- 締切済み
トラブルのあった親御さんとの関係
小5の息子が二年ほど前、同級生とトラブルがあり、親も含めてかなりもめました。 子供同士はその後なんともなく普通にしゃべるようです。 詳しいことが書けないのですが、そのとき実は主人が相手に非常識な態度で迫ったことで、相手の親御さん達はその行為に怒り許せないらしく、私はそのことに対して心から謝罪したつもりですが、それ以降、 私に対しては、ある人は近所で会っても無視か、ある人はそれまで、親しくおしゃべりしていた人ですが、今は、冷たい挨拶のみの付き合いになってしまいました。 相手の方がお付き合いしたくなくなるような、とんでもないことをうちのほうがしたのだから、もう仕方な い、気にしないように耐えよう・・。と何度も自分に言い聞かせてきましたが、やはり、学校行事でどうしても顔を合わせる日など、とても憂鬱です。 もともと、私は、小心者なので、人とトラブルになったり、喧嘩をしたことがこれまでありません。 これまで一生懸命この地域で明るく楽しくママ友達を作って、子育てしていこうと頑張ってきました。 PTAの仕事も積極的にしようと思っていましたが、例の人たちと合うことになると、つらいので(その方達はいろんな活動に熱心な保護者なので)なるべく表に立たなくてすむように静かにしています。 普段は忘れて暮らしていますが、たまにとっても 嫌になります。 皆さん、どう思われますか? 私が、気にしすぎでしょうか? 誰だって、一人は二人地域に会いたくない人っているもんだと言い聞かせたりしますが・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- REDRICO
- ベストアンサー率22% (23/104)
私の友達でこのような状況に立たされた夫婦を知っています。まさしくご主人がちょっと行き過ぎた行動をとった為です。原因や状況的にはあくまでも被害者なのですが、その先を突き詰めると被害者・加害者の区別が付かず立場は逆転していました。同じく奥さんがとても悩んでいました。私個人が思うには、そしてもし私だったら無礼な行いをしたことに対しては誠心誠意謝ります。正真正銘の1対1なら話は早いですがママ友など余計な尾ひれが付いてくると難しいですね。私はいつもママ友との関係を維持するのに広く浅くを心がけています。あまりドップリ浸かってしまうとその時の状況や立場によって精神的にキツくなることってありますよね。そしてママ友に依存してしまうことは精神的に弱みとなります。で私が質問者様の立場だったらこれ以上の修復が無理であるなら何も望みません。一人でも強く堂々としていられる自分を誇りにそして恥じることのない行動を取ります。今回の種はご主人が蒔いているように拝見しましたが、あなたが肩身の狭い思いをしていること2度と勝手な振る舞いはしないことを約束してもらってはどうでしょう。所詮ママ友なんて形だけですよ。何かあった時にこそ力になってくれるのが親友です。あなた自身自分の苦い経験を糧に本物の人間を見極めるチャンスです。ちなみに私の友人は子供同士遊ぶ事すら相手の親御さんに拒否されたそうです。非常に仲が良かったらしくしばらくたって私の友人は勇気を振り絞って『せめて子供達だけでも遊ばせてやってくれないか』と頼んだそうです。返事は『ん~○○くんとはね~ また何かあったら大変なことになるし~』とハッキリと断られたそうです。私は思いました。親がどんな思いで頭を下げているのか。その気持ちを察することが出来ない親はこの世の中非常に多いのではないでしょうか。一人でも大丈夫。勇気を持ってがんばって下さい。オドオドしてはいけません。子供がかわいそうですよ。
- mabell
- ベストアンサー率19% (9/47)
まだ怒りが収まっていない様であれば、手紙などで謝罪してはどうでしょう。 相手がそういう状態であれば、口頭よりも文字のほうが誠実さが伝わると思います。その際に言い訳などは一切書かず、ただ心から謝りましょう。(本当は夫がすべきことなんですけどね) そうしても、少しも改善されないのであれば諦めましょう。小学校はあと一年だし、PTA活動なんて任意なので、やらなくてもいいわけですしね。 余談ですが子供から見たらPTAやってるお母様って結構恥ずかしいんですよ。だからそんなにPTA活動に固執する必要もないと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 もう二年も前のことですので、いまさら手紙もなあ・・、なんです。 当時すぐに、お手紙するか、後、菓子折りもって直接 謝罪に行くべきでした。主人になめられるようなことするなと、言われていたのですが、そんなこと無視して、するべきでした。 そうなんです、小学校はあと一年! でも、同じ地元の中学に行くことになりそうです。 まあ、三年はすぐですよね。
大変でしたね。 心中お察しします。 私も子供が保育園の頃もめました。 保育園だったのでPTAもないし、でもまあ、迎え時間が重なれば会いましたが気まずかったです。 向こうも察してくれてたんですけど心を開けず・・・ 情けない思いをしました。 さて、そんなわけでもう二度と波風たてず、 今後一切何があってもがまんの鬼に徹しようと 思ってたのですが、 学校にあがってからもやってしまいました。はー。 どうもがまんがダメだったようです。 相当気まずかったのですが、 保育園の時のことがある程度免疫になっていたというか 反省材料だったので、 閉じこもっては自分にとっても子供にとっても 無意味だとわかったので、 堂々としております。 行事も結構いってます。 顔を合わせれば挨拶します。 きっとご主人は相手に有無を言わせない態度をしてしまったのでしょう。 縮こまる必要はありませんが、 お互いが言いたいことを言える空気がほしかったですね! 質問者さまのような方はお一人ではありません。 2ちゃんねるなどでPTAとか小学生とかのキーワードで 事例を探してみてください。 過保護な親、放任の親、トラブルその他について 井戸端会議なされてます。 結構冷静になれますよ、読んでいるだけで。
- 参考URL:
- http://www2.2ch.net/2ch.html
お礼
ありがとうございます。 堂々と!そうですね、心がけたいと思います。 2ちゃんねるというのは、ちょっと開けた事がことあるのですが、どうも見づらく感じてしまって・・。 でも、せっかくですのでぜひ、再度挑戦して、いろんな方のお話見てみます!
お礼
ありがとうございます。 お友達は私ととても似た体験をされたようです! そしてそうですね、人間を見極めるチャンスでもありますね。 私もどうしてこんなことになったかなあと、考えたとき、これまで人間関係で誰かに悪口を言われるとか、無視されるなどの体験を全くしたことがなかったので、神様が与えてくれた試練というか、このことで悩んで少し図太くなるよう経験させてもらったのかなと、考えることがあります。 実際もう、学校行事に行かないわけには行かないので、毎度覚悟を決めて、明日も会うけど、気にしないようにしよう!!こんなことで、おどおどしてちゃいけない、強気でいくわ!なんてことないわ!と 言い聞かせ、以前よりはおどおどしないで、無視には無視で返せるまでになりました。 でも、また、学校行事が近づくと、憂鬱になるんですよね・・。 でも、勇気を持ってがんばります!!