• ベストアンサー

お勧めの自転車は?

通勤用の自転車(MTB)の購入を検討しましたが、クロスバイクの方が走りやすいとの指摘もあり悩んでます。そこで皆様のお勧めの自転車を教えてください。 使用用途としては通勤で40~50分くらい、国道などのアスファルトの道路を主に走りますが、車道→歩道なども走るため、けっこう段差があると思います。(危ないとはわかっていますが・・・)予算は5万前後を検討していますが、最高でも10万くらいで。 私にあった、お勧めの車種(MTBかクロスバイクか)名前、写真がのってるHPなど教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38757
noname#38757
回答No.9

直感で自転車を選ぶなんてとんでもない。 自転車には適正身長という物があります。 例えば、ランス=アームストロングなどのツール・ド・フランスに出るクラスの選手などはシートポストの差が1ミリでも違うと分かるものです。 私たち一般人は、そこまでシビアではありませんがやっぱり、適正なサイズに調節する必要があります。 私の場合は、ネット通販で買いました。 まあ、これは私の身長が低いのでフレームのサイズを選べることが出来なかったから出来たことです。 160cm~175、170~185とかフレームによっていくつか選ぶことが出来ます。 と言うわけで、何度か通い詰めて良さそうな自転車屋を見つけましょう。 試乗させてくれる自転車屋もあります。 あと、細かなパーツについてなんですけれどサイドバーという物はありません。 バーエンドです。 http://www.cb-asahi.co.jp/parts/224_all.html 元から握るところがあるブルホーンという物もあります。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/nitto/rb021.html フロントにサスペンションが付いていると、段差があったときに衝撃を吸収してくれます。 頻繁に段差などを乗り越えたりするような場合には有効かもしれないですがそう言う走り方は歩道をしょっちゅう走っているなどしない限り走りません。 また、通常のサスペンションの付いていない自転車でも衝撃を吸収しないわけでもありません。 http://www.cb-asahi.co.jp/parts/127_all.html フロントフォークが弓形になってますよね。 これによって衝撃を吸収できます。 後、材質によっても衝撃の吸収され方が変わってきますしね。 よって、サスペンション付きの自転車は余計な重りが付いている邪魔な存在でしかないといえます。 ちなみに自転車では軽ければ軽いほど良いことです。 グラム単位で重量を落とすためにお金をかける人もいるくらいですから。 自転車は腰で乗る物です。 ハンドルは体重を支える物ではありません。 とは言っても前傾姿勢がきつくなってくると、なれないうちは腕で支えてしまいがちです。 それとしびれ自体は腕の力とは関係ないですよ。

参考URL:
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
noname#25802
質問者

お礼

ありがとうございました。初心者なので、いろいろ質問したいのでネット通販にはちょっと手がでませんね。何度か通い詰めて良さそうな自転車屋を見つけます。ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#38757
noname#38757
回答No.8

一応補足しておきますけど、 日頃のメンテナンスは重要です。 そのメンテナンスというのはシートポストの位置決めや、ステムの長さの調節、ハンドルの高さの調節や、ブレーキテンションの調整なども含みます。 それはどんな自転車にも言えることです。 ですので、通信販売は絶対に避けましょう。 それと自転車を改造するのはかなり投資しなければならないです。 私もFCR01というフラットバーロードに乗ってました。 これにドロップハンドル仕様に改造したのだけど、全部で4万近くかかってます。 まあ、4万有ればもう一台安いクロスバイクを買える値段ですけど こういうカスタマイズを高いととるか安いととるかあなた次第です。

noname#25802
質問者

お礼

ありがとうございます。日頃のメンテナンスや微調整を考えると信頼できる販売店を探した方がよさそうですね。皆様のお話を聞いてるとやはり乗り心地などは人によってかなり違う感じがするのですが、販売店でお願いすれば試乗はできるのでしょうか? やはり直感と座り心地で選ぶものなのでしょうか?

noname#38757
noname#38757
回答No.7

連投になっちゃいますけど(^_^; Tバーでないタイプの自転車はほとんどありません。 目的自体が違うから必要なかったのです。 元々、マウンテンバイク(MTB)というバイクは名前が表すとおり山道を走るための自転車です。 しかも、最初のマウンテンバイクは道無き道を自転車を駆け下りるというかなり過激なスポーツでした。 段差などがあったら自転車がはね回ります。 それを押さえ込むには上から押さえ込むのが一番ですよね。 おまけに坂道を駆け下りるだけなのでそれほど時間もかからないし、車体の重量が重くても問題ないしその分、頑丈なフレームにすることが出来る。 サスペンションはそのための物です。 最近では、ハンドルの先端にバーエンドを設けることが増えてきておりますが、その目的はあくまでも坂道を上るための物です。 バーエンドの所をつかんで、上半身を引っ張るようにして上れば力を入れやすいんです。 別にツーリングをするときにも使っても良いけれど、先端の部分にブレーキが付いていないから、とっさにブレーキをかけにくいです。 やってみると分かると思いますが、ハンドルを持ち替える必要があるからどうしても時間がかかっちゃいます。 別にMTBにドロップハンドルを付けても良いのですが、市販品にそれがない以上自分で改造することになります。 普通のブレーキレバーじゃ扱えないから、STIレバーを付けなければならない。 そうなってくるとブレーキ類も変えなくちゃならない。 っていうか、それに近い性格のがシクロクロスなんです。 シクロクロスの競技って、MTBのレースで使われるような泥道などを自転車で走るんです。 おまけに自転車をかつがなければ超えれないような所もあるくらいです。 だから、MTBにドロップハンドルをつけたような性格だと思ってもらってかまいません。 とは言ってもまだこのタイプの自転車、競技自体がまだ若いために種類自体が少ないのが難点です。 なお、ロードレーサは本来は舗装された道で本来の能力を発揮できますが、別に砂利道や歩道でもその能力を十分に生かせます。 あと、メッセンジャーバックという物をご存じでしょうか? http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/timbuk2/large.html この手のバックです。 基本はショルダーバックなんですが、プロのメッセンジャーの方が使っているタイプです。 肩に掛かる負担が少なくてお勧めです。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 bakuhuさん こんばんは  #2&4です。  私自身が鈍感なのか、MTBのT型ハンドルで痺れる等の不快感を感じた事が有りません。私の場合は、坂道等を一生懸命漕ぐ場合を除いては、ハンドルをしっかり握ると言うよりは、ふわっと握ると言うか軽く持っている感じなので不快感(痺れ等)を感じないのかもしれません。  私の知る限りでは、T型ハンドル以外のMTBは無いと思います。そこでなんですが、ママチャリ等の低価格自転車と違ってある程度の値段の自転車の場合は、ハンドルやサドル・ペダル等ご自身の使い易い様に部品交換と言う事でカスタマイズが可能です。もしT型ハンドルが使い難いなら、ドロップハンドル等使い易い形のハンドルに取り替えたら良い事だと思います。またはT型ハンドルでもサイドバーと呼ばれるようするにハンドルから角が生えた形状のものを取り付ければ問題解決だと思います。  本当に乗り易い自転車って、細かく乗る方に調整された自転車です。例えばサドルの高さとか・・・。そう言う意味でハンドルの形状も気になさるのなられば、取り替えてカスタマイズしbakuhuさんが乗りやすいものに代えないといけない場合も有ります。  前レスでサスペンションのことを殆どお話しませんでしたよね。例えばダウンヒル用(??)として車体の真中あたりにサスペンションがあるMTBをご覧になった事が有ると思います。これは街乗りにはお勧めしません。例えば坂道等で立ち漕ぎする場合が有るかと思います。こう言う機種で立ち漕ぎしてもサスペンションが力を吸収してしまって動力としてはほぼ伝わらないんです。ですから車体の真中あたりにサスペンションのある機種はお勧めでは有りません。

noname#25802
質問者

お礼

ありがとうございます。サイドバーですね。角みたいにでてるやつですよね。人によって疲れかたが違うのかもしれませんが、私は腕の力が弱いのかもしれません。 質問の質問みたいで申し訳ないのですが、サスペンションが前についてるのはどうなのでしょうか?動力系統には直接影響がなさそうなので問題ないでしょうか?

noname#38757
noname#38757
回答No.5

#1です 歩道など段差のあるところを常に走るつもりならば別ですが、サスペンションは邪魔になる場合もあります。 特に後ろにサスペンションがある場合には、脚力がサスペンションにとられてしまって効率良く走ることが出来ません。 確かに長距離を走るのは向いていません。 理由はハンドルにあるんですよね。 普通の自転車に付いているような、Tタイプのハンドルだと細かなコントロールがやりやすいけど長時間乗ってくると手首がしびれてきます。 普通に手を下ろしてみると分かると思いますが、ハンドルを握る状態というのは手首をひねっている状態ですよね。 これがしびれてくる理由です。 それをさけるために、バーエンドという物を付ける場合もあるくらいです。 対して、ドロップハンドルの場合。見た感じ乗りにくいと思いますが、手首をひねることがないので疲れにくいです。 実際に私もMTBからロードに乗り換えた口ですが同じ時間を乗っているのに疲れ方がかなり違います。

noname#25802
質問者

お礼

>長時間乗ってくると手首がしびれてきます。 そうなんですね!! なるほど理由がわかりました。確かにT字型のハンドルの自転車に乗ってると手首がしびれるんですよね。朝、寒いからかなぁとかバック持ってるからかなぁとか思ってました。 長距離走る場合はハンドルにも注意が必要なのですね。ありがとうございました。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 bakuhuさん こんばんは  #2です。お礼を読ませて頂きました。  MTBでも長距離を走っても問題ありません。特に街中の長距離を走る場合サスペンションがしっかりしたMTBは向いていると考えています。歩道等の段差が多い所では疲れが少ないですから・・・。  私の場合は愛用のMTBで10~20Km位を走る事はしょっちゅうです。私は千葉よりの都内在住なんですが、もう少し暖かくなったたら(3月中旬??)横浜中華街に愛用のMTBでおいしい物を食べに行こうと考えています。片道約40Km位の距離です。それでも大丈夫ですよ。問題は荷物の積載量だけです。横浜に行く時は財布とカメラ位を持って行くだけですからウエストバックで十分ですから、MTBでも十分です。

noname#25802
質問者

お礼

>問題は荷物の積載量 結構、資料などの荷物持ちなんですよね。♯5さんの意見も読ませていただいたのですが、ハンドルがT字でないMTBとかもあるのですかね?

noname#155689
noname#155689
回答No.3

すでに購入されたMTBが、ちゃんとしたものなら (3万円以下のナンチャッテMTBではなく またダウンヒルなどのスペシャリストモデルでもなく 5万円~10万程度の汎用タイプのMTBなら) タイヤだけを(舗装路向けの)スリック・タイヤに変えるという手があります。 (スポーツ自転車の店に聞けば手頃なのを選んでくれると思います。) 基本的にクロスバイクというのはMTBのフレームに 舗装路向けのタイヤを履かせたものですから 新たにクロスを買うまでもないと思います。 スリックに替えても不満が残るなら 新しくクロスを買っても不満が出ると思いますので ●シクロクロス ●フラットバーロード ●コンフォートロード のどれかがいいと思います。 シクロクロスというのは大雑把に説明すると オフロードのタイヤを履いたロードレーサーで 太いタイヤやオフロード用のブレーキがつけられるように 一般的なロードレーサーフレームにちょっと手が加わっています。 今はあまりメジャーなジャンルではないので 商品数が少ないのが欠点といえば欠点です。 フラットバーロードは ロードレーサーのフレームのハンドルをフラットバーという一直線のものに替えたもので メッセンジャーの方がよく使っているタイプです。 http://www.cso.co.jp/bikeshop/content/flat/001.html ドロップハンドルに比べブレーキが近いので ストップ&ゴーの多い大都市圏で有利です。 コンフォートロードは、ロードレーサーより 前傾姿勢を抑えて、かつ運動性よりも乗り心地を重視したロードバイクです。 アスファルト路を走る分には 慣れればコノ手のバイクが一番速くてラクだと思うのですが 10万以内だと厳しい部分も。 http://www.cso.co.jp/bikeshop/giant06/ocr3.html http://www.cso.co.jp/bikeshop/trek06/pilot12.html http://www.cso.co.jp/bikeshop/specialized06/sequoia.html 段差とタイヤの細さに関しては以下の回答もご覧下さい。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1967732

noname#25802
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。今、手持ちの自転車はありません。 ●シクロクロス ●フラットバーロード ●コンフォートロード ですね。検討したいと思います。 コンフォードが自分に向いてると思うのですが予算がかかるのですね。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 bakuhuさん おはようございます  MTBとクロスバイクの違いですが、ママチャリ感覚で荷台が有って前カゴがある(と言うより付けられる)と言うのがクロスバイク、荷台や前カゴを装着出来る可能性が少ないのがMTBと考えると判り易いと思います。それ以外にタイヤ等も違いますが・・・。ご存知の通りMTBは元々オフロードを走る自転車ですから、そもそも荷物を積んで走る前提の自転車ではないのですから・・・。  クロスバイクはMTBを街乗り用に改造したと言うかママチャリ式に荷物を積めるようにした自転車と考えると良いと思います。従って元々がMTBですからサスペンションもママチャリとは比べ物にならない位良くて、歩道の等の段差を走るのには走り易いと思います。  従ってMTBとクロスバイクの選択ですが、荷物の形状で選ばれると良いと思います。通勤時の荷物をリュック等の背中で背負う形状のカバンを使われているならMTBでもクロスバイクでも良いでしょう。手提げのカバンやセカンドバック等の手や腕で抱える(持つ)タイプのバックで通勤されているなら、前カゴが便利だと思いますからクロスバイクが良いですね。  それ以外の選択としては、通勤以外でどう言う使い方をするかです。通勤以外でもタウンユースが多いのならクロスバイクが便利でしょうね。買い物等を前カゴ等に積めますから・・・。休みの日は自転車でどこでも(例えば川原等)がんがん走って楽しみたいと言うなら、MTBが楽しいと思います。  シンクロクロスは、ロードバイクとクロスバイクの中間みたいな自転車です。ロードバイクは元々レース用の自転車ですから乗っている時の姿勢が慣れないと辛いです。シンクロクロスはロードバイクの姿勢を改善した自転車で概ねハンドルの形状が違うのが一番の違いです。シンクロクロスは、元々がロードバイクですから、言う程サスペンションが良くなく、歩道等の段差ではクロスバイクより劣るかも・・と言う感じです。ただしスピードを出して颯爽と街中を走るなら(特に車道を)ならお勧めかもです。  私的にはbakuhuさんの通勤の用途と限定したならクロスバイクが使い易いと思いますよ。  以下のHPで色々な自転車が見られます。  http://www.81496.com/index.html

参考URL:
http://www.81496.com/index.html
noname#25802
質問者

お礼

ありがとうございます。使用用途は通勤のみを想定してますが、乗り心地がよいなら使用用途を増やしたいとも思います。荷物は自転車通勤に伴ってショルダーかリュックにしようかと思ってます。 MTBの場合は長距離を走るのにはむいてないでしょうか?

noname#38757
noname#38757
回答No.1

通勤で40分ぐらいだと結構距離がありますね。 それだったらシクロクロスのほうがいいのではと思います。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/lg/cct.html ロードレーサよりも、乗車姿勢がきつくないのでいいとおもいます。 また、タイヤ自身も太めなので段差があっても大丈夫です。 後はロードレーサよりですがハンドルが普通のタイプです。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/lg/rsr4.html http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/giant/fcr2.html 上記は一見、タイヤが細くて危ないと思いますがちゃんと加重移動していればパンクしません。 私自身も23Cのタイヤを履いているけど踏み切りを乗り越えるときでもパンクしてないです。

noname#25802
質問者

お礼

ありがとうございます。シクロクロスですね、早速みてみます。写真つきのHPを紹介していただき大変ありがたいです。

関連するQ&A