会社でお弁当箱を洗うことについて
会社でお弁当箱を洗うことについて
一般企業で勤務しているOLです。
お昼は、自分で作ったお弁当を持っていっております。
そこで皆様にお伺いしたいことがあります。
私は退社する際に、会社でお茶を飲むのに使っている自分のタンブラーを
洗って帰っているのですが、ついでにお昼に食べた自分のお弁当箱も洗っていました。
(タンブラーは会社に置いて帰っています)
もちろん勤務時間外で、他の人が給湯室を使用するのにあたって迷惑とならない時にです。
すると先日、先輩社員に「そういうことは、家でするものでしょ!」と注意されました。
今まで会社でお弁当箱を洗って帰っている人を何人も見てきた私にとっては、
それが悪いこととは思っていなかったので、理由が分からず言葉が出ませんでした。
一般的・社会的に考えて、おかしいことなのでしょうか?
今までそれなりの常識を持って、生きてきたつもりです。
自分なりに考えて、怒られた理由として2つ思い浮かびました。
1.給湯室の洗剤・スポンジ、また水道水は会社のもので、私用に使ってはいけない。
2.皆が使う給湯室で、人が食べたお弁当箱が洗われるなんて汚い。
(もちろん使用後はシンクをきれいに流したり、飛んだ水しぶき等は拭いて片付けていますが)
まだ社会人経験が浅いもので、非常識なことならば、以後気をつけなければと思い、
皆様のご意見をお聞きしたく質問させていただきました。
多くのご回答をいただけたらと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
お礼
私もうすうすそう感じていました。 心強いご意見、ありがとうございます。