些細な事件しか目にしたことが無く、いじめや不良同士の喧嘩などはありましたが、正直「荒れていると」言うほどのものではありませんでした。  しかし、話に聞くと学校の中には常にガラスが割られていて、やむおえなく強化ガラスになった学校や毎日のように近所の高校にいる番長が喧嘩を売りにきたり、毎月バイク事故で数人の死亡者が決まって出る学校などがあると聞きました。  時代の流れというのもあるとは思います。  80年代はやんキー文化全盛時代でツッパリがかつあげをする姿が毎日見れる風景だったと聞きます。  私はヤンキー文化が衰退した時期に学生だったので、危険な状況に出くわしたことが無いのですが、単純にそういう事を聞くたびに「なんで、そんなにイライラしているの?」と思ってしまいます。  青少年の非行などは「思春期・家庭環境」などとひとくくりにされてしまいますが、なぜかれらはそういう荒れた行動を取るにいたったんでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.2

彼ら、彼女らは、イライラなんかしてません。 彼ら、彼女らが何かやっても、大人が効果的に叱れないので、ブレーキが効かないだけです。 彼ら、彼女らは、口で言うだけでは言う事を聞きません。 言っても聞かないので身体で判らせるしか無いですが、それをすると「体罰だ!」と騒がれて、教師が処罰される事になります。 教師が生徒を軽く小突いただけで親が騒いで謹慎とかになる時代です。 教師にも生活があるので「体罰で解雇」は嫌です。校長だって生活があるので「引責辞任」は嫌です。 なので、学校側は「警察沙汰になるまで放置して静観」するしかありません。 こうなったすべての責任は「生徒にとって怖い教師」を学校から排除、否定し続けたサヨクとプロ市民にあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

う~~ん。多分、あなたが通った学校を文字にして客観視すると、あなたが話しに聞いた学校と同じ扱いを受けるのではないでしょうか? 「荒れている」と言う基準が人によって違いますし、風評というのは面白おかしく伝わっていくモノなのでは? と、書いて「じゃホントに学校は荒れてないのか?」と言うと「社会ルールを身につけていない子ども達が多い」と言う意味では「荒れ」ています。時に傷害事件にまで発展することもあります。 あなたがおしゃるように「彼らはイライラ」しています。それが個人の家庭環境(親の放任・過保護・過干渉)が原因だったり、個人的な感情(自分に自信が持てない。誰も自分を認めてくれない)だったり、その子達によって様々ですね。ですから、ひとくくりに述べることは出来ても、個々の事例を上げていくのは難しいと言うことになります。 他の方が「学校が放置してる」と書かれていますが、決して現場の教師は静観しているわけではありません。子ども達と一緒に話し合い、苦しんだり、悩んだりしています。(成果が見えないでしょうが)もし「有効な手段」や「能率的な解決法」はあるというのなら、教えていただきたいです。そしてもっと、世の中のお父さんがPTAに参加して教師を導いてください。 それと、昔の「恐い先生」も暴力を振るうだけでなく、しっかりと子ども達と話し合い、諭し、導いていましたよ。暴力だけで人が変わると言うことはありませんよね。 そんな事をすれば、私の祖父が話していたように「戦争中の意地悪上等兵のように、戦場で後ろから味方に撃たれる」ってことになりますよ~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

学校に行きたくて行っているのなら、荒れた行動はしません。 問題行動を起こす人は、一年中、どこでも荒れているわけではなく、友達の家に行けば楽しく盛り上がり、彼女と遊びに行けば、楽しく行動します。 低レベルの高校は、高校に行きたい人だけでなく、高校に行きたくない人までを受け入れているから問題なのです。 難易度を上げて、面接試験を行い、高校に行って勉強したい人だけに入学を許すようにすれば、たとえ学力が低くても普通の学校になります。 定員を下回っていると、入学試験で0点でも合格させる学校があります。自分の名前が書けなくても合格させるということです。 学校が経れば教師のリストラが必要になります。だから、無理矢理学校に入れて、無法地帯になるのを放置しているのです。 教育で最も必要なのは、各個人が主体性を持った行動ができるようにすることです。自分の行動の責任を自分が取れるように教育することです。 それができていないから、教育界特に公務員が経営をする学校で、おかしな状況が生まれています。 別の言い方をすれば、社会主義に毒されているわけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A