- ベストアンサー
自営業の社員 国民保険から社会保険へは?
- 自営業の社員が国民保険から社会保険への移行を考えています。保険料の負担が高くなるため、社会保険に加入したいと思っているのですが、両親が反対しています。どのように説得すれば良いでしょうか?
- 現在、国民保険に加入している自営業の社員が、将来の不安や子供のことを考えて社会保険への移行を検討していますが、両親が反対しています。社会保険に加入すると経費がかかると言われていますが、実際にどのくらいの金額がかかるのでしょうか?また、他にも考慮すべき点はありますか?
- 周りのサラリーマンや他の自営業者は全員社会保険に加入しており、自分だけが国民保険であることに不安を感じています。毎月赤字ばかりで貯金もできない状況なので、少なくとも社会保険に加入すれば安心感が得られると思っています。しかし、両親が反対していてなかなか説得できません。どうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
旦那さんは従業員扱いですか?それとも役員ですか? それによっても違いますが、確かに社会保険をかけると今の倍お金がかかります。大きな会社と違い家族でやってる場合は、もともとの売り上げに対する保険費用の比率が高くなりますから、売り上げを増やさないと手取り分が減るということになりかねません。 根本的に自営業の場合、会社員と違い、自由に儲けることができる代わりに、リスクを回避するのは利益を上げることになります。根本的に自己責任のため原資が無ければ何もできないのです。 ahohaさんの場合、保障とは具体的にどのような意味なのでしょうか?病気などの場合の負担は基本的に国保でも社保でも変わりません。(三割負担、大きい会社は別です)厚生年金は国民年金よりもらえますが、払う金額も高くなります。 そして、いずれにせよ家族の誰かが倒れたときに補てんしてくれるような保障はついていません。
その他の回答 (2)
- mot3355
- ベストアンサー率40% (175/427)
ANo.#2のmot3355です。 ANo.#2のお礼欄記載の質問に回答します。 国民保険と社会保険の自己負担額は、所得と扶養人数により差が出る者と、出ない者がいるので、一概に云えません。 事業主からしたら経費削減をスローガンにすることは、健全経営を目指すために当然のことです。 必要最低限ならば、利用してもいいのですが、その必要最低限の基準は事業主の裁量です。 旦那様が5年後に社長就任するからと云って、いま就任していないのですから、従業者に過ぎません。 自営業の経費は「経費でおとす」というスタンスは、連年黒字の事業の場合に限って云えることです。 去年は黒字、今年は赤字、来年は赤字かも?、などのように不安定な場合は、経費削減をスローガンにせざるを得ません。
- mot3355
- ベストアンサー率40% (175/427)
ファイナンシャルプランナーです。 事業主の経費が嵩むため、社会保険を故意に脱退する事業主も少なくないほどなのです。 事業主は、経費が嵩み過ぎなければ社会保険加入に応じてくれると思います。 厚生年金任意単独被保険者の適用申請をお勧めします。 通常多くの事業所は、厚生年金も健康保険も加入するため、事業主の経費が嵩んでおります。 でも、厚生年金任意単独被保険者は、厚生年金だけ加入するため、事業主は健康保険料を負担しないで済みます。 参考URLのANo.#2とANo.#3のお礼欄に関連記事がありますので、ご参照下さい。
補足
回答ありがとうございました。いろいろ、難しいことばかりなのですね・・・。厚生年金任意を検討してみます。ちなみに、国民保険も社会保険も自分の負担の金額はそんなに変わらないのでしょうか?経費というのは、 そんなに使ってはいけないものなのでしょうか?やはり、社長からしたら経費削減っということになってしまうのでしょうか・・・。 結局はうちの旦那様が5年後くらいには社長になるのでと・・・も思ってみたのですが・・・。自営業の経費は「経費でおとす」というイメージがあるので必要最低限、利用してもいいのかと思ってました・・・
補足
回答ありがとうございます。旦那様は従業員です。店の売上は結構あると聞いてます、私の考えてることは、社会保険にすれば国保より毎月保険料の負担額は安くなるかな?ってことと、会社が負担するにせよ経費なんだからいいんではないかと思いました・・・。あと、厚生年金を将来もらえればなんとなく安心だと思いました。そのほかにも、国保より社保のほうがなんとなくいい気がしていたので・・・。