- 締切済み
官庁の入札妨害について
お世話になります。先日この様なことがありました。 以前勤めていた会社(A社)で県立病院と随意契約という形で電気保安管理(電気保安協会と同じ仕事、高圧電気の点検)の業務委託(私が担当でした)を請け負っていたのですが、私が独立することをA社在職中から県立病院の担当者に言っていたので来年度は私の個人事務所と随意契約をと言う話をしていたのですが先日伺ったら県に入札の登録はいつしましたかと言われ2月23日付けですと言うと入札関係の業者が多いので2月以前に入札に登録したのを対象にしていると言われ、私の登録を探したが無かったと言われ、A社(そこしかなかったと言っていました)にお願いしたと言いました。県庁に問い合わせたところA社はまだ入札登録しておらず県庁の担当が県立病院の人(私が話した上司)に聞くとA社は3月中に登録することになっているからA社にお願いしたと言ったそうです。 人は違えど同じ部所に居る人間が明らかに私を入札に参加させまい、またA社と随意契約をしたいと言う事で私に嘘の情報で入札に参加させまいとしていると思われます。 県庁に聞くと随意契約はそこにしか出来ない業務などの場合に随意にすると言っていましたが、私は前任者で私一人で担当していたので問題なく業務を遂行するこ事は可能ですし県の入札資格も持っております。 この件の県立病院側が私に言った嘘の情報は入札妨害にはならないのでしょうか?また、県立病院側は何か罪にはならないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
新規登録と継続登録とでは,扱いが違うのでは? 質問者が勤めておられた会社は,継続登録で,実績がある。対して,質問者の方が新たに起こされた事務所は,新規登録で実績がない。その違いではないでしょうか。 従前から登録している業者は,新年度も登録するであろうという前提がありますし,新規登録業者は,新年度にならないと一覧表が各部署に配布されないという事情もありますから,県立病院側に入札を妨げる意図はなかったと思われます。 従前従事していた業務を独立したら獲得できると考える方が甘いと思います。
補足
新規登録と継続登録は違わないのです。 あくまで入札ですから。 新規で駄目なら最初から駄目と言われるしそもそも入札参加資格が取れるわけないでしょう? そもそもこの程度の回答で法律家とは疑わしいですね。 かなりピントがずれてるし