• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:納得いかない。(説明不足でした。))

夫婦の不妊治療中に義母からのお祝い命令に悩む

このQ&Aのポイント
  • 結婚2年目で不妊治療中の夫婦が、義母からのお祝い命令に悩んでいます。
  • 義母は、夫婦が子供がいないことを理由にお金を包むよう命令してきますが、不妊治療中の夫婦にとっては失礼な言動です。
  • 夫婦はお互いに何もせずに過ごすことを考えていますが、旦那の逆らえない性格からなかなか実現できません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49364
noname#49364
回答No.13

拝見いたしました。お姑さんヒドイ。 私も姑と考え方性格、全て合わず付き合いをしてません。 皆様の回答も拝見し、なるほど。という意見と質問者様に対して失礼な意見とに分かれますね。質問者様を否定する方はこのような経験をされていないので分からないのでしょう。 私ならどんなに命令されようが無視してお祝い贈りません。正確に言うと送る必要がないと思うからです。 その決め手は新築祝いを弟さんが送ってきて、それを姑さんが返しなさいと言ったところにあります。 子供には罪はないし、おめでたいことはよく分かりますし、質問者様もきっと本当はお祝いしてあげたいのでしょうね。 しかし、質問者様の家庭にも新築というおめでたいことがありました。 もちろん弟さんはいつももらっているのでお兄さんの新築を祝ってあげたかったでしょう。 それを返しなさい! ふざけるな!って感じ。 平等にしてもらえないのならもう二度とお祝いなんてしない方がいいと思います。おかしいです。同じ息子ですよね。 弟さんもおかしいです。自分は子供にお祝いをいつももらって、お兄さんに送ったらお母さんの命令で返されて。 弟さんがお母さんにおかしいよ!と言うべきです。 不妊治療だって姑さんの影響もあると思います。 何か病気でない限りほとんどがストレスですから。私が変わりに姑にキツク言ってやりたい気分です。 しかも、付き合いのないご兄弟ならなおさらお祝いする必要ありません。質問者様に赤ちゃんが生まれた場合お祝いを贈ってきたら?と皆さん言っていますが、送ってこなかったら?本当に質問者様かわいそう。 ただあげるだけ。だから送らないで、もらった場合、新築祝いみたいに 送り返してやればいいんですよ。 キツイ言い方ですみません。私も姑問題よ------く分かるので人事とは思えません。 質問者様のご実家の援助で新築ですよね?? ご主人の方からは何もなく、ただお金が出るだけ!許せません。 1万円だって大切ですよね。お金の問題ではないかもしれませんが不妊治療だってお金かかるしローンもあるし大変なはずです。 絶対に負けないでください。ご主人も面倒と思っているようなので送る必要ありません。私の意見でした。

noname#32615
質問者

お礼

ありがとうございます。 mochi-kamaさんもお姑さんと合わなかったのですね。 申し訳ありませんが、もし良かったら教えてください。mochi-kamaさんは姑さんとは付き合っていないといいますが、ご兄弟とはどうですか? 旦那様は姑さんと付き合っていますか? 質問をしてしまってすみません。 とても心強い回答をいただいたので相談してみたくなってしまいました。

その他の回答 (16)

  • porapora
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.17

両家で考え方が違うと大変ですよね。 私は今月娘を嫁に出した立場です。大切に育ててきた娘に嫌な思いをさせるなんて許せませよ。 まして他の兄弟と差別があるなんて。私なら私が相手のお母さんかご主人に言ってしまうかもしれません。 私は娘に「何があってもあなたはあなたらしくやりなさい。」と伝えました。我慢をして体調崩すほど悔しいことはありません。 あなたは充分に耐えました。その結果が出てしまったのだと思いますよ。なにより大切なのは健康ですから。 ご主人ともう一度話し合って、なるべくあなたの意見を尊重していただいてください。間違っていませんよ。 はっきりいって、付き合いもないご主人の兄弟の子供、他人と同じですよね。かわいいと思わないからってあなたをせめません。嫌な思いをさんざんしたからこそ、そう思うわけですから。 お祝いは金額よりも付き合いの程度によるものです。 全部拝見しましたが、あなたのご両親は家を建てるときに援助までしてくださって大切にお育てになったと感じます。 ご主人のお母様は一緒にいずれは暮らしたいお姉さんがいるわけですからあなたはご自分のお母さんとずっと仲良くされるといいですよ。

回答No.16

自分の場合はNo13さんに激しく同意いたします。 自分は31歳男、結婚3年目子供なしです。 質問内容をよんで少しだけ自分たちの夫婦に似てると感じました。実は結婚3年目になりますが子供ができず妻は産婦人科に通っています。 自分ところもやはり弟に先に子供が出来てしまいました。母は孫に夢中でついつい妻の前でも自慢をしたり実家は孫の写真だらけです。 それを妻はずっと我慢してニコニコしていてくれました。妻の友人から相当気を病んでいることを知り、確認したところ正直に話してくれました。 ずっと姪の写真を見るのも嫌だったし、弟さん夫婦には子供が出来るまで会いたくない。とのこと。 自分はそれを聞いてショックとは全く思いません。結婚をして家庭を持ったのだから妻を守る義務があるし、今まで我慢していたことがとても情けなくなりました。(気づかなかったので。) 昨年姪は七五三でした。母は自分たちもよびお祝いをしたいと言いましたが事情を説明し断りました。妻が辛くなるだけです。 子供には罪はありませんが、姪にはちゃんと両親・祖父母がいて幸せに暮らしています。 自分は兄弟仲は普通ですが、妻に嫌な思いをさせてまで弟・姪のために何かしてあげるつもりはありません。 幸い母は一度話したら分かってくれましたがMANAMANA31さんのお姑さんは変わりそうもないですね。 変わらないなら変わらないで衝突してしまってもいいと思います。 嫁だけが我慢しなくてはいけないという法律はありません。2年間我慢してお祝いをしてあげてただけでもすばらしいです。 旦那さんもお姉さんも弟さんも皆平等であるべきです。 回答のみなさんのうち一部の方は、祝ってあげるべきとか、子供から何かされたわけではないと否定しますが、充分にMANAMANA31さん被害者ですよ。 新築祝いを返しなさい! これがやはり決定的な証拠です。 もちろんMANAMANA31さんもおめでたいときには必ずもらえるなら私もここまではいえませんが・・ 弟さんにお祝いを返したと書いてありますが、お姉さんからはもらってないということですよね? それならちょうどいいじゃないですか?新築だって充分にお祝いすべきことですから。 結論から言うとお祝いに関してのお話は、旦那さんから姉弟。姑にはっきり言ってもらいましょう。無しなら無しでいいです。 その他にもたくさん苦労をしてそうですが、一つイライラがなくなればまたあとで落ち着いて考えられますね? 妻を見て思いますが、環境の違う旦那の親族との付き合いはむずかしいですよね。ご自分の姉妹、ご両親と仲良くしていけばいいことです。 夫の立場からしても妻が幸せそうなことが何よりの幸せです。

回答No.15

NO.11さんの意見に激しく同意です。 前のご質問で、全ての方にお礼を書かなかったのはなぜですか? 自分の気に食わない意見は無視してまた新しくスレッド立てですか? 貴方は、過去に他の方の相談に対してこのようなコメントをされていますね? 「姪のためにできること」という質問で。 『それでも質問者さんがしょっちゅう会いにいってあげたり、週末遊んだり、プレゼントあげたり仲良くしてあげられますよね。 私にはそのくらいしか思いつかなくて本当に申し訳ありません。 子供には全く罪はないのに。。。』 これが本心から出た言葉でしたら、貴方がこうおっしゃったとおり、子どもにはなんの罪もないし、嫌われる理由などないのですから、義姉弟さんの子供さんたちを「カワイイ!」と思えない、愛情が少しも湧かないのはおかしいと思うのですが・・・。 ご自分のおっしゃっていること、少し矛盾していませんか? お金のことと、甥姪のことはまったく別ですよ。 不妊治療は本当に、精神的にも経済的にも大変だと思います。 でも甥姪さえにも暖かい接し方、目を向けられない方が自分の子どもをもうけられてもなんだか本当に思いやりのある子、いとこ(いとこという関係になりますよね)と仲良くしていける子に育つかどうか、私は疑問ですね。

noname#32615
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前にコメントした「姪のためにできること」では本心です。 質問された方が実家で邪険にされている姪を何とかしてあげたいと心から思っていることを感じたからです。 実の姉の子で仲良くしていたので私とは状況が違います。 そこにも書いたとおり、実家のお兄さんのお嫁さんの立場も分かります。そのようなことから、質問者さんに何とか頑張ってもらいたいと思いコメントしました。

  • iilliill
  • ベストアンサー率24% (24/100)
回答No.14

再び失礼いたします。 私なら姑に言われる前にお祝いは渡します。 おめでたいことだから。 まだ結婚してそんなに経たないのだから、旦那の親戚の冠婚葬祭ごとやお祝い事はとりあえず旦那の家の常識にはじめはあわせます。 しかし姑と仲良くやっていくかは別問題。 質問者様の姑は私も好きではないので、たぶん仲良くはしないでしょう。 姑が嫌いなことと、お祝い事は別問題。 姑が嫌いで、姑が姑自身のお祝い(たとえば還暦など)を要求されるのが嫌なのはわかります。 義兄弟が嫌いで、甥・姪のお祝いをしたくないのもわかります。 でも姑が嫌いだからといって、甥・姪まで嫌いになるのはどうかと思います。 自慢したり写真を送りつけてきたのは姑であって、甥と姪ではないんですから。 姑問題、お祝いの問題、不妊治療のこと、 すべて分けて考えたほうがいいと思います。

noname#32615
質問者

お礼

2回も回答していただき本当にありがとうございます。 私が何とかしたいのはお祝い問題ではなく姑問題ですね。。。 実はiilliillさんのおっしゃるとおりで姑の還暦を要求されました。 12月だったので「赤いカシミヤのコートでいいわ」と言われその通りにプレゼントしました。 弟には赤いマフラー!を要求。姉は何もしなかったそう。このころから兄弟不平等に不満を感じてしまったのです。 でも姪たちには何かされたわけではないのは本当ですね。 それぞれ問題ありますが別に考えて解決できればいいな、と思います。

noname#144019
noname#144019
回答No.12

お金をあげたくないのなら、渡さなければいいですよ。 (それか包める範囲の額だけで渡すとか。) お年玉、書留で送れといわれても、送らなければいいです。 電話とかにもわざとでないといいと思います。 ナンバーディスプレーにしてれば義母かわかりますよね? 命令自体を聞くことの出来ない状態にするといいと思います。 同居ではないようなので。 できないでしょうか? (ただ、のちに相談者さんにお子さんが出来たときに、 どういう態度をとられるかは分かりませんが。) あんまりモンモン悩まないで、 不妊治療がんばってください^^!! かわいい赤ちゃん授かるといいですね^^

noname#32615
質問者

お礼

ありがとうございます。 ナンバーディスプレーではありませんが電話に出るのはいつも旦那の方です。以前、義母に電話で言われたことで気を病んだことがあるので旦那がでなくていい!と言ってくれました。 私に赤ちゃんができたとき・・興味ないそうです。 姉の子が女の子で充分に幸せだから、あんたたちは子供はいてもいなくてもいいんじゃない?とまで言われましたから。。。

  • iilliill
  • ベストアンサー率24% (24/100)
回答No.11

あなたのおっしゃることはすべて正論だと思います。 ただ率直な感想を述べると、ムリヤリお祝いをあげることが嫌なのではなく、 「こっちは不妊で悩んでるのに、こっちの気も知らずに子供が生まれたと騒がれるのがうざい。」 と言っているように思いました。 もしそうならそうなるまでに色々嫌なことがあったのでしょう。(たぶん義母の言動で) 義母はデリカシーにかけますが、かといって世の中の人があなたを中心に生きてるわけではありません。 誰もが不妊の人を気遣ってくれるわけではないし、不妊の人が「私に気遣え」という権利もありません。 あなたの質問内容・お礼は、表面的には 「お祝いを強制する義母をどうしたらいい?」とはなっていますが、 「私を苦しめる義母を徹底的に叩いてください。不妊の私にはその権利が当然ある。」 というある種の傲慢さを感じたのは私だけでしょうか? 前の質問では自分の気に入らない人にはお礼を書いてませんもんね。 なんだか二つの問題をごちゃまぜにしてませんか? 「お祝いをどうするか?」という問題と「デリカシーのない義母をどうするか?」という問題を。 そもそも義母がデリカシーのない言動をしなければ、あなたのお祝いでここまで怒ることもなかったでしょう。 姪っ子の問題もそう。別に姪っ子があなたに何かして嫌いになったわけでなく 義母のデリカシーのなさが原因でしょう。 問題をちゃんとわけて考えてはどうでしょうか?いくら義母が口出すからといって、 子供が生まれたことはおめでたいことにかわりはないはず。 姪っ子だって嫌いになる理由はないと思います。 問題を分けて考えれば、意外と簡単に解決できるかもしれませんよ。

noname#32615
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうです。お祝いをあげることが嫌だとは思いません。友達だって出産祝いなど贈るわけですから。 義母の言動で今までにも何度も離婚を考えたくらいなのでお祝い以前の問題です。 不妊で悩んでいることは別として、今後お祝いに関しては旦那の家族なので旦那にまかせます。

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.10

補足希望というか質問です。 質問者様のご姉妹はお互いにお祝いはしないと決めてるようですが、 もし質問者様のご姉妹の旦那さんが、 「お互いお祝いをしないなんて納得できない。ちゃんとお祝いをしろ。」といえばどうしますか? もし質問者様の旦那さんが 「お互いお祝いをしないなんて納得できない。ちゃんとお祝いをしろ。」といえばどうしますか? 質問文を読んで思ったことですが、 質問者さまの実家では お祝いに関しては姉妹で相談して決めればいいという家で ダンナさんの実家では お祝いに関してはお義母さんがどうするか決めるという家なんでしょう。 納得できないのは当然です。 どっちが正しいというのではなく、ただ単に常識の違いなのだから。 確かにお義母さんはデリカシーがないと思いますが、 質問者様のご姉妹では相談しあったからといって、ダンナさんの兄弟にもそうしろというのは 少し傲慢なような気がします。 質問者様の姉妹間では相談しあって決めるのが普通のように、 ダンナさんのご兄弟ではお義母さんを適当にあしらうのが普通なのでは? お義母さんを肯定する気はないですが、 違う家庭に育ってきた二人が結婚するのだから、仕方がないことだと思います。 お互いお祝いはしないという割り切った関係もいいですが、 とりあえずしておくという建前の関係も悪いわけではないと思います。

noname#32615
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那がもしもどうしてもお互いにお祝いをしたい。それが常識だ!などと言った場合にはもちろんちゃんとするつもりでした。 でもそれは「お互い」だからです。私がこのように思い始めたのも新築祝いを返せ!がきっかけですから。 旦那はお祝いなど贈ることを面倒とかお互いに気を遣うから嫌だ。と言っていたので私もその気になっていました。 入園祝いしらばっくれよう!!と言ったくらいですから。ただ、旦那は世間の常識を全く知りません。ですから義母が言うことをそのまましているだけのようです。 どちらかと言うとお祝いの問題より義母との付き合い方でなやんでしまいますが・・・

noname#33475
noname#33475
回答No.9

ご質問者さまが、この先お義母さまと仲良くやって行きたいのなら このアドバイスは無視してください。 お義母さまの命令が来てもスルーしておいたらいいんじゃないですか? ご兄弟ともほとんど連絡を取らないほど疎遠のようですし、 新築祝いも命令で返したことなどから ご兄弟もお義母さまの性格は 分かってらっしゃるでしょう。ですからたとえお祝いが来なくなったとしても そんなに問題にならないのでは? お祝いを無しにしたい とお義母さまに話したところで、すんなり受け入れて くれる訳がないと思います。今よりもっとゴタゴタするでしょう。 命令を無視していたらギャーギャー言ってくるかもしれませんが、 不妊治療に新居のローンにこっちだって大変なんですよ!!! もう何もかも嫌!死にたい!!とか、かつてないほどヒステリーに キレてみたらどうでしょう。ちょっとはおとなしくなりませんかね・・・ 逆効果ですかね(汗)

noname#32615
質問者

お礼

ありがとうございます。 こっちがキレてしまうのもいいかもしれませんね! 弟のお嫁さんも全く付き合いはありませんが、一度離婚したくて 子供連れて実家に帰ったら、急に義母は気を遣うようになったので もしかしたらビックリさせちゃうのも一つの手ですね。 私も、こんど何か命令されたら、実家に帰っちゃおうかな。。 落ち着いて相談するより話が早そうです。 まだ旦那には言わないでおいてそのときがきたら試してみます。 参考になりました。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.8

 お祝いには、助け合いの意味が含まれています。 基本的に損得を考えるべきものではありません。 また地域や家によって風習の違いもあり姑さんに金額を指示してもらえば分かりやすく恥をかくこともないと思います。  様は考え方です。命令と受け取ってはうまくいくものもうまくいきません。  もちろん出す出さないはあなたたち夫婦の自由です。  前回の質問に対する御礼を見る限り多くの人の意見を聞きたいというより自分の意見に賛同する人を求めているようですから、お気に召さなかったらごめんなさい。

noname#32615
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに黙ってその通りにしていれば一番うまくいくのでしょう。 もっと兄弟平等に話合ってもらえれば・・・と思います。

  • coco0831
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.7

皆様のご回答・・・そのものだと思います。 私は姑の立場から一つ気になることがあり・・ それがお姑さんの言動につながっているのではないかと。 まず、あなた達の新居は自分達だけで建てましたか? ご長男ですよね。お姑さんの言動の自己中心的要素に思い当たる事ないですか?もしかして、やはり長男と言う事で他の姉弟に長男をアピールしたい気持ちがあり、言っておられるような気もします。 そういったことをご主人は感じられてて強く言えないのでは・・・ 間違っていたらごめんなさい。 きっとご相談者さまは他で色々回答されているように優しいお心の方だと思います。 ゆったり心大きく持って朗らかに・・ ご主人と仲良くしてください。

noname#32615
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず新居ですが、自分たちの貯金と私の実家からの援助で頭金を払い 残りはローンです。 旦那の姉は実は不倫で妊娠したのでシングルマザー。で義母からの仕送りで実家から離れたところで子供と暮らしています。 義母はいずれ姉と子供と暮らす予定でいます。 長男だから・・・というのは嫌なので結婚前に確認したら、旦那も義母も「うちはしきたりとか大嫌い!!長男とか次男とかいっさい関係ないからね」と言っていたんです。 ただ孫がかわいいことと、私たちには子供がいないから生活が楽?! という思いからそのような言動になるようです。 あとは弟のお嫁さんが一度離婚をしようと子供を二人連れて実家に帰ったので、それからとにかくお嫁さんに気を遣っています。 孫を失うのが嫌みたいですね。 不妊治療の辛さを分かってもらえて、お祝いも命令でなければ それほどイライラしないのに・・・と思います。

関連するQ&A