- ベストアンサー
受給期間がほとんどないのですが失業給付は受けられる?
失業給付の受給期間について教えて下さい。 アルバイトですが、雇用保険に加入していました。 ただ、辞める際に退職の届出をしなかったために、雇用保険の喪失がされていないまま半年以上過ぎておりました。 その後、喪失の手続きが取られ、離職票をもらったのですが、もうすでに受給期間の期限まで3ヶ月を切ってしまいました。 この場合、給付を受けることはもう絶対に無理なのでしょうか? 働いていた期間は1年以上あり、退職理由は自己都合です。 アルバイトの管理をしている人がいい加減で、雇用保険担当者に退職の事実を知らせてなかったみたいなのです・・・。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通常自己都合による退職の場合は、7日間の待機期間と後に、3ヶ月の給付制限期間があります。 この待機期間と給付制限期間は、求職の手続きをした日、つまりハローワークで手続きをした日から数えます。 それに対し、受給期間は退職した日から数えますから、手続きが遅れれば送れるだけ給付を受けることの出来る期間が短くなります。 とはいえ、今回は会社側の手続き不履行が原因ですから、何らかの救済措置があるかも知れません。 ここで問題なのは、あなた自身が退職してから半年以上、問い合わせをするなどの行動を起こしていないことですね。特に正当な理由がない限り、あなたの落ち度も挙げられるかも知れません。 いずれにせよ、今回はある意味特殊なケースですから、ハローワークに問い合わせてみることが第一でしょう。 答えらしい答えになってなくて、申し訳ないですが。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました。 私も早く気づいて会社に問い合わせをするべきでした。ハローワークにも相談してみようと思います。