• ベストアンサー

合意書(?)の書き方

去年母親が亡くなったのですが、私と兄の他に養子縁組をしている女性がいました。県民共済の死亡共済金を3等分せずに、女性は百万円だけを受け取ることで話し合いは済んでいるのですが… その場合に一筆書いてもらうには合意書?承諾書?何書になるのですか?そして書き方や文章なども全くわかりません。詳しい方がいらしたら教えてください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.2

タイトルは、貴方とお兄様と女性の3者で結ぶなら「合意書(皆で合意した)」、女性が書いて貴方方に提出するのなら 「承諾書(女性が承諾した)」がよろしいかと。 ただ、#1さんの通り、タイトルは重要ではなく中身が重要です。 私の考える文案です(自信なしです)。 契約当事者A、B、およびCは、(お母様)の死去に伴う○○共済保険金の配分に関し、以下の通り合意した。  ~ 分配方法 ~ C(女性)は、上記受取保険金以外の一切の相続権を放棄するとともに相続財産の分配について一切の主張を 行わないものとする。 上記を証するため、本合意書3通を作成し、A、B、Cが各1通を保有する。 A、B、Cの住所・氏名(自筆) 実印 印鑑証明書を添付してもらうようにしてください。 また、お金を渡したときには、領収証を受け取ることをお忘れなく。

tpf654
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 文案とても助かります。参考にして作成します。

その他の回答 (1)

noname#59315
noname#59315
回答No.1

合意書でも承諾書でもいいです。 中味(本文)が問題ですからね。 内容としては、母の県民共済の死亡共済金の分割の方法を述べて、それを3者が同意したこと、以後これに関する何らの異議も主張しないことを並べればいいでしょう。 それに、日付と3人の署名(または記名押印)をつけたものを3通作成し、各自1通宛保存すればいいでしょう。

tpf654
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 3通作成するとは気付きませんでした。 大変勉強になります。

関連するQ&A