- ベストアンサー
自動二輪免許取得にあたって
三月から自動二輪の免許(MT)を取りにいこうと考えているのですが 、バイクの運転ができるか心配です。原付の免許は持っていてスクーターは運転したことがあるのですが、MTは運転したことがないので 周りの人や教官に迷惑かけてしまいそうで、、、なにかアドバイスがあれば お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原付の免許だけですとマニュアル車の原理(クラッチ等)がよくわからないですよね。 教本を見ればなんとなくわかると思いますが、とりあえず教官に「全くわからないので教えてください」と言えばきちんと説明してくれますよ。 ※事前に教本をもらえるなら、車やバイクのクラッチの原理くらいは理解しておきましょう。 あとNo1の方も言ってますが、原付や自転車と同じ間隔でアクセルを開けたりブレーキを掛けると大変なことになりますからね。 原付とは馬力も制動力も桁違いですから、何をやるにも「少しずつ」にしてください。 ・アクセルを原付と同じ感覚で勢い良く開く⇒ウィリーして転倒 ・ブレーキを原付と同じ感覚で強くかける⇒前輪ロックして転倒 ※特に前ブレーキは強力なので優しくかけてください。
その他の回答 (5)
- adv100
- ベストアンサー率23% (26/112)
公認教習所でしたらなんの心配もいりませんよ!! しっかりやれば誰でも取れます。 むしろ僕は教習所でたくさん失敗した方が得だと思います。 教習所でミスもせずに卒業するのはかっこいいですが、 それではなにも学ばずに卒業してしまいます。 たくさん転んで、怒られ、アドバイスをもらい、 教習料金の元をとって得をしたほうがいいですよ!! 公道で転倒したら大変危険ですが、教習所の中は 転倒することを想定してありますし危険もほぼありません。 ちなみに、教官は世話の焼ける生徒を一人前に育てる のが仕事ですから、失敗=迷惑ではありません。 怒鳴ったりする教官も多いですが・・ とにかく頑張ってください☆
- co-3626
- ベストアンサー率33% (17/51)
私は、昨年12月に教習所に通って普通二輪免許を取りました。 それまで、バイクの経験は4輪の免許を取るときの「原付教習」だけでした。つまり、ATのスクーターを1,2時間しか運転したことがなかったわけです。 そんな私でも、すんなり取得できましたから!教習所でこけたのは2回。いずれも立ちゴケで、うち1回は教官の指示でこける練習みたいなやつでした。 原付乗ってらっしゃるなら余裕ですよ。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
案ずるより産むが安し。 乗って見れば解りますが原付はまさに“原動機付自転車だ!”と体感なさる事と思います。 あえてアドバイスするなら『原付経験は全くバイクとは関係無いので忘れなさい』ですね。 教習所の指導員はプロですから、真面目に取り組む教習生サンが最初がどんなに下手でも全然平気です。 ウエアとブーツとヘルメットをちゃんと身に着けて、無駄にふんばらずにこける時は安全にこけたほうが良いですよ。(無駄にふんばると車体と縁石の間に足を挟んで切断とか、本当に危険です。) スニーカーでも教習は出来ますが、ホームセンターに売ってる3,000円前後のブーツ型安全靴なんかがお勧めです。 服装は長袖長ズボンと言われると思いますが、やはりパッド入りのバイク用のもののほうが痛くないし汚れたり破れたりを気にしなくて良いから転げやすいので、安全にこけるためにはバイクウエアを着たほうが良いと思います。 また、免許取ってから自分のマシンでこけると一こけン万円ですし、教習車じゃないとロールバーは付いてませんから、わざと転がしてはいけませんが、教習者車でバイクと自分のテクニックの相関の限界というものをしっかり学んでおくのが良いと思います。
- zza
- ベストアンサー率21% (27/125)
教習所に通うのですか? そこはそういう人たちが集まっているわけですから、ちゃんと1から教えてくれると思います。 操作も練習してから乗るはずですし、原付のスクーターに実際乗ったことがあるなら大丈夫でしょう。 がんばってくださいね。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
大昔に車の教官をやったことがある者です。 そういう方に運転技術を教えてくれるのが教習所ですから、安心してください。 スクーターのつもりでアクセルを開けないように。肩の力を抜いて。 ただ教習所は運転を教えてくれるだけですので、免許を取って道路に出た後はすべてご自分の責任・判断で生き抜いていかなければなりません。 安全運転で楽しいバイクライフを。