• ベストアンサー

ケチでしょうか?

こんばんわ。 時期はずれなんですが、お年玉の事でちょっと気になってしまったので質問します。 私は毎年、義理の姉の子供達にお年玉をあげるのですが、来年からあげるか迷ってます。 私達には子供がおらず、毎年、あげるだけで返ってこないのが納得いかないんです。しかも、子供の人数が多い為かなりの出費になるんです。 義理の姉は、バツ1で元旦那さんとの間に2人いて、今の旦那さんとの子供が4人います。上の2人は元旦那さんに引き取られてるんですが、お正月だけ遊びに来るのでお年玉を渡さざるを得ないんです。 私達の生活に余裕があれば、問題ないんですけど・・・。細かい話をすれば、生活に余裕があるくせに結婚祝いもくれなかったし、元旦那さんとの子供達にまでお年玉あげなきゃいけないの?って感じです。でも、来年からあげませんというのもやらしい気がして、どうしていいか分かりません。 みなさんなら、どう対処しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15649
noname#15649
回答No.2

私の家も子供はいませんけど、甥っ子とかには渡してますよ。 義理の姉って旦那のお姉さんですか?それとも自分の兄弟のお嫁さんですか? 普通はこちら側がもらえない分配慮して御礼とかするものなんですけどね。 私は旦那の兄の子に渡しますが(三人います)変わりに旦那の兄が旦那にお年玉くれます。 結婚祝いは旦那の兄からもらってないので、こちらもする気はありません。でもやはり甥達が結婚する時はあげないといけないでしょうね。 私のところもお金に余裕があるわけではありませんが、やはり子供達は親とは別なので、親が私達に祝いをしなかったからといって子供達に祝いをしてやらないのはかわいそうですし。 お年玉も同様です。 年齢にもよりますが、お菓子とかをお年玉代わりに上げてはどうでしょうか? 後は義理のお姉さんにお年玉をやめると言ってみては? 何人分も渡す余裕がないので申し訳ないけどと。 言えないなら額を思い切り減らすことですね。 一人千円とか。 そうすればわかるでしょう。それに対してケチとか言うのであれば常識がなさすぎるので、 普通は一方的にもらうのは悪いからとこちら側に何か配慮するものだ。それもしないで当たり前のようにもらって文句を言うなんて非常識すぎる。 もらえるだけでもありがたいと思えという内容を言ってやってはどうでしょうか? そのまま言うと角が立ちますのでやんわりというのがいいと思いますが。 相手側が鈍感なのか、わかっていてラッキーと思っているのか…前の旦那の子を連れて来る辺りがわざとな気もしますが。 相手の意図に応じて対応をかえるのをおすすめします。

abc64
質問者

お礼

申し訳ありません。初心者なので、間違えてしまいました。「回答に対する補足」の方にお礼を書き込んでしまいましたので、そちらを見てください。

abc64
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足させていただきますね。義理の姉は、旦那の姉です。特に意味は無いんですが、年に1回(正月)くらいしか会わないので、子供達もそんなに話した事も遊んだ事も無いんで、どうなのかなぁ?って感じです。お年玉は一人ずつ渡すんですけど、受け取る時「あ、どうも」みたいな感じなので・・・。 私は、逆に一方的に貰う立場ならそれなりのお返しをしないと嫌な性格なんで義理の姉に対して疑問を抱いてます。アドバイスも参考に、ちょっと色々考えてみますね。長くてすみませんでした。

その他の回答 (7)

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.8

お金の問題は切実なので、悩んで当然だと思いますよ。 「お年玉」は、昔からの風習ですよね。 時代と共に、社会の状況は変わってしまうので、 そのまま続けていくのも、現実にあわないような事も出てくるでしょう。 できれば、あなた方夫婦なりの意義を見つけて、 お年玉をあげたほうがいいのかなぁと思います。 気になることをいくつかあげます。 ・旦那さんのお姉さんということなんですが、 旦那さんの考えはどうなんでしょうか。 旦那さんの親戚のことなので、旦那さんの立場を優先したほうがいいと思います。 ・生活に余裕がない、とおっしゃってますが、 他人の家庭の懐事情なんてなかなかわからないものです。 子供は、金食い虫です。何の収入もないくせに、金だけは使います。 4人も子供がいれば、お姉さんの家庭もそう楽ではないと思うし、 一般的に見たら、夫婦2人の家庭なら、自分たちのことだけでお金使えていいわね、と思われますよ。 ・その子供たちに愛想がない、と言われていますが、 気心も知れない大人に、すぐになじめる子供ばかりではないよ。 私がお年玉をもらっていたのは、もう30年ぐらい前になりますが、 その頃の子供は、お金をもらえたり、 好きなものを買ってもらえる機会なんて、あまりなかった。 だから、お年玉って貴重だった。 でも、よく考えれば、大人の方だって、今より余裕なかったよね、きっと。 「何だこれだけか」と思うこともあったし、 兄弟でまとめてもらうこともあった。 毎年、本を買ってくれるおじさんもいた。 今より、一人の額は少なくても、 広い範囲の大人が、お年玉くれていた気がする。 裕福になった今の時代に、お金をあげることがいいことかはわからないけど、 回収できないからあげない、というのはやはりさびしいよね。 親戚付き合いは、ずっと続くんだもん。 事前に準備しておけば、なんとかなる額だと思うし。 金額の見直しも含めて、 あげ方とかあげる物とか、 子供が喜ぶような工夫をしてみてはいかがでしょうか。 あなた方夫婦自身の、楽しみにもなるように。

abc64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 読んでて、「確かにそうだなぁ。」と思う事が多くありました。自分の器の小ささが恥ずかしくもあります。反省すべき点ですね。 貴重な意見を参考に回答者さんがおっしゃるとおり工夫してみます。

  • az0198
  • ベストアンサー率4% (4/96)
回答No.7

No.4の三十路男です! いい方法を思いつきました。 お年玉なので、思い切って五百円玉にしたらどうでしょうか? 袋などには入れずに。 結構真面目に考えた結果がこんなですいません^^;

abc64
質問者

お礼

またご回答頂けて嬉しいです。真面目に方法考えて頂けたのも嬉しいです。ありがとうございます。 せっかく考えて頂いたので、参考にさせてもらいますね(^^)

noname#230210
noname#230210
回答No.6

私のおばは、私が小さい時にはおもちゃを買ってくれたりしましたが、お年玉や進学の祝い等はくれたことがありません。私が小学校高学年くらいからは、お土産やおもちゃはもちろんのこと、一切がなくなりました。 それでも中学進学の時には手紙でがんばってというような内容のものをもらいました。お金や物ではありませんでしたが、嬉しかったのを覚えています。しかし、それ以降は何もなくなり、親戚の集まりのような時に会っても挨拶すらしてくれなくなりましたし、話をすることもなく、一切無視されています。 母は、「あの子(おばのこと)には子供がいないからあげるばっかりで損だから何にもしないし、お金もあげないって言っていた」と言い、「でも義理の兄弟(旦那さんの兄弟)のところの子供にはお祝いをしているなんておかしい」と言っていました。 たしかに、子供がいないご家庭では「うちはお金が出て行くだけで損だ」と思われるかもしれません。ただ、私の以上のような経験から言わせていただけるなら、子供はとても傷つきます。決してお金がほしいのではありません。身内として扱ってもらえないというか、人間として生きるものとして扱われていないような気がしてしまうのです。 ですから、お金が無理だというのなら、お年玉の現金でなくてもせめて何かのお祝いのときなどには、お手紙や手作りのお菓子などでもいいので、何か気持ちを形にしたものをあげてはどうでしょうか? お金でないものをもらうと「けち」などというお子さんならば話は別ですが、なんらかの愛情を感じていらっしゃるならば何かの形にしてあげて下さい。 長文でまとまりがなくてすみませんでした。

abc64
質問者

お礼

申し訳ありません。初心者の為、「回答に対する補足」の方にお礼を書き込んでしまいましたので、そちらを読んで下さいね。ホント、ごめんなさい。

abc64
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ごめんなさい。補足させて頂きますね。 あなたのご経験談からすると、確かにとてもお辛いと思います。 親戚の集まりで一切無視されたとの事ですが、私の場合は逆なんです。話しかけても、ゲームに夢中みたいな・・・。そっけないというか。年に1回くらいしか会わないので仕方ないんですが・・・。 だから、どうしようかなぁ?と思っちゃいました。 ご意見を参考にもう少し考えてみますね。すみませんでした。ありがとうございます。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.5

私も子供がいません。 余裕があれば何も考えずに あげると思うのですが、 そうじゃないのでお年玉は全くあげません。 ただ、プレゼントのきっかけとなるシーズン(誕生日・クリスマス)に会えば プレゼントをあげますし、 こちらが旅行をすれば 必ずお土産を買ってきます。 それに お祝い事も節目節目に贈っています。 今無理をしてお年玉を渡し、将来その子達に迷惑をかけるより ずーっとマシだと思っています。

abc64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 NO.2の方の補足に書かせて頂いたんですが、そんなに会う事がなく、子供達とも話す機会も無いんです。だから、余計どうなのかなぁ?みたいなのがあるんですよね。 とりあえず、ご意見を参考にさせて頂いて考えてみますね。ありがとうございました。

  • az0198
  • ベストアンサー率4% (4/96)
回答No.4

三十路男です。 僕はあげませんw 最初からあげたことがないので、後ろめたくもありません。

abc64
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんだか回答がさっぱりされているので、笑ってしまいました。私も最初からあげなければ、どうしようと思わなかったかもしれませんね。ありがとうございました。

  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.3

自分たちには子供がいないので帰ってはこない という気持ちであげているのであれば あげるのはやめたほうがいいと思います お年玉はその子供たちの為にあげるものなので・・ 義姉の子供が元夫の子供だろうと誰の子供だろうと 子供は子供です その子供たちがお年玉をもらって喜ぶ顔や 自分が小さい頃にもらって嬉しかった そんな気持ちを考えないであげるお年玉は 初めからあげないほうがいいと思います いま一度お年玉をあげること 自分がもらっていた時の気持ちを考えて 自分なりの答えを出してください それであげてもあげなくても それはあなたの気持ちなのでそれでいいと思いますよ!

abc64
質問者

お礼

ありがとうございます。 NO.2の回答者さんの補足にも書かせて頂いたんですけど、子供達の方がよそよそしいので喜ぶ顔とか見た事ないんですよ・・・。私が子供の頃は、もちろん嬉しかったですけど「わーい、ありがとう!」って感じではしゃいでいました。すいませんでした、ちょっと考えてみます。

  • kafu_kafu
  • ベストアンサー率13% (37/268)
回答No.1

それは単なるケチです。 お金がないのならば無理のない額で渡せば良いだけでは? 普通あなたみたいに考えている人って皆無だと思いますけどね。

abc64
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、やっぱりケチですよね・・・。額を減らすのもやらしいので何か考えてみます。

関連するQ&A