• 締切済み

資格と公務員

こんにちは. 私は今、学生で、次に3年次なのですが、公認会計士か税理士の資格をとってみようかと考えています。 やるからには、きちんとやりたいとは思っていますが、見切りも大切だということも知っています。 すんでいるところが田舎なので、企業もあまりなく、女性が働く場としては、公務員がいいのではないかとも思っているのですが。。。 そこで、質問です。来年の6月の公務員試験と資格試験を平行して勉強することは可能だと思いますか? 資格試験は、2年計画で以降と思っています。 また、会計関係の勉強をするということで、それに有利な公務員は税務官でしょうか? 他に何か知っていらっしゃる方、経験者の方、 何かアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

回答No.3

公務員試験を受験したことがあるもの(地方上級合格)としてのアドバイスになります。 国税専門官の試験は、税法や経済学の問題が多いので税理士や公認会計士などを目指して勉強しておけば、専門科目で有利になることはまず間違いないでしょう。 地方上級試験でも、会計学や財政学が出題される自治体もあります。例えば都庁とか。関東の県では、ミクロ・マクロ経済の問題が非常に多く出題されるので、これも有利かもしれませんね。それと、国家一種の経済分野も一つのねらい目かもしれません。 ただ、国税専門官以外の試験では、全般的に憲法や民法、行政法などの問題がたくさん出題されることが多いです。国家一種(経済職)は別ですが、行政学や社会学なども出題されます(社会学は、国税でも選択科目に入ってます)。だから、税理士や公認会計士の問題だけでは対応できません。それと、センター試験のような一般教養の科目がかなりたくさん出ます。これも一によってはかなり悩みの種になるでしょう。 もし公務員を一つのステップと考えておられるならば、国税専門官試験、あるいは国家二種試験の勉強をメインにすることをお勧めします。勿論、腕試しに公認会計士や税理士の試験を受けることも大切だとは思いますけれども、最近の公務員試験は「とても」難しいです。国税専門官試験は倍率的には比較的低いですが、それでも甘く見ると落ちますよ。合格した後に、資格試験の勉強をしても遅くはないのではないでしょうか。 特に、国税や国・地方の税務関係の仕事に就くと、知識だけにとどまらず実際的な部分も見えてきますし、メリットは大きいと思います。場合によっては人脈もできるでしょうし・・・(←コレ結構重要ですよ) まあ、仕事しながら勉強って大変でしょうが、一つの選択肢として考えてみて下さい。

  • yutaka-h
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.2

回答致します。 現役の場合は、3年生の段階では、国税専門官は受けられません。4年生になってからです。 結果、今は、公認会計士試験を勉強しつつ、税理士試験の財務諸表論・簿記論の試験も合格をねらう。出来れば、法人税法くらいは、同時進行で、受験できるようにしましょう。

mizukimizuki
質問者

お礼

では、私は4年での受験ですね。なんとなくラインが見えてきました、ありがとうございます

  • yutaka-h
  • ベストアンサー率45% (19/42)
回答No.1

会計関係の知識があれば、国税専門官試験に有利なことは間違いありません。 しかしながら、試験内容自体は、多岐に渡りますので、専門分野だけで受かるものではありません。一般教養等が必要です。 これは、会計士・税理士試験にはないものであり、その分時間のロスは出てしまいます。 二兎を追うだけの、(遊びとかサークルとかからの)自制心や、時間の確保、専門学校等を使うなら、経済的余力が必要でしょう。 ところで、貴方はおくつですか?国税専門官試験は、年齢によっては、大学3年生でも受けられます。合格後、在学中を理由に、就職を一年延ばせるんです。しかも、(働いてないのに)職歴加算されるので、同期よりも、給料が高くなる! もし、受験資格を満たすのならば、今年は、公務員試験寄りに、勉強を進め、これに合格。就職先を確保した上で、来年は、資格試験に全力投球。って方法が、いいと思います。 がんばって下さいね。

mizukimizuki
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 確かに良く考えてみても、学生生活ではサークルやなど、いろいろ他のこともあります。二兎を追うもの・・・と欲を出すのはよくないのでしょうか・・・? でも、いつまでも職に就かないわけにもいかないので、年齢制限までは公務員も視野にいれつつがんばりたいというのが本音です。ですから、国税官に限定しているわけではないのですが、公会を勉強するのなら、リンクが多い方がよいかなな?と思ったのが、国税の理由です。 上記の方法は始めてききました。 私は現役での入学なので、現在20です。 この年ですとと、三年次に国税専門官はうけられるのでしょうか?? よろしければ、回答をお願いします。