- 締切済み
免許 自動二輪or小型二輪
今、二輪の免許の取ろうと考えているのですが、自動二輪(MT)か小型二輪(AT)のどちらを取ろうか悩んでいます。 私は、今、原付に乗っているのですが、やはり大きいバイクに乗りたいという気持ちがあるのですが、以下の様な悩みがあります。 1、いままでスクーター(原付)にしか乗ったことがなくミッション車にのれるか不安・・・。 2、資金的に自動二輪の場合、入校時の金額しか払えず、もし落ちた場合のお金が払えない。 3、任意保険が高く今の私では、正直かなり厳しい(私は19歳です。) の以上の様な点があります。 今の段階で、無難に小型(AT)を取り、マジェ125かシグナスに乗り、今後、資金の余裕ができて、その時、バイクの乗りたければ、自動二輪を取るか、無理をしてでも今、自動二輪を取る方が良いのでしょか? 一応、バイクの使用目的は、毎日の通学と遊びに行ったりする時に使います。 今のところ、小型(125cc)ならマジェ125かシグナス。自動二輪ならホーネットに乗りたいと思っています。 こんな優柔不断な私ですが、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんばんは。 19歳ということですが、普通自動車の免許は持っているのでしょうか。 私は運転暦二十数年で、四輪・二輪とも運転しますが、 咄嗟の時の安全性、事故時のダメージの点で、二輪に乗る時は、 その危険性を充分に認識しなければならないと思っています。 質問者さんは「任意保険は高いので、掛けられなくともいたしかたない」 と考えているのかもしれませんが、公道を走行する以上、任意保険は必須です。 保険に入らなくても良いのは、事故の際に何億円でも支払える、ごく一部の人のみです。 多くの被害者・加害者が、任意保険未加入に苦しめられている現状を、充分に認識してください。 こういった状況では、小型にせよ自二にせよ、免許を取ること自体お薦めしません。 取ってしまったら、きっとあなたは任意未加入のまま乗ってしまうでしょう。 かく言う私も学生自分、親の反対を無視して (半年ほどですが)任意保険未加入で乗っていたことがあります。 今考えるとぞっとしますが、何事もなくて本当に良かった。 バイクに本当に乗りたいのなら、私のように40代になっても乗れます。 もっと余裕が出来て、社会的責任をしっかり取れるようになってからでも、 ぜんぜん遅くありません。 また現在、原付(50cc?)にお乗りということですが、こちらも任意保険未加入ですか? 原付は、より大型のバイクと比べて、むしろ危険性は高いといえます。 こちらも任意保険は必須ですよ。 親御さんが普通車の任意保険に加入していれば、 「ファミリーバイク特約」というものもありますが、自身の怪我等についての補償がありませんので、 その点を理解した上で、交通傷害保険などと併用してください。 http://www.insweb.co.jp/0autoins/03basics/14.htm 19歳という現状では、万が一事故を起こした際、 自身のみならず当然保護者にも責任が及びますし、 どうしても乗りたければ、親御さんに借金してでも、任意保険には加入しましょう。 気持ちはとてもよく分かりますが、気をつけても事故は起こります。 万が一の備えが出来ないなら、公道を走行する資格はありません。 厳しいですが、それが現実です。
- geebee
- ベストアンサー率30% (140/462)
お金が無いのでは仕方ありませんね。任意保険料の差はやっぱり大きいですからね。 MTなんてわけないですよ。ちょっと慣れればいいことです。私にはAT限定なんていう免許が何故あるのか理解できないです。ATだって慣れが必要なことには変わりないですし。まあ、それはそれとして、 公認教習所ではなくて試験場での所謂一発試験で免許を取って小型のバイクを買えば良いと思いますよ。取り敢えず乗る(買う)というときに教習所の費用だけで精一杯というなら、それしか方法は無いんじゃないですか?(公認教習所で免許を取る場合、小型と中型の費用の差はバイクを一台買えるほど大きくは無いですよね?) 私は受験したことがあるわけでは無くて見ていただけですが、小型の一発試験はとても簡単で「教習所に通う必要なんて無いんじゃないか?」と思えました。中型の一発試験は、ちょっとは真面目に練習しないと合格できないですね。 公認教習所に通うなら小型なんて取らずに中型ですね。あとあと排気量が大きな車両に乗るつもりなら尚更です。取り敢えず中型免許を取ってお金が貯まるまで小型に乗るのも、、、教習所で免許を取ったら予算がなくなっちゃうんでしたっけね。 取り敢えず公認教習所で中型免許だけ取るというのは、今後免許を取る時間が無くなってしまうかもしれないというなら別ですが、無駄ですね。免許は乗るときに取ったら良いんじゃないかと思います。
- motsu2006
- ベストアンサー率37% (110/297)
自動二輪(MT)をお勧めします。 理由: >やはり大きいバイクに乗りたいという気持ちがあるのですが だったら今ちょっとだけ無理をしておいた方がトータル的に安く上がりますよ。 無理ができなければ、資金が貯まるまで教習を待った方がよいです。 大は小を兼ねる、MTはATを兼ねる、ですね。 悩みについてですが、 1、に関して 大丈夫、ミッション車に乗れます。先の回答にもありますが、そのための高い金を払っての教習です。 2、に関して 冒頭と重複しますが、絶対補習がないとも言い切れないので2、3万円程度は余裕ができるまで入校を待った方が無難です。入校後に待機期間が発生すると、せっかく覚えた技術や勘が鈍るため、一気に取得する方が望ましいからです。合わせて、教習時に焦りが出てしまうと逆効果にもなりますしね。 3、に関して とりあえず免許だけ取得しておいて、資金が貯まるまでは今の原付で我慢した方がよいです。いずれにしても、入校時の金額しか払えないのであれば小型であれ中型であれバイク購入資金はないわけですよね? 年齢的にも非常に高額な保険料となるはずですが、それは仕方がないことです。しかし、絶対に任意保険には加入してください。それができないならば、バイクどころか原付すら乗る資格はないものと個人的には感じます(要するに原付であっても任意保険に加入してほしい。あなた自身のためだけではなく、事故を起こし加害者になった際の被害者のためにも)。 通勤・通学のみならば原付二種(スクーター)が最速かと思いますが、遊びに使うのであれば中排気量以上のMT車がイイですね。 またまた個人的意見ですが、バイクは膝で乗るものです。 ホーネット、かっこいいですね。実は私もお金に余裕ができればほしいと思っているバイクの1台です。
- les-min
- ベストアンサー率41% (269/644)
こんにちは。。 基本的には「大きいバイクに乗りたいという気持ち」があるなら、いまから自動二輪の免許を取得する方向で検討されたらいかがかな、と思いますが。 他のご回答と重複しますが、普通二輪を取って小型に乗ることもできるわけですし。 ただ気になったのは、資金面ですね・・・もう少し余裕があった方がいいかなぁと思います。 もう少し資金的に余裕ができるまで待って、普通二輪を取るというのはナシですかね? センスや順応の問題でもあるので、一概には言えないことではあるのですが、ミッション車に慣れていない方が普通二輪となると、いきなり4気筒の400CCですから、「てこずった時」のことを考えておいた方がよいかな、と思います。 (自分は小型二輪乗りですから、エラそーなことはとても言えないですが・・・教習所へ行っていた頃、中型の人たちの最初の頃の実習を傍で見ていて「う、うわぁ~大丈夫なの?」と思っていました。もちろんたいていの方は数回でサマになってくるのですけど。) 免許取得を急がれているのであれば、小型AT限定という手もあるでしょうけれど、思い描くバイクライフがはっきりしているようなので、普通二輪の方が良いように思いました。 好き勝手に記しましてすみません。では。
- minollinn
- ベストアンサー率38% (631/1630)
1、いままでスクーター(原付)にしか乗ったことがなくミッション車にのれるか不安・・・。 最初はみんな同じです、そのために教習されるのですから乗れるようになります。 2、資金的に自動二輪の場合、入校時の金額しか払えず、もし落ちた場合のお金が払えない。 親の資金をあてにしない、というりっぱな心がけだと思いますが、資金が無ければ今はあきらめるしかありません、自分で稼ぐようになってからでも遅くはありません 3、任意保険が高く今の私では、正直かなり厳しい(私は19歳です。) 今や、任意保険無しでいられない時代ですので、保険がかけられないなら乗らない方が安心です、年齢が若いのと初めて入る場合、どうしても高いですが、バイクにのるための必要経費です 自分で稼いで、自分の力で免許・バイク購入などをすると、バイクも大切にしますし、無茶もしなくなります 無理をしないで、今の現状に合わせたバイクライフを送るのも悪くないと思います 免許を取る金額だけを見れば2回取るのはNGかもしれませんが、最初は小型でバイクの楽しさを味わうのもいいと思います(はまってくると、たぶん、大きいのが乗りたくなるとは思いますが・・) 免許・バイクは逃げませんので、可能な環境になったらやる・・でいいと思います。
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
HORNET250DXに乗っています。 普通自動二輪の取得をお勧めします。 半年ほど前までは原付のみでしたが自動二輪に乗りたく免許取得しました。 通勤には、リード100を使っています。 タンデム(二人乗り)が許可されるのが、一般道では普通自動二輪免許取得後1年後、高速タンデムは3年後です。先に普通自動二輪を取得しておいた方が特です。 通った教習所では、確か3時間分の保証があったので追加金額は一切かかりませんでしたけど。 ヘルメットは、教習所での貸出有り。(インナーの紙帽子は数百円の購入品で利用可) 手袋(軍手可)、くるぶしの隠れる靴(教習所貸出長靴可)、長袖、長ズボンを準備しておけばOKでした。 普通自動二輪を取得して125CCでしばらく我慢して、余裕が出来てからHORNETを購入すれば良いでしょう。 免許さえあれば、レンタルバイクに乗ることも可能ですし。
限定ではなく自動二輪を取ったほうが最終的な資金は安く上がります。限定の解除だけでも数万円かかってしまいますから。小型限定なうえオートマ限定となるとだいぶお金がかかると思います。それにミッションのバイクにいずれは乗りたいのならば必ず身につけなければいけない技術です。若いうちのほうがいいと思います。 それに町を走ればわかりますがバイクに乗ることが楽しくなると大きなバイクに乗りたくなります。限定でかつオートマで取ったことを後悔する可能性大きいと思います。 どうしても難しいというのであればミッションで小型限定の教習をして免許を取得後、どうしても自動二輪というなら試験場で受けるという方法もあるかもしれません。 #限定解除の試験があるのかは存じません。 いずれはミッションに乗りたいのならば早めに慣れておいたほうがいいです。後からではますます覚えづらくなります。 但し20歳未満ということですからいずれにしても任意保険は高くなります。自分で払えないなら「免許のみ」取得し20歳を超えてからバイク購入でもよいのではないかと思います。 あくまでも私の経験上のアドバイスですので気に入らなければ無視してください。 私は若いうちに免許を取っていればと思っているのでついつい・・・。σ(^◇^;)