- ベストアンサー
今デザイン用途で最も利用されているバージョンまたはOSは何ですか?
今、私のオフィスで印刷物のデザイン用途に主に使用しているのはMacOS9でソフトはイラストレータ8・フォトショップ5または6です。 印刷会社や製版会社では、すでにOSにXを利用したりCSでの入稿に対応しているという話をよく聞くのですが、実際OSXやCSを実務に取り入れているデザインオフィスはどのくらいあるのか気になって質問させていただきました。 実質的(半ば強制的?)な移行というか、業界全体としての流れが新しいOSに本格的にシフトするのが今年と聞いたのですが。OSXのクラシック環境もインテル製CPUのMacからは用意されてないと聞きます。 わたしのオフィスはそういう意味では、機械の導入に関して遅れているのか、案外そうではないのか知りたいです。(遅れているとしても、それを懸念しているわけではなくただどのへんのポジションにいるか知りたいだけです) よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
うちはページ物はあつかってないのでクオークやインデザインは使いません。てことは、さっさとXに移行すべきなんですねぇ(ーー; お金もかかることですし、移行か否か、という話が社内では出てるんですが、上司はかなり渋ってます、いまのところ(^^; Win環境というのも大きな選択肢のひとつですね。本当にこの業界の流れはすごいスピードですね。ありがとうございました。