• 締切済み

独立するのですが・・・(仲間の一人が考えが違う)

3人で一緒に独立して会社を作ることを考えています 今の段階では前と同業種なために、その関係で営業を行い 一人が別の資格を持っているのでその資格を生かしても営業をしていこうと計画しています。 まだ計画段階なので収入の面でも不安がありますので作業車は中古で安い軽バンを購入して必要最低限の道具を購入して仕事をしながら必要なものが出てきた時点で新しく購入を行い電話は一人の人の家の電話を会社の連絡用として使うようにして事務所は今は一人の家の場所に道具を置くようにして会社の資金が増えていった時点で事務所を借りようと考えていますが一人だけが借金をしてでも住んでいるところの中心で目立つところに大きな事務所を借りて自動車も大きな(クロネコヤマトの宅配車のようなものを購入したいそうですが仕事の内容から道具を積むにしても軽バンでも十分すぎるくらいです)ものを買って道具も必要があるないに関係なく見せかけのために購入していこうと言うんです。 僕としては自分達の生活ができるかできないかが基本なので安定してきたらそのときに応じて変化させていけばいいと思うんですが・・。このままでは共倒れになりそうで怖いです。仕事の面でもその人は行動力がないのでサボる可能性も十分です。 それに、その一人の考えが毎回違うので(朝と晩で言うことが変わることもある)困ってもいます 正直に言うと3人ではなくて2人で仕事をしていったほうがいいんではないかとも思うのでなんとかその人に今回の会社の件は引いてもらった方がいいかなとも思うのですが どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして、スコンチョと申します。(^_^) 確かに「形からはいる」という人もいます。最低限の形 からはいるのと比べて一長一短です。お店の看板や道具で 判断する人がいるのも現実ですし、設立にコストがふくらむ ほど、駄目なときのリスクが高くなるといった具合です ね。いずれにしても方法論ですから、どちらかが絶対的に 良い悪いではないから、問題がややこしくなります。(^_^;) あとは実際に営業してみてないと、どっちが良かったかは 分からないですね。そこで、今大事になるのは「これが 今考えられる最善の方法」という意識を共有できること ですね。 ご質問の文章から推察するに、仲間の間で話し合いはする ものの、会議とまでいえるような形式を取っておられない ようですね。議事録とまでは言いませんが、その日に決めた こと(決定事項・役割分担等々)の記録を取っておいて 進めた方が、後々の揉め事リスクを低減できると思います。 おそらく、問題のその人も「やるからには上手くいきたい (失敗したくはない)」とは考えていると思います。しかし、 順序立てて物事を考えたり、自分の発言に整合性を持たせる ことは苦手なのかも。だからこそ、今の時点で十分に話し 合うことは、とても大事です。なぜならば、その人が離脱 した後に、彼の発想や感性は聞きに行けないからです。 ことごとく反対の意見を言う人に対して好感を持つことは 難しいかもしれませんが、実際の事業には当然立ちはだかる 壁の一つですから、質問者さん自身が納得できるまで話し をすることをお勧めしたいと思います。頑張ってください。

  • suikaya22
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

当初の運転資金は低ければ低いほうが良いと思います 初期は知名度も低いので売り上げが極端に低い事が予想されます 運転資金がたとえば2倍なら2倍の売り上げが必要なのは当然の話しで maiwaさんが考えているように徐々に大きくしていくほうが良いと思われます 考えの違う一人に関しましては、maiwaさん自身でサボる可能性も十分と仰っておられるように全面的に信頼していないように見受けられます そのような方と一蓮托生するのは万が一失敗したときに責任をその方に転嫁してしまいませんか? こいつの為なら死んでも良いやと、納得できるくらい信頼置ける人間と一緒に会社を運営することをお勧めします

関連するQ&A