• ベストアンサー

母親同士の付き合いについて

2歳になる息子がいます。0歳の時からずっと働いていて3月いっぱいで仕事を辞め、専業主婦になります。 ずっと働いてたせいか、私にはママ友達がいません。 平日に公園、児童館、ファミレス、ショッピングセンターと行ってみるとどこもうちの子と同じぐらいの子のママさん達がグループになって行動していて私と息子だけがぽつんと取り残されているような感じがしてしまいます。 きっと他のママさんたちは0歳代である程度、グループを作っているのだと思います。2歳で専業主婦になる私が出来上がってるグループに入ることもできずこのまま孤立してしまうのでは・・・と不安です。 私自身は一人でもかまわないのですが、(本当はなんでも群れて行動するママさん達に?と思ってるぐらい)息子にお友達ができないのでは?息子のために他のママさん達と知り合う機会を作ったほうがいいのでは?と思ってしまうんです。 あと1年で幼稚園です。近所の幼稚園ではママさん達のグループ単位で入園するそうなので途中で専業主婦になった私はその輪に入っていけるか不安です。 つまらない質問なんですが、経験者の方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • burigeido
  • ベストアンサー率24% (96/385)
回答No.5

今年5歳になる子供が居ますが、特別、ママ友って私は居ません。専業主婦ではあるんですけどね。 0~2歳まで住んでいた場所では、数軒先に住んでいる方に同じ月齢のお子さんが居たので、外で会った時には一緒に子供を遊ばせたりはしていましたが、揃って公園へ行ったりする事も特にはありませんでした。会ったら軽く世間話、また子供を一緒に遊ばせたり位です。 2歳で現在の家に引っ越しましたが、近所には子供が少ない様で、公園へ行っても子供と二人きりで出会いの機会もないので、特にママ友も出来ませんでした(笑) 子供はどうかと言いますと、市が解放している児童館の様な場所には連れて行っていましたので、固定の友達は出来ては居ないですが、その場その場で居る子供達と仲良くなり遊んでいましたね。私はその様子を遠目で見つつ、相手の子とトラブルになったら仲裁したり位です。 現在は幼稚園へ通っているので、子供は幼稚園でお友達が出来ているようです。ただ、私は園へ迎えに行った時に他のママさん達に会ったら挨拶をする程度なので、特別交友はしていないので、相変わらずママ友は出来ていません。 特別、ママ友が欲しいとも思わないので、このままで良いかとも思っています。 幼稚園と言えど、入園をキッカケに仕事を始める方も居るみたいですし、子供も親同士の付き合いが無くとも友達はちゃんと出来ますから大丈夫だと思いますよ。 私も基本的には専業主婦(?)ですが、昼間は家でインターネットを使ってビジネスをしているので、他のママさん達も、手が空いた時間を皆さん有効に使われているのではないかと思います。 無理に友達を探さずとも、子供が縁で繋がる人も居ますし、ドーンと構えていて大丈夫だと思います。無理する付き合いはストレスが貯まりますしね。 会えば挨拶、話しかけられたら、ちょっとした世間話程度で終る関係しか私は築いてはいませんが、他のママさん達と上手くやれていると思います。 不安がらなくても大丈夫だと思いますよ。特別、ママ友を作ろうと行動してない私でも、何とかやれてますから(笑)

その他の回答 (4)

  • purasuru
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.4

母親同士の付き合いなんて、無くても良いとお考えならば、無いに越した事なないと思います。 当方は今年小学校の子供が居りますが、親の心配子知らずで、色んなお友達を作っては遊んで居ります。 私も質問者様同様に、母親同士の群れをなす付き合いは苦手ですが、子供が就学して、「自分の考えを貫き通して、群れに属さなくて良かった」と、実感して居ります。 いくら母親同士が仲良しでも、大きくなるに従って、気の合う友達と、そうでない友達が出てきた時に、「母親が仲良しだから」と、遊びたくもないのに付き合わされる子供が可哀想うです。 質問者様が一人でも構わないと、おっしゃるようでしたら、お子様は幼稚園に入園されたら、ご自身でお友達を作りますので、無理してサークルに入る必要は無いのでは?!と、思います。 当方の子供達は、自分達の世界を作りつつあり、「もう少しお母さんと遊んで欲しかった」と、思う事もしばしばです。 質問者様も、お子様が入園されると、ママと二人きりで遊ぶ時間が、かなり減ってくると思います。群れをなす母親達は気にせず、今の内に、お子様と二人きりの大切な時間を過ごされては如何でしょうか? 勝手な事ばかり申し上げて、すみません。

noname#143036
noname#143036
回答No.3

私は息子が0歳のころから育児サークルや児童館の教室に通っていましたが、息子が集団の中に入れない子で、その時間中ずっと私にしがみつき泣いていたので他のママとまったく話をすることができず、ママ友達なんかできませんでした。 公園も毎日行ってたのに息子はよその子と遊ぶより、私とマンツーマンで遊びたい子だったので他の子や他の子のママと話せませんでした。 今つきあっているママ友達は全員、幼稚園に入ってから知り合った人たちです。幼稚園に入るとさすがに子供も自分自身でつきあいを広げていき、「今日は○○くんをウチに呼んで」となるのでその関係で自然とママともつきあいが生まれます。 そりの合わない人もいるし、私自身も群れるのが好きじゃないのですが、気の合う友達は何人か見つかりました。 幼稚園までしっかり息子さんとむきあえる時間だとわりきっていいんじゃないでしょうか。幼稚園がすごく少人数のところならわかりませんが、3クラスくらいある幼稚園ならば気の合う人は必ず見つかると思います。下にお子さんがいなければ幼稚園の係りや委員を引き受けるのもいいですよ。 また、幼稚園選びの時期に公園のグループのママたちに幼稚園の選び方や評判を聞くのも親しくなるきっかけです。グループって傍から見たら近づきがたい印象があるけれど、そんなに結束力のあるものじゃないしいくら親がグループを組んだところで子供同士がうまくいかないと自然につきあいも変わります。 育児、楽しんでくださいね。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.2

こんにちは。 お気持ちがよく分かります。 私が住んでいるマンションは当時新築でしたので、すんなり友達が出来ると思っていたのですが、もうすでに子供がいる人ばかりで、後から出産して産んだ私はなんとなくいつも蚊帳の外でした。 でも、何年も過ぎてから気が付いた(子供は小学生に)のですが、相手がグループだということを、意識しすぎていたんです。 もっと、自分から飛び込んでいくべきでした。 「どうせ、グループになっているし、入っていけない。」と思い込んでいたんです。 こういう思い込みは相手に伝わってしまうものだと思います。 それにママグループというのは、常に新鮮な仲間も欲しているもので、決してグループの人以外はお断りなんて思っていないものです。 そのことに気が付くのに、2~3年以上が必要でした。 ただ、新しいママ友が欲しいと思っているママ達も、自分達と考え方(育児に対する)が極端に違っている相手に対しては、なるべく阻害しようとするでしょう。 私は、子供を幼稚園に入園させるとき、もうすでにグループになって盛り上がっているママ達を見て、かなり驚き戸惑いました。 後から知ったのですが、別にグループでも何でもなかったらしいです。 ただ、その時に自然に輪が出来上がっていただけだと聞きました。 まず、グループになっている人に話しかける時はグループの人全員に「みんな以前からの知り合いなの?楽しそうね。」と明るく話しかけてみてください。個人に話しかけるより、うまくいく確立が高いですよ。

  • fu-ku-ko
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.1

3歳の子がいる専業主婦です。一度転勤も経験しています。 初めてのママ友作るのってドキドキしますよね。 私も最初はグループにいきなり入りづらいなあと思っていたのですが、何回か児童館や幼稚園に行っているうちに、ちょっと声かけてみたり、話しかけてくれる人がいたりで友達になりました。 やっぱりグループには声かけづらいので、何回か行って一人でいる人を見つけて話したりするのもいいと思います。 あとサークルに入ったりすると、みんなに紹介してもらえるので話しやすいですよ~。 幼稚園も、全員が全員グループで入るわけじゃないですしね。 気の合うお友達が見つかるといいですね!

kiz001
質問者

お礼

サークルは実はいくつか電話してみました。 どこもいっぱいでだいたい0歳~1歳ぐらいで入るので2歳すぎの子はちょっと・・・と言われてしまいました。 児童館、公園は正直、怖いです。グループの人がベンチに陣取っていて私と息子が入ってくるとみんなで見てくるのでいづらいというか・・・。 (でも公共の場なので気にしないように遊んでます) 幼稚園に入ると変わるかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A