- 締切済み
住宅ローンの繰上げ返済について
昨年新築し、住宅ローンを銀行で、35年固定金利2.8%で借り入れました。平成17年度末残高は2200万程度あります。そのほかにはローンはありません。主人と毎年繰り上げ返済を100万円ずつしようと相談しているのですが、毎年100万ずつしたほうが良いのか、数年ごとにまとめてしたほうが良いのかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aya-pi-
- ベストアンサー率30% (258/834)
勿論、皆様がおっしゃられているように早く繰上げ返済するのがベストです。 この時、100万円以上と99万円以下で銀行により手数料が変わる場合があるのでお得な方を選ばれてくださいね。 ネットで申し込みをすると手数料値引きばどもあります。 あと繰り上げ返済した学により団信料もその金額に応じて返金されますので私は手数料以上に返還されて嬉しかったですよ。 頑張ってくださいね!ちなみにうちは主人が75歳で完済です・・・
- wuzuo
- ベストアンサー率58% (23/39)
こんにちは 借金は早く返せば早いほど利子が少なくなりお得になる。 これは原則です。 ただし、これは繰り上げ返済の手数料が無料の場合に限ります。 実際のローンでは繰り上げ返済の手数料があるので一概に言うことは出来ません。 そこで、かなり解りにくい方法ですが、 繰り上げ返済をした効果と同じ効果を得るのに X年後では手数料を差し引いた金額でいくら必要かという視点で見てみます。 効果=(繰り上げ返済額-手数料)×(1+金利)^X年後(年) ※1年未満の端数は日数/365で計算する。 例えば、固定金利2.8%で35年繰り上げ手数料が5万円の場合。 今年、来年と繰り上げ返済を毎年100万円行う場合と、 今年を行わずに来年200万円をまとめて行う場合 来年繰り上げ返済するときの効果を比べてみます。 ◎毎年100万円を繰り上げ返済する場合来年(2回目)の時の効果 今年分の効果 →(100万円-5万円)×(1+2.8%)^1年=976,600円 来年分の効果 →(100万円-5万円)×(1+2.8%)^0年=950,000円 合計の効果=1,926,600円 ◎1年ごとに200万円を繰り上げ返済する場合来年(1回目)の時の効果 来年分の効果 →(200万円-5万円)×(1+2.8%)^0年=1,950,000円 ※今年は200万円を返済することが出来ないので来年になる。 毎年(1,926,600円)<1年ごと(1,950,000円) これは、この場合毎年に比べ、1年ごとの方が効果があることを示しています。 このように手数料によってまとめて払った方が良い場合もあります。 実際に支払うことが出来るパターン(毎年、半年おき、1年おき等)を 想定して、エクセルなどで効果計算してみてはいかがでしょうか?
- flexscan
- ベストアンサー率23% (17/73)
繰り上げ返済は少しでも早いほうが金利負担が減り、返済総額が減少します。 私は繰り上げ返済の時期を1月にしていました。12月末日現在のローン残高で住宅ローン控除の金額が決定しますので12月に返済するより1月に返済するほうを選択致しました。 ただし、ローン控除額よりも金利負担減少のほうが効果が大きければ返済するべきです。それはローン返済の一覧表を銀行からもらっていると思いますのでそれを参考にして計算してみてくださいね。 有利なほうでローンを減らしましょう!!
お礼
今年は初めての確定申告で四苦八苦しています。返済するとなれば早いほうが良いようなので、アドバイスを参考に早期に検討結果をだしたいと思います。ありがとうごさいました。
繰上げ返済は早いほど効き目が出てきます。 最初の支払い金額はほとんどが利息ですから元金は少ない状態です。 繰上げ返済金額はこの元金に対して期間が短縮されますから100万も返済すれば驚くほど短縮されますよ。 うちの場合の支払い条件で書き込みました。
お礼
主人の定年が55歳と早いので、今のままの65歳までの35年ローンでは大変なので、短縮に頑張りたいです。ありがとうございます。
金利が2.8%ならば住宅ローン控除よりも利息の方が高い ので、早いうちにローン残高を減らす方が得です。 つまり、数年ごとにまとめるよりも100万貯まったら (繰上げの最低金額が100万なんですか?)一刻も早く 繰上げして元本を減らしましょう。
お礼
控除は1%だから、やはり早く返済した方がお徳なようですね。頑張ります、ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。早速計算してみます。手数料は100万円を超えると2万5千円かかるようなので、検討してみます。