• 締切済み

犬の多頭飼いの喧嘩 弱いものイジメ?

我が家にはMダックスロング(メス1歳) ヨーキーの姉妹(10ヶ月共にメス)が居ます。 3頭ともメスで月齢にあまり差はありません。 ダックスは生後2ヶ月時に来て ヨーキーは事情があり友人から引き取り うちで飼うことになり4ヶ月時にやってきました。 私が家に居ないときはそれぞれゲージに入れてます。 ダックスは臆病で他人には懐かない子で 家の人間には反抗や攻撃は見られません。 ヨーキー長女はやや臆病でおっとりしてて独立心があり次女は勝気で人懐こくチョコマカしてます。 ヨーキー姉妹が来てから3頭ともこの前までは特に問題も無く一緒に遊んだりと仲良くしてたと思いました。 がしかし10日ほど前からダックスがヨーキー長女にいきなりガルルと異常に噛み付くようになったのです! 明らかにじゃれ噛みじゃなく攻撃で 少し離れてても目掛けて行くので 野生の攻撃を見てるようでゾッとしました。 毎日のように。。。ヨーキ目掛けて行くの何回もとめました。 決してヨーキーからけしかては無いと思います。 抵抗する間もなく逃げることも出来ず一瞬の出来事です。 ヨーキは噛みつかれまくり異常にすごい悲鳴で 失禁状態で可愛そうでなりません。 引き離そうとダックスを叱り持ち上げたりするのですが噛み付いたままでヨーキーは宙ぶらりん状態。。。 ダックスに痛み与えてやっと離れるのですが まだ威嚇してます。 何回か噛まれ血を見てからはもう一緒にしてません。 足もやられて後々ビッコひく症状が出てきて 獣医さんに投薬で様子見て手術しないと治らないかもと言われました。出来れば仲良くしてほしいのですが何か良い方法は無いでしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.9

 度々すみません。No.5 & No.6です。私自身もaohakuさんと同意見です。 うちの犬達しか例にあげられませんが、参考になればと思います。  うちの犬のトラウマ、人が近づく事で殴られると思ってる様です。手の動きに凄く敏感で、 手を上に上げる、何かを持つ、しゃがむと言った行動は、全て犬にとっての恐怖。 これの対処法は、向こうから近づくまで待つ。座ると犬の方も威張る感じになるので、 基本的には立った姿勢のまま、手を前に差し出した状態で犬を呼ぶ。綱を強く引くのは無し。 おやつなどの誘導です。左手を差し出す手としたら、右手に餌ですね。 餌を見せた状態で、触らせて貰えればOK。撫でれなくても、触れることが出来れば それでおやつです。撫でる時は頭ではなく喉から首、肩に掛けてですね。 頭は基本的には嫌がられます。この方法で、飼い主以外の人間と触れあうのです。 これは、犬のしつけと言うより、人間の方の対応の仕方の問題ですね。  独占欲はあると思います。問題はその表現法ですかね? うちもヨーキ-は 甘えると言った形での独占欲の表現。うちのMダックスは、他を排除する事での攻撃的表現。 一生懸命存在アピールして来る犬に対して、「ちゃんと可愛がるから安心して」と 教えるのは無理です。「一生懸命やったって無駄だよ。こっちの都合でしか相手にしてあげない」 と言った、無視作戦ですね。おとなしくなったら、遊んだり甘やかしたりします。 飛びつかれたら厄介なので、基本的には綱を付けてますが、犬によっては、 綱が絡んだりなどの危険もあるので、放置しすぎない方が良いです。飼い主が家に居る時に、 犬に綱を付けて部屋の出入りを繰り返しての訓練かな? 騒いでる時は相手にせず、 おとなしくなってから構うのです。  宿泊は難しいと思いますよ。『飼い主に捨てられた』などの認識をした場合、 「あいつ(ヨーキー)が居るから自分は!!」って思ったら、攻撃が悪化すると思います。 飼い主も一緒に旅行とかであれば、それ程の恐怖も無いでしょうが、問題は、 「自分が1番可愛がられてる。あいつ(ヨーキー)が居ないとこんなに幸せ」って 思ったらヤバイですよね。2匹を完全隔離してしまっては、仲良くなる見込みが無くなるので、 ダックスは綱を付けたまま柱などに結びつけて、ヨーキーを5分程度自由にさせてみる。 長時間は、お互いの為に良くないので、最初は5分で、1週間単位で5分単位で 時間を延ばしていく。ある程度の時間、放置しても騒がなくなったら、 ヨーキーが怖がらなくなったら、今度は飼い主がダックスの綱を持って部屋を歩かせる。 ヨーキーは自由に遊ばせておく。これでMダックスが過剰に興奮しなければ 大丈夫だと思います。基本的に対面のやり直しが必要と言うことです。  きつく叱ったとの事ですが、ダックスって、基本的に攻撃されたら、攻撃を返すと言う そう言う認識があると聞きました。無闇に叱ると、余計に大暴れするそうです。 絶対的に勝ち目が無いと思う程に、徹底して攻撃を繰り返すとかしないと無理みたいですが、 その場合は、普段の生活でも甘やかすと言う時間を無くさないと駄目ですね。 王様と家来の様な関係をずっと保たないと駄目なんです。飼い犬として、 この対応は悲しいかなと思います。  あと、うちの犬の場合は、甘えると言う行動を知らない様です。かなり早い時期に 親離れすると親から教わる事が無く、子供同士での生活のみで社会の事を覚える。 子供同士の生活である事は、甘噛みと喧嘩ですね。相手を舐めるって事は、 滅多に無いと思います。つまり、相手を舐める事で相手を喜ばせると言う行動を 全く知らないので、愛情表現=噛みつきなんですね。これについては、うちは訓練中です。 知らない事を教えるのはとても難しいです。手っ取り早い方法として、噛んだら無視、 もしくは、お酢やタバスコですね。そして、その時にもう一匹の犬を可愛がる。 おとなしくしてる、もしくは人を舐めるなどの行動に対して、褒めてる所を 凶暴犬に見せるのです。これで上手く行くかは分かりません。本当に今現在、 訓練中ですので。でも、上手く行くと信じてやるしか無いですね。 「あいつ(ヨーキー)が居るから自分は!!」って思わせるのは危険ですので、 ダックスの表情や動きを良く見て、おとなしくなった時点で、遊んだり構ったりする事を ひたすら繰り返すしか無いでしょう。飼い主が時間に余裕が無いとか、 気持ちに焦りを感じてる時は上手くいきません。「例え凶暴であっても、君は可愛い」 そう言う気持ちのゆとりが欲しいですね。  前回の回答であげた牛の骨ですが、お肉屋さんに行くと、小型犬用・ 中型犬用・大型犬用とあるので、うちでは中型犬用を与えてます。これで 1週間程度持ちます。牛皮ガムは30分持ちませんでしたが、骨は結構持ちましたね。 ただし、与えっぱなしは危険と聞きますので、出来れば途中で取り上げて 洗って冷蔵庫へ。生骨なんで、私自身がちょっと警戒してます。取り上げるのが難しくても、 長時間噛み続ける事も無いので、放置されてると思ったら、拾って冷蔵庫ですね。

  • aohaku
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.8

No.7のaohakuです。いくつか疑問を感じられているようですので、補足致します。 Q1:トラウマになることもあるのでしょうか? 「小さいころにいろんな人に接したり抱っこしてもらったりしてきましたが震えて怖がってた様子」ということから、社会化期に「飼い主以外の人は怖い」と覚えてしまったようです。犬が震えてまで怖がるのは、ほぼ極限状態です。社会化期の子犬は物事を柔軟に受け入れることが出来る反面、大きな恐怖を感じたりすると一生その恐怖に感じたことが苦手になることもあります。つまり、子供の頃に無理に人に抱かれた怖い経験が忘れられず「人見れば吠える」「全く懐きも人に触らせなくなりました」になったと言えます。 Q2:独占欲 依存が強く私が付いてることでさらに強気な感じなのでしょうか? 限られた情報の中ではありますが、そう考えるのが最も自然と思われます。ですので、この子の攻撃を止めさせるには、この子を「自立させること」(飼い主以外にも興味を持たせ、独占欲や依存心を少なくすること)」、「勝手な攻撃は許さない」(攻撃=してはならない事と理解させること)の2つが必要なのです。 Q3:いきなりお泊りはキツイでしょうか? その友人の家でのお泊りをこの子が喜んでいるか、まんざらでもないのか、嫌がっているか、よく観察してください。飼い主と一緒に居ない状況を「まんざらでもない」と思っている様子であれば継続すれば効果が期待できます。しかし、嫌がっているのであれば飼い主から引き離された分だけ、飼い主への依存を強める結果になってしまいます。先にも書きましたが、無理をすると恐怖を感じたり、心を傷つけ、新しいことに一切慣れようとしなくなります。繰り返しになりますが、何事においてもゆっくり、この子のペースで慣れさせるしかしかありません。 Q4:離さないので痛み与えてきつく叱りました。それでもその後毎日のように攻撃噛まれてます 「きつく叱った」という方法がわからないのですが、この子は飼い主が叱った理由を理解していないと考えられます。また飼い主が与えた「痛み」が「攻撃」したことによって与えられたものと理解していないと考えられます。咬んで興奮状態の犬に痛みを与えても叱っても効果は薄いのです。人間でも興奮状態では状況を理解できないことと同じです。これも繰り返しになりますが、「攻撃に出た瞬間」に飼い主が「大声で叱る」などの強力な方法で、「飼い主が怒っている」ことをこの子に理解させる必要があります。そうすると、「攻撃」=「飼い主が怒る」と学習します。この時の注意事項は先に書いたとおりです。 Q5:どうすればよいか? ヨーキーの安全のためとはいえ、隔離別居状態では状況は好転しません。ダックスにリードを付け、ヨーキーに攻撃を仕掛けてもギリギリ届かないようにして慣れさせるのが良いと思われます。ヨーキーも迂闊には近寄らないと思います。繰り返しになりますが、ダックスが攻撃を仕掛けるのは飼い主が見ているときと思われますので、「攻撃を仕掛けた瞬間」に、「瞬時に攻撃を止められるほどの強度」で叱ってください。「はたく」以外でも、瞬時にダックスの攻撃を止めることが出来ればOKです。そして、その後はケロッとして3匹の間を取り持つように遊んであげてください。飼い主が何事も無かったように明るく振舞うことにより、ダックスもヨーキーも精神的な安定を取り戻すことが出来ます。 <ご注意> この方法を取る場合は飼い主さんの自己責任の上でお願いします。

  • aohaku
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.7

非常にお困りのようですので、Q&Aで簡単に書かせて頂きます。 Q1:原因は何なのか? このような問題の場合、原因によって対処法が全く異なります。ですから問題となる犬(ダックス)の飼い主に対する認識や、同居する犬(ヨーキー)への認識を、これまでの接し方や犬の行動から理解し、原因を正確に把握する必要があります。まず「ダックスは生後2ヶ月時に来て・・臆病で他人には懐かない子」ということから、この子は上手く社会化できなかった可能性があります。(生後14週までの間に、他の様々な犬や人、外の環境に触れる機会が少ないと、人や物事に慣れることが難くなり、人や物を怖がるようになります。)さらに「ヨーキー姉妹が来てから私はダックスを一番に以前よりも可愛がるようにしてきた」いうことから、この子は飼い主から自立できないまま、「飼い主への依存」を極度に高めていると考えられます。簡単に書くと、この子は飼い主以外に慣れることが出来なかった上に、非常に手厚い保護をしてもらったので「飼い主=自分のもの」と思っているようです。ここで言う「飼い主への依存」というのは、人間で言う「母親への依存」と考えれば理解し易いと思います。つまり、この子は飼い主への極度の依存のため、飼い主から優先してもらうだけでは駄目で、ヨーキーが飼い主に接するだけでも許せないのです。ですからヨーキーを排除するために攻撃を加えると考えられます。また必ず飼い主の見ているところで攻撃が行われていること、またその際に飼い主が「勝手な攻撃は許さない」という断固とした態度をとらなかったことから、「ヨーキーへの攻撃」=「飼い主がかまってくれる(応援してくれた)」と学習し、エスカレートしたと考えられます。 Q2: 10日ほど前から異常に噛み付くようになったのは? ヒート(生理)に関する記述が無いので一概には言えませんが、現在、ヨーキーが10ヶ月と言うことから「子犬の匂いが抜けた」か、「ヒートが始まった」ということが原因のひとつと考えられます。これは個人的な経験上の話になりますが、子犬は子犬特有の匂い(恐らく「降参」「弱者」という意味を持つ匂い)を持っており、どうやら子犬のうちはこの匂いが他の犬の攻撃から身を守ってくれているようなのです。この匂いは非常に強力で、沢山の犬の中に子犬を放しても本気で齧られるようなことは、まずありません。(何事にも例外はありますが)そして犬種や個体によって差はありますが、一般的に犬は生後8~10ヶ月になると性的に成熟し始め、繁殖能力が備わるとともに、この子犬の匂いが無くなる(抜ける)のです。ですので、子犬のうちは仲が良かった兄弟や犬同士が成熟するにつれて仲が悪くなることは往々にあります。特に社会化ができていない子やヒートなどで神経質になっている雌、またリーダーシップの強い雄同士、雌同士、体力的に拮抗している雄同士、雌同士などは顕著です。 Q3:どうすればよい? まず、この子(ダックス)の飼い主依存度を低下させるために「飼い主以外への興味(他の人や犬との遊び、触れ合い)を持たせる」ことが必要です。ただし、この子の場合は社会化が上手くできていないため、非常に多くの時間と飼い主の粘り強い根気が必要であることを覚悟してください。何事においてもゆっくり、この子のペースで慣れさせるしかありません。決して無理に慣れさせよう、興味を持たせようとしてはいけません。無理にすると恐怖を感じたり、心を傷つけ、新しいことに一切慣れようとしなくなりますので注意してください。手近な方法としては「飼い主の親しい友人やその友人の飼っている犬と友達になる」ことなどです。最初は何度も何度も頻繁に会うことから始め、そのたびに友人からおやつを与えてもらったり、友人の犬と自由に触れ合わせるようにしてください。慣れれば友人に他の犬と散歩などに連れて行ってもらうのも良いでしょう。そうすれば「他の人や犬」=「楽しい・楽しみ」と思うようになります。この時に重要なのは先にも書いた「最初から無理に慣れさせようとしない事」と、吼えても「飼い主は構わず、自由に触れ合わせる事」の2点です。最初は他の人や犬に吼えたりすることが考えられます。ですがその際に飼い主が声をかけたり制止すると「吼える」=「飼い主が応援してくれる」と学習します。この子は飼い主の後ろ盾があるからこそ強気になれるので、飼い主の姿が見えなければエスカレートすることは無いと思われます。 次に、この子(ダックス)に「攻撃」=「してはならないこと」と理解させなければなりません。「ヨーキーが怪我をするほど咬む」のは、この子が社会化期に他の犬と接する機会が少なかったため、咬む加減を知らないことに起因します。具体的には攻撃に出た瞬間に飼い主が大声を出して「強くはたく」などの強力かつ瞬間的な方法で、「飼い主が怒っている」ことをこの子に理解させる必要があります。そうすると、「攻撃」=「飼い主が怒る」と学習します。この時に重要なのは「はたくのは絶対に飼い主だけ」、「瞬間に行為を止めれるほどの迫力と強度」「回数は最小限」ということです。どれが欠けても成功しません。飼い主以外が「はたく」と飼い主以外の人間を信用しなくなります。また、「瞬間に行為を止めれるほどの迫力と強度」でなければ「飼い主が怒っている」と理解できません。さらに「回数は最小限」にしなければいじけてしまいます。先住犬を叱ると「ヨーキーがいるから叱られると考えるのでは?」と思いがちですが、「多頭飼いで先住犬を優先すること」と、「禁止事項を叱る」ことは全くの別問題です。この子の思考では「ヨーキーを排除したい」=「攻撃」であり、「ヨーキーへの攻撃」=「飼い主がかまってくれる(応援してくれた)」でエスカレートしたと考えるのが自然です。つまり、「ヨーキーへの攻撃」=「飼い主が怒る」と理解させることができれば「攻撃」はなくなると考えられます。ただし、飼い主の前での攻撃は無くなっても、飼い主の居ない間に攻撃する場合があります。ですので、飼い主はこの子に「ヨーキーといると楽しい」と思わせる必要があります。具体的には「勝手な攻撃は許さない」けれども、この子(ダックス)を優先しながら3匹で楽しく遊んであげ続ける事が絶対に必要です。 Q4:ヨーキーはどうすればよい? 記述から見る限り「ヨーキーは4ヶ月時にやってきました。ヨーキー長女はやや臆病でおっとりしてて独立心があり、次女は勝気で人懐こくチョコマカしてます」など、飼い主が変わっても、さほど警戒することなく独立心も伺えることから、上手く社会化(何事にもすぐに良く慣れることができる)が出来ていると思われます。ただし、ひどく咬まれて心に傷を負った(ダックスに恐怖を覚える)可能性があります。次にダックスが近寄ってきたときには恐怖心から逆に噛み付く可能性がありますので、ダックスを他の犬に慣れさせるのと同様に、徐々にダックスに慣れさせるようにしてください。この時に重要なのは、ダックスに「勝手な攻撃は許さない」ことです。そして、ダックスを優先しながら3匹で楽しく遊んであげ続ける事が絶対に必要です。 <ご注意> 今回の問題は非常に複雑ですが、原因の大半はこれまでの飼い主の接し方に起因する問題です。ですが、飼い主が自信を失うことはありません。犬の躾けは期限が決められているものでも、規定があるものでもないからです。決して頑張ろうとせず、この子が咬もうとする姿を興味深く観察するくらいの気持ちで、気長に、気楽に接していけばよいことです。ぜひ3匹と仲良く暮らしてください。また、なお、ご紹介した方法は高い効果が期待できる反面、体罰を推奨するなど倫理上の問題や、飼い主共々怪我をする可能性も孕んでおり、賛否両論もあるかと思います。この方法を取る場合は飼い主さんの自己責任の上でお願いします。

tiharu77
質問者

お礼

回答有難うございます。。。 Q1 ダックスは社会化できなかったのは確かかも知れません。。。お散歩とかで会う小型犬くらいの子なら割と友好的だったりしますが人見れば吠える。。。 小さいころにいろんな人に接したり抱っこしてもらったりしてきましたが震えて怖がってた様子でしたので トラウマになることもあるのでしょうか。。。 警戒心強くなるようになると全く懐きも人に触らせなくなりました。。言われてみると私への依存が強いかもですね。。。ヨーキーが攻撃された時、ずっと噛み付いてそうな勢いで離す気配も無いようでした。私は頭に血が昇ってダックスの耳を引っ張ってきゃんきゃん言わせるくらいの痛みを与えてやっと離しました。と同時にきつく叱り付けました。。 Q2 ヨーキーに関してはヒートはまだなようです。。 ダックスは12月にヒートが来てました。。。 なるほど!子犬の匂いがあるのですね! リーダーシップと言うか独占欲 依存が強く 私が付いてることでさらに強気な感じなのでしょうか。。 Q3友人がうちで週末だけでも預かってみようかと 言ってくれてます。そこにもダックス(♂4歳)がいてます。その友人とうちのダックスは何回か会ってます。いきなりお泊りはキツイでしょうか? ヨーキーが攻撃された時はかなりヤバイと思いました。下手すれば死ぬような勢いに感じました。離さないので痛み与えてきつく叱りました。それでもその後毎日のように攻撃噛まれてます。いきなりするので。。。私のやり方が悪いかもですね。。以前は皆で仲良く遊んでただけにショックです。。 Q4ヨーキはほんとうまく社会科出来てる子達です。 やはり噛まれたこと怖がったりしてますが少し立つと ケロッとしてるようにも見えます。でも大怪我や最悪の場合 やばいかも知れないのは確かです。 もし逆に噛みついたら仕返しされたら負けてしまいます。歯や体格が差がありますし。。  今は隔離別居状態です。参考にさせてもらってなんとか頑張ってみます。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.6

 再度書き込み失礼します。お礼分拝見しました。書き忘れてましたが、 うちの場合、この凶暴な♂犬の方、初期の頃は綱を付けてました。綱の長さは長めですが、 喧嘩とは言え、先に仕掛けるのは♂犬の方なので、♂犬に綱を付けていれば、 取りあえず♀犬の方が守られる状態にありました。  もしもこの状態でも駄目でしたら、一度、対面からやり直しですね。 多分、もう精神的にヨーキの方が限界に来てるのでは無いでしょうか? 別室生活から初めて、ケージ越しの対面。そうやってゆっくり対面させてみて、 怯える感じとか無ければ良いですが、怯える様なら、長時間の対面は避けた方が良いです。  で、うちの凶暴犬の治療、獣医行動学専門の、獣医訓練士と言う方に見て貰ってます。 こういう問題行動に出る犬は、やはり普通の訓練ではなく、特殊な訓練・治療が要る様なのです。 うちの子の場合は、トラウマなどがあり、何かのショックがあると我を忘れたと言うような 行動に出ると言うことで、訓練ではなくメンタル治療が必要でした。食事などの改良、 ハーブや漢方薬を使った手作りフードに切り替え。まだ、うちに来て4ヶ月程度の犬なので 凄い変化とかって分かりにくいですが、初期に比べたら、かなり落ち着いた気がします。  一番大事なのは、噛ませる状況を作らない事らしいですが、何の前触れも無くって言うのが、 かなり厄介ですよね。なので、ギリギリ制御出来るように、綱や小屋、そして お酢やタバスコなどを使うようになりました。後は、ストレス解消の為に、 お肉屋さんで頂いた牛の骨を生で与えるなどしてます。骨を囓ってる間は、 変な攻撃は無いようです。獣医さんに聞いた所、豚の骨は良くないとの事ですが、 牛の骨なら大丈夫との事。どんなやり方が良いか分かりませんが、本当に仲良く なって欲しいですね。一応、以前私が相談した時に教えて貰った獣医訓練士さんの UPLを添付しておきますね。 http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/koudou/vbhHP/VetBehTherapy.html http://www.jaha.or.jp/capp/instructor.html

tiharu77
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 今のところ完全別居状態が続いてます。 またゲージ越しに対面して様子見ながら 頑張ってみます。。。 牛の骨は長持ちするのでしょうか? 牛皮ガムを与えてますがすぐなくなります。 ヒヅメはその内飽きるようですし。。。 URL拝見してみますね。。。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.5

 うちはMダックス2匹、8歳♀と4歳♂が居ます。2匹とも、昨年10月に来たばかりで、 仲が良いと言える段階ではありません。家族全員居ない時、つまり2匹のみの時は、 2匹くっついて寝てます。しかし、家族の誰かが帰って来ると大喧嘩になります。 毎回、血まみれになるのは♂犬の方。でも実際に喧嘩を仕掛けるのは♂で、♀犬の方は、 カウンター攻撃です。しかし、噛み付くと全く放さないから、悲劇ですね。  喧嘩する理由なんですが、お互いに「自分が先に出迎えをする」って所で喧嘩してます。 うちの場合、♂犬のが厄介で、飼い主の事をやたらと噛む凶暴犬。雌犬は噛む事は 滅多に無いです。手が掛かる分、どうしても♂犬の方を構ってました。最初は それで良かったんですが、飼い始めて2ヶ月後から、♀犬の方がプチンと切れて、 「お帰り」を言う際に、相手を押しのける形を取るように…。♂犬の方は、今迄通りに 出来ない事から逆上。どっちも触れない状況だったので、うちでは完全に2匹とも 無視しました。で、気づいた事ですが、♂犬の方を構い過ぎて、我が儘状態に 陥ってた様です。で、そこから、何とか教育して、噛まれたら小屋に逃げるように教育。 うちの場合、喧嘩のタイミングが、飼い主を目の前にした時なので、飼い主が ドアを開けたら、小屋に向かう訓練をしました。ひとりが室内に居る状態で、 もうひとりが出入り。入る度に、入り口の方へ走っていく犬を制して、小屋に おやつがある事を認識させる。おやつは、犬に気づかれないように、こっそり投げ入れた形。 最初は誘導が必要ですが、何度かやってくうちに、誰か来たと思ったら、小屋に入る様に なりました。ちなみにご飯の時も同じ要領です。「自分が先」って意識がどうしても あったので、何かある度に競争。これを避ける為に、喧嘩したら、ご飯抜き。 小屋に入っておとなしくなったら、ご飯。今では、食事の時間になると、小屋で待機してます。  どうも、噛み付いたら抱っこして貰えると認識した節があるので、うちでやった事と言えば、 噛んだ方には、お酢orタバスコの臭いを嗅がせて、噛まれてる方を抱き上げる等を 実行しました。最近は、噛まれる前に小屋に逃げると言った行動を取ってますが、 以前は、噛んでる方を無視して、被害者を守る形でしたね。霧吹きでお酢を散布する躾法が あるんですが、2匹くっついてる状態だと、2匹とも苦しんでしまうので、 タオルにお酢orタバスコを数滴染みこませ、投げつける形を取りました。  参考になるか分かりませんが、構い過ぎも危険である事だけ覚えて置いて欲しいと思います。

tiharu77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちも攻撃されて血を見ただけに 話聞いてるだけでも怖いです。 うちの場合は見てる限りではダックスに喧嘩を仕掛ける様子は見られなく犬の会話と言うか超音波的なやり取りまでは分からない部分もあるから何とも言えないのですが一方的に攻撃されてます。 ヨーキはとても大人しくボケとしてて動きも 鈍いのでダクスみたく ダー!!と俊敏な動きには付いていけるはずも無く 逃げる術も無いようです。 うちも噛み付いても離そうとせず 体の大きさも体重で言えば倍は違うし 抵抗も出来ず。。もし逃げたとしても即座に追いつかれて増長させて余計に攻撃されて思ったりしました。。。ダックスは今でも狩猟犬として活躍してると聞きますが本能的に狩猟の血があるのかと思ったり。 お酢やタバスコの方法参考にさせてもらいます。 もう噛み付かれるのは見たくないのが本音と言ったとこで。。以前小型MIX犬の♂と シーズーの♀を飼ってました。 ♂がやってきて生後半年時に去勢して その半年後 つまり♂が来て1年後に シーズの♀が来ることになりました。。。 ♂のほうは初めて飼った犬で 可愛く家族みんなが猫かわいがり 過ぎたため嫌なことされようとした時とか噛みつく犬で母以外は噛まれてました。。。 爪切りや抱っこしようとした時とか。 シーズ♀が来てからは♂は気性が荒いから 喧嘩や噛みついたりとか心配しましたが シーズ♀に対して 攻撃するどころか すごい遠慮してる様子でした。。。 ♂がお尻の匂い嗅ぎに来たら シーズは軽くウぅーと威嚇すると ♂は遠慮してすぐ逃げました。。。 その子達の時 その15年は犬同士は 喧嘩もしたことも無く もし喧嘩したとすればシーズが負けるのは 目に見えてるのですが ♂はお嫁さんと思ったのでしょうか。 順位はシーズが上で一目置いてたように思いました♂も10年過ぎたころから噛まなくなり大人しく可愛く思えました。 うちでもダックスを構い過ぎたのも確かです ほんと難しい問題だと実感してます

  • zabonyuzu
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.4

tiharu77のダックスちゃん、ヨーキー姉妹にヤキモチを焼いているのではないでしょうか? 以前、親が飼っていた猫でも似たような状況がありました。 三歳の猫(♀)を一匹飼っていたのですが、ある日迷い猫らしきチビ猫を父親が拾ってきました。 父親がチビ猫ばかり可愛がるので先住猫がヤキモチを起こし、チビ猫をいじめるようになりました。 それを見るたび父がチビ猫をかばい、先住猫を怒るので先住猫はますますひねくれてしまい顔つきもどんどんとふてくされていきました。 見かねた母親が 「どーしてアンタは若くて新しいのばっかり可愛がるの!!」 と無茶苦茶父親を怒り、私を含め家族全員に「先住猫を数倍可愛がり、もしチビ猫をいじめていたとしても止めない!!」と言いつけました。 最初はチビが可愛そうだったのですが「人が止めに入ると学んだら、チビは上下関係を学べないし調子に乗る。それに先住猫が更にひねくれる」と教えられ、 言われたとおり先住猫をとにかく可愛がり、何事もチビより優先する様になったら、先住猫はチビ猫をいじめなくなりました。 私がこの一件で学んだ事は「叱る事は逆効果」です。 多分、ダックスちゃんはtiharu77さんに叱られたときも「この子たち(ヨーキー)がいるから叱られるんだ」と、余計ヨーキーちゃん達に敵対心をむき出しにしたんだと思います。 一番古くからいるダックスちゃんは、臆病で人見知りをする性格だそうですから ご主人様に一番可愛がられていないと、不安とヤキモチで胸がいっぱいになっちゃうのかもしれません。 解決策は、まず何においてもダックスちゃんを優先することです。 ブラッシングやご飯は最優先、ヨーキーちゃん達のおねだりよりもダックスちゃんのおねだりを一番に考える。 最初はかわいそうに思うかもしれませんが、順列をつける事こそ三匹のためだ、と心を鬼にするのもまた愛情です。 あくまでも自身の体験からの意見なので、ぶしつけな面があると思います^^; どうか、三匹のお嬢様達が仲良く暮らせますように。

tiharu77
質問者

お礼

zabonyuzu様 回答ありがとうございます。 猫ちゃんたちも似たようなことがあったのですね。 ヨーキー姉妹が来てから私はダックスを一番に 以前よりも可愛がるようにしてきたつもりでした (と自分ではそう思ってます) うちのダックスの性格上 特にそうしないと ストレス与えたらいけないと思い。。。 そのせいかヨーキーたちは私に対してねだる事も無く 媚を売ることも無く 要求や文句も言ってきません。。。 その辺が独立心がある子達と思いました。。。 ダックスを叱ることは良くなかったかも知れませんが 私自身 今回のことでその場面に何回か遭遇し これはヤバイ 大怪我する 小さいから致命傷になりかねない 私がリーダーである以上 してはいけない事はいけないんだと頭に血が昇りとっさの判断でつい。。。 思い出すだけでゾッとします。 オスは縄張り同士の決着があれば 争い力の差が分かればそこまではしないように聞きましたが メスの攻撃は容赦無いように聞きましたので。。。 何とか解決方法に導ければと思ってます。。。

  • kotarou15
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

多頭飼いで注意すべきは、初めの一ヶ月です。 同時購入の場合は、リーダー争い(お互いが威嚇行動しますけど)に注意すべきですし、先住犬がいるのなら、まずゲージ(もっていらっしゃるから)内で新人犬を1週間くらい隔離生活をさせて家自体に慣らします。(他に病気の確認、トイレの躾などできます。)それなら少しずつ、先住犬とご対面させる(ゲージ越しに飼い主も同席して仲間と認識させる)これをしていないと、先住犬のテリトリーに全く知らない犬が進入してきたとみなされて、攻撃の対象になってしまいます。 たぶん、突然テリトリーに犬が二匹侵入、しかもボス(飼い主)が奪われるわでダックスの方は、ストレス一杯一杯になっちゃって、我慢の限度がきてしまったものと拝見しました。 もうすでに敵対心をもってしまっているので、凄く時間がかかるけど ゲージ越しに対面させて、威嚇行動がなくなるまで(威嚇しなかったら褒めるかおやつをやる)辛抱強くしつけをしてみてはいかがでしょうか。 何事にも先住犬が犬のリーダーなら最優先ですよ。ごはんも遊びも抱っこも散歩も何から何まで犬リーダー優先ですよ。 先住犬でもリーダーじゃない場合もありますから、よく飼い主が観察して上下関係を確認して下さいね。

tiharu77
質問者

お礼

kotarou15様 回答有難うございます。 おっしゃるとりですね そのへんは自分なりに慎重に注意して 仲間と認識したかな 大丈夫そうかなと 時間掛けて徐々にしてきました。。。 ヨーキーがうちに来てから半年立ちますが この半年の間、 犬たちは仲良く過ごしてきたので 大丈夫と思ってました。 いきなりの変化に驚いてます。。。 今まで何事も問題無いと思ってきたのが 間違いかもしれませんね。 多頭飼いの難しさを思い知りました。 やはりダックスが順位は上だと思うので もちろん最優先してきました。 辛抱強く躾をしてみます。。。

  • Rbear
  • ベストアンサー率32% (78/241)
回答No.2

僕も人から聞いた話なのですが 順位付けの問題かもしれません ダックスは 今まで居なかったヨーキーにボス(あなた)を取られたと 思っているのかもしれません 「あんたになんかボスは渡さない!私の方が強いんだから」 犬の世界の上下は単純です強いか弱いかです 上に行けばご飯もたくさん食べられる、ボスにも可愛がってもらえる 上に上がるにはどうすればいいのか。 ライバルを倒せばいいのです。 ですから初めから居たダックスを尊重して差をつけてあげれば良いのです。ご飯も先、たっぷり可愛がってあげる ダックスの様子からはあなたのことをきちんとボスと認めているように感じられます 後はあなたがきちんと順序付けすればOKでは無いでしょうか こういうこともありうるという可能性を提示しただけなので参考程度でお願いします^^;

tiharu77
質問者

お礼

Rbearさん回答有難うございます。 ダックスは私に大しては大袈裟に甘え上手です。 たしかに順位付けの問題だとは思ったりするのですが ヨーキーは吠えないほっといても悪戯もしないしで特に手の掛からない子達でしたので、 もちろん何でもダックス優先してきたつもりでした。 以前メス同士は下手すると殺すまで攻撃したり エスカレートすると狙って仕留めたりすると聞いたことがあるだけに攻撃されると思うと。。。

  • sensei00
  • ベストアンサー率22% (18/79)
回答No.1

参考程度しかアドバイスできませんが・・・ ヨーキーちゃんに対して、ファミリー(飼い主を含んだ仲間) として認めてないようですね。 犬は仲間でない者は追い出すと言うのが基本行動ですから。 ヨーキーちゃんに注目するよりも、 ダックスちゃんのストレスなどは心当たりは無いですか? 順位はあなた・ダックス・ヨーキー姉妹という序列だと思いますが、あなたとヨーキーの間のことで、なにか原因となること もあります。

tiharu77
質問者

お礼

sensei00様 回答有難うございます。 順位は私 ダックス ヨーキーに間違いないのですが つい最近までこんなことは無く 犬たちは一緒にくっ付いて寝てたり 遊んでたりしてたものですから。。。 やはり何らかの原因があってこんなことに なりうるのでしょうが私は今までどおり変わりなく 犬たちに接して来てるとは思いますので 必死になって考えてみてます。。。

関連するQ&A