• ベストアンサー

憂鬱状態から抜け出せません・・・

初めまして。20代後半の女性です。 ここ数年、憂鬱状態が抜けません。 いつもため息ばかりついてしまうし、同じ事でずっと繰り返し悩んでいます。 気晴らしな事をしても、その時は楽しめるけど、終わるとまたいつものように憂鬱感になります。 悩んだり考え込んだりするのは大体、仕事・人間関係(職場の付き合い・友人)・将来の事(結婚)・両親や家族(幼い頃から家族同士のコミュニケーションがあまりありません)・自分自身の事(性格です。多分これが一番の悩みです)です。 私は人付き合いが苦手なので、心から打ち解けられる友人はいません。というか、本音を話すのが怖いです。一人で過ごす時間が年々増えました。ネットばかりやってしまいます。自分自身があまり好きになれません。両親とも会話はほどんどないし、彼もいません。自分の性格の問題かもしれないけど、常に何かの悩みから抜け出せなくて、本当に辛いです。 どうしたらいいかわかりません。何をしても気が晴れないのです。イライラしたり泣きたくなったりがしょっちゅうで、やる気は起きないです。ボーっとする時間が長くなりました。「よし!頑張ろう!」と思っても、その気持ちが続かないんです。現実逃避もします。 これは鬱病なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私の場合は抗鬱の薬と精神安定の薬、睡眠導入の薬を併用しています。 人により薬との相性があるようです。 私の場合は、漢方の「抑肝剤」という精神安定の薬との相性がよかったようです。即効性があります。 抗鬱の薬は本では3週間で症状が緩和されるとありますが、私の場合は3ヶ月かかりました。 親身に相談できる信頼できる医師を探してください。 薬は相性があるので少量から処方されるようです。 あせらず、じっくり・確実にが、精神医療の基本のように感じています。

noname#69583
質問者

お礼

詳しく教えて頂き、ありがとうございます。 薬は正直、ちょっと怖いなぁと思いましたが 漢方の薬があるんですね。安心しました。

その他の回答 (4)

回答No.4

鬱状態が一ヶ月以上続くのなら、心療内科か精神カの受診をお勧めします。 おそらく心療内科が良いと思います。 症状が改善されるまで三ヶ月程度ほど経過を見る必要があるようです。 最近は良い薬があります。 一人でなやまず専門医の診断を受けることをお勧めします。

noname#69583
質問者

お礼

お薬があるんですね。知りませんでした。心療内科や精神科は、カウンセリングのようなものだけかと思っていました。参考になりました。ありがとうございます。

noname#15938
noname#15938
回答No.3

自身の体験から勝手な憶測があるかもしれませんが・・・ 鬱病と鬱状態は違いますよ。 私にも同じような経験があります。 今でも家でひとりでいる時間が多いです。(ほとんどそう) 以前は質問者さんのように 「なんでこんななんだろう?」と悩んだり 泣いたりしていました。 一時期カウンセリングを受けていたこともありますが ありのままの自分を受け入れることで気持ちが楽になりました。 どこか完璧主義なところがあるのではないですか?(私もそうでした) 今の自分が許せない・本当はこんなじゃない と思って悩んでいるのでは? 自分を変える精神力のあるときなら問題ないと思うんです。 >「よし!頑張ろう!」と思っても、その気持ちが続かないんです。 と おっしゃっているように今は頑張れない時期なのではないでしょうか? いっそのこと「頑張る」ことをやめてはいかがでしょう? 「頑張らない」ことにしたら 私はずいぶん楽になりました。 今は頑張れないのですから無理して頑張ろうとすることが負担なのでは ないでしょうか? ありのままの今の自分を受け入れることが 自分自身を許し好きになる きっかけ、第一歩のように思います。 >心から打ち解けられる友人はいません。というか、本音を話すのが怖いです。 身近な人には話せないけど、ここでは話せていますよね? 悩んでいる、苦しんでいるときは話せないことの方が多いと思います。 病気なのでは?と心配なら心療内科や精神科を受診されるのもよいのではないでしょうか? 恥ずかしいことでも何でもありませんよ。 受診することでモヤモヤが少しでもスッキリするかもしれません。 それに悩むことも、あまり悪く考えない方がいいですよ。 悩みのない人の方が少ないです。 「悩みがあって当然」なんです。 前向きに考えることができないなら無理せず開き直ってしまえばいいと思います。 そんなに簡単に今の状態から抜け出せないかもしれないですが 第一歩を踏み出す気持ちになれるまで ゆっくり構えるのもいいじゃないですか。 今は とても疲れてしまっていてエネルギーが不足しているのですから。 とにかく今は無理をする時期ではないと思います。 いつかきっと理想の自分に近づける希望だけは捨てないで下さいね。 大丈夫ですから(^_^)

noname#69583
質問者

お礼

ありがとうございます。何だか落ち着きました。 確かに、私は完璧主義なのかなぁ、と感じました。今の自分が許せない・本当はこんなじゃない、しょっちゅう思っています。自分を受け入れられない事が本当に苦しいです。でも、今は心の休息が必要だと思ったので、深呼吸してみようと思います。

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.2

うつ病かどうかは、病院で診察を受けたら分かります。しかしたとえあなたはうつ病だと言われても、何も変わらないでしょう。あなたの悩みは依然そこにあります。 うつ病というのは病気のようで病気ではないんです。うつ病は悩みがひどくなり、それが私生活に影響を及ぼす「状態」のことを指します。だから明確なボーダーラインはありません。常に深く悩んでしまう人はうつ病といえばうつ病なのです。 ここで大事なのはたとえうつ病だとしても何も変わらないということです。病気だから薬で治せるではなく、やはりうつ病者も自分の心の悩みを解決しない限り根治はしません。 だからうつ病かどうかよりも、あなたの悩みを解決するにはどうしたらいいかを考えて見ましょう。悩む人というのは悩むのがすきなんです。悩まなくていいことを悩む。悩まなくても生きていけるのにわざわざ悩む。 悩む、というのは驚くかも知れまんが逃避の一つなのです。解決に向かって、「妥協して」考えるということを避ける手段です。 「自分」と向き合わないで悩んでいても悩みは消えません。「他人」と「家族」と「恋人」と向き合っては解決できません。誰かにこうしてほしいでは解決しないんです。心を開いて、「あなたが」何を望んでどんなふうにしたいのかをちゃんと言葉にしてみましょう。自分がどうしたいのかを「考える」ことです。

noname#69583
質問者

お礼

悩むことが逃避の一つだとは、知りませんでした。自分がどうしたいのか、一つ一つ考えてみようと思います。ありがとうございました。

  • wakasi
  • ベストアンサー率41% (49/117)
回答No.1

神経内科などに一度行き医師に相談してください。 あまりうつ状態が続くようだと、そのうち自分の力で 抜け出すのが困難になります。 私も人間関係や自分の性格の問題でうつ状態になりました。 病院に通い、薬を飲み、自分の性格(考え方)を変える ことでうつ状態をコントロールすることができるよう になりました。 「嫌なことはできるだけ避け無理をしない。」 「無理なことははっきり無理という。」

noname#69583
質問者

お礼

やはり一度は病院へ行った方がいいのでしょうか? 前から行ってみようか悩んでいました。 でも、行くほどの症状ではないだろうと思っていたので・・・。調べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A