• ベストアンサー

鳥にへそのようなものはありますか

くだらない質問ですみません。 鳥類に臍がないのは知っています。でも、おなかのあたりの卵黄嚢を栄養にして育つなら、へそのような痕跡があってもいい気がするのですが、そういうものはないでしょうか?それともやっぱりきれいさっぱり何もないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.2

まずは臍とは何かが問題です。 生物学辞典によると 1. 脊椎動物の胚体と柄の付着点を臍という。柄とは胚とそれ以外の部分(卵黄嚢など)を繋ぐ部分のことをいう。 ということなので、ほとんどの脊椎動物は成長過程の一部で臍を持っていることになります。 しかし、日常的に使っているのは 成体になっても残っている1の意味の臍の痕跡 という意味でしょう。 鶏のひよこなどでも卵黄嚢の残骸がお腹についていることがありますが、これなども臍と呼んでよいかと思います。 逆に、哺乳類には臍があると思い込んでいる人が多いようですが、実際に痕跡が残っているか調べないとはっきりしたことはいえないと思います。 人間のようにはっきりした臍がある動物は少ないと思います。犬や猫を飼っている人はわかるでしょうが、犬や猫のお腹に人間のような臍を探しても見つかりません。もちろん臍はあるのですが、人間の臍よりももっと痕跡的になっていて、知っている人に教えてもらわないと臍と気付かないのではないでしょうか。 コアラやカンガルーなどの有袋類は鳥類と同様に臍らしい臍はないような気がします。実物を確認していないのではっきりとは言えませんが、有袋類は卵黄膜が一時的に胎盤の役を果たしていますが、本格的な胎盤ができないので(この点で他の哺乳類である有胎盤類と区別される)鳥類と似たようなものに思います。 難しいですが、自分の目で実物を確かめるのが肝心だと思います。

noname#25799
質問者

お礼

回答ありがとうございます。イヌのおなかを触ってもこれがへそかなぁという程度でしたし、ひよこにもなんとなくへそのようなものがあるような気がして不思議でした。私も「哺乳類にはへそがある」と聞いたことがあったのですが、この知識はどこからきたのか思い出せません。(多分子供の頃母親に聞いた気がします。)有袋類はへそがなさそうですね。確かめる機会はなさそうですが。(^^)

その他の回答 (1)

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.1

へそは哺乳類だけにあるということですが、へその緒は虫類の胚膜が起源なので、へその緒の役割をはたる器官は爬虫類や鳥類にもあるようです。    「エミュのおへそ」という本があります。エミューにはもしかすると、「臍」があるのかも?  

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4773326093/qid%3D1124041491/sr%3D1-1/ref%3Dsr_1_8_1/250-7425736-2934654
noname#25799
質問者

お礼

回答ありがとうございます。へその緒みたいなものはあるんですね。なら、へそまであと一歩。身近におへそがあるかどうか確認させてくれるエミューの知り合いがいないのが残念です。

関連するQ&A