• ベストアンサー

自分に自信を持つ方法&人と接する時どんな視点で見ていますか?

よくある質問ですみません。よければお答えください。 自分は特に何か特技がある訳でもなく、勉強ができる訳でもなく今までずっとダラダラと生きてきた感じです。そしてそのせいか自分に全く自信がなく、人と喋る時も相手の気に押されビクビクしてしまいます。そんなことがなくても、相手にちゃんと興味が持てないように感じるのです。 そこで質問なのですが、皆さんは出会った人に対してどんな気持ちで喋るのでしょうか??色々聞きたいことが沢山あって興味津々??慣れた相手にも何を喋っていいわ、わからなくなったりします。相手が気になってしょうがないんでしょうね。 あとこんな自分を好きになるにはどうしたらいいでしょうか??毎日一応がんばって動き出し、運動を定期的にやり体力もついてきたのですが、人間関係がうまくいかないせいかなかなか自分を好きになれません。後、何かあるとすぐ凹んだり、だらけてしまいます。 何か自分を好きになるためにいいことなどはありますか??お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.2

>あとこんな自分を好きになるにはどうしたらいいでしょうか?? 対人関係のおまけみたいに書いていますけど、すべての問題は自分を好きじゃない、認めていないところからはじまっています。まず自分を尊重しないと何もはじまりません。自分を認められれば、自動的に対人関係もうまくいくのです。対人恐怖症は実は自分恐怖症。自分だけの問題なんです。 人に興味を持ちたかったら、まず自分にもたなければいけません。自分のネガティブな部分ばかり、興味がある人は他人のネガティブな部分に興味を示します。 この自分と他人の関係に気づけば、改善もしやすくなるでしょう。 すべては自分との関係から成り立っているんです。他者は自分を映す鏡というのはこのためです。 自分を認める、尊重するということ。これはまあ難しいといえば難しいし、簡単だといえば簡単です。やり方次第です。一緒に方法を考えていきましょう。 まず自分を認めるというのは意外に重労働だということを意識しましょう。実は辛いんです。他人に認められるほうがよっぽど楽でしょう。自分で自分の価値を保つのは重労働なんです。だから「楽をしない」ということが大事です。楽をしようと怠けると、すぐ人の評価に頼ってしまいます。 人間が手を抜いたり、怠けたりするのは、他人の評価を気にしているからです。おもしろいでしょう。 自分を自分で認めるというのは辛いけど、何十倍も幸せで楽しいです。自分ですべてを決められるからです。だから楽をしてはいけません。楽して他人の評価を得ようとすると、その評価を得られなかったとき自信を失います。自信は自分からもらおうとすること。これはどんなときにでも、鉄則です。 >自分は特に何か特技がある訳でもなく、勉強ができる訳でもなく今までずっとダラダラと生きてきた感じです。そしてそのせいか自分に全く自信がなく、 そして自分が他人と比べて何か優れていないと自信は持てないかといったら、全く関係ありません。どんな自分でもたった今の自分に自信が持てるんです。あなたが楽さえしなければ。 よく考えてみて下さい。あなたが特技や、勉強ができていれば、と思うのは、他人に認めて欲しいからです。そうやって他人の評価から自信を得たほうが「楽」だからです。何もとりえのない自分に自信をもち一から他人の信頼を得ていこうとするほうが重労働です。 でも、人生はやっぱり地道なものです。他人に認められるまではたとえ他人の目に留まらなくても地道に自分を育てていくしかありません。 そしてその地道に生きていく中で、自分のよいところを探していけばいいんです。それが自分を好きになるということです。 結論としてすぐに自分を好きになれたりするという楽な道はない!ということです。幸せに生きるとは地道なことをいうからです。 自分を好きなる事だってたやすいことではないんです。でも苦労をしても幸せになりたいなら、地道に生きていくしかありません。苦労と幸せ(充実感)は相反するものではないんです。

bibi_1985
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり、自分が納得できるまで頑張るというのが原則ですよね。自分は何かショートカットのような答えを欲していましたが、そんなもので自分を好きになったりできませんね。 自分はすぐ諦めたり放り投げたりしてしまうのですが、必死に努力して自分をちょっとずつ好きになっていきたいと思います。辛いかもしれませんが、幸せになる為に頑張っていきたいと思います。 努力すれば自分を好きになれますよね?

その他の回答 (3)

noname#16295
noname#16295
回答No.4

no.1です。再度答えます。 まあ、ショートカットっと言う言葉が良く出ていますが、自分の考えを一つ。。 「努力」と言うものは、結果を残すためにやるものであって、 確かに努力している間は、カッコいいし、自分に自信を持てるかもしれませんが、結果が出ないと結局「何やってんだおれ。」っとなるんですね。僕の場合は。 努力の仕方は色々ありますよ。でも自分の場合、夢があるんですよね。 そのために、高い目標を自分に課しているので、努力自体自分に自信を持つための目的じゃなく、夢を叶えるための手段なんですよね。 それの副産物として、自信がつくのかも知れません。 こういう考えの人もいますので。

bibi_1985
質問者

お礼

わかりました。一つに定義してしまうとまたよくないですね。 自分もこの何日か考えて自分なりの努力の考え方ができました。それに向かって頑張っていけそうです。 ありがとうございました!

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.3

再び、こんにちは。 >自分が納得できるまで頑張るというのが原則ですよね。自分は何かショートカットのような答えを欲していましたが、そんなもので自分を好きになったりできませんね。 そうなんです。ショートカットなんてないし、必要ないんです。自信は人のためではなく自分のためにもつものです。だから他人に認められようとする考えで努力はしないことです。そういう努力は実らないし、虚しくなるだけですから。必ず自分のために努力してください。 自分が納得できるラインというのは他人が納得できるラインとは違うということを意識してください。そしてそのラインを知る努力をしてください。自分はどうしたら満足いくのか。必ず自分の基準で考えることが必要なんです。 >必死に努力して自分をちょっとずつ好きになっていきたいと思います。辛いかもしれませんが、幸せになる為に頑張っていきたいと思います。 >努力すれば自分を好きになれますよね? これはどういうふうに努力するかで違いますね。なんでも必死に努力すればいいというものではありません。努力は何に対して努力をしているかというほうが大事なのです。努力する対象が無駄なことだったらいくら努力しても無駄ですから。 やみくもに努力して解決しようとするのは、解決方法を自分の頭で考えないという怠慢です。やり方が間違っていたらいくら努力してもダメなんです。 たいてい必死の努力というのは人に追いつこうとする努力なのでおすすめしません。もっとのんびりとした自分のための努力の形もあるんです。 まずは必死の努力ではなく、「楽をしない」「他人の評価によりかからない」というくらいで考えるほうがいいと思います。 「自分の」納得いく基準を人と比較せずに見つけること。これが意外に難しく、重要なことです。

bibi_1985
質問者

お礼

自分のしたいことを満足するまでやる。その満足感を覚えていきたいとおもいます。 自分の基準を見つけること!ですね。 ありがとうございました!

noname#16295
noname#16295
回答No.1

なにか、やりたいことを見つけてそれに向かって集中していると自分に自信がつきます。 自分も、目的がないときは他人と何しゃべっていいか分かりません。 それに自分は忙しくないと不安になるので常に目標を立てます。それもかなり高めの目標を。 そうすると、目標を達成するには、毎日時間がないですよね?だから変なことまで考えなくて済みますし、また、目標を達成するために頑張っている魅力的な人と話して、新たな考え方、価値観を聞き出します。 大体そういう人もとてつもなく高い目標があるんですね。そのためにいろんなショートカットを使っています。そして、自分もそれを知ることができるととてもラッキーな気持ちになります。 たまには、だらけてもいいですが、常に人生にハリがない人とは話したくないですね。。(自分のプラスにならないので)

bibi_1985
質問者

お礼

うーん、なるほど。高い目標を立てて自分を奮い立たせ精一杯生きるというのはいいかもしれないですね。 まず目標を立て、ハリのある人生にしたいですね。    ありがとうございました!!

関連するQ&A