- ベストアンサー
幼稚園のママ付き合いはどの程度?(特に下の子がいる場合)
3歳と3ヶ月の2児の母です。 上の子が今春、幼稚園に入園しました。 入園して2週間経ちますが、周りはもうすでにママグループができていまして、メルアド交換したり、一緒に送り迎えをしたり、ランチをしたり・・・。 けっこう濃い付き合いをされてる方ばかりです。 私はグループには入らず、挨拶だけなんですが、上の子のためにもう少しママさんたちとお付き合いしたほうが良いのでしょうか? 下の子もいるのでランチ会なんかには毎回参加できないのでどの程度お付き合いをしたら良いのかわかりません。 幼稚園のママさんたち(特に下の子が小さいママさん)は他のママさんたちとどの程度の付き合いをされるものなんでしょうか? 3年間、送り迎えの時に挨拶だけでさっと帰ってしまっても問題ないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近の園児のママさん達はバイタリティあふれてますね… 中学1年娘と小5息子の母です。 ランチや一緒に送り迎えをするママさんたちは一部の人だけだと思いますよ。 皆が皆しているわけではないはずです。 まずはフルタイムで働いているママさんは絶対に無理ですよね。 大体は日中家にいて自分の時間を持てるママさんに限られると思いますよ。 質問者さまは3ヶ月のお子さんがいらっしゃるわけですから、そういった子育て真っ最中のママさんたちが、グループママと同じように行動するのは難しいのではないかなと思います。 子供が園に行っている間、自由な時間を作れるグループママさんたちと仕事や子育てで規制のあるママさんは基本的に時間の使い方が違います。 私の経験談ですが、我が家は自営なので上の子が幼稚園に行っている時には下の子を見ながら仕事してました。 よって、園のママ達とは殆どプライベートなお付き合いはしてません。 でも、参観で顔を合わしたり、ご近所だと知ったり…それだけで十分仲良しになれるものです。 また学年が上がる度にどんどん顔見知りのママさんも増えてきて小学校に上がる頃には、ママ友がたくさんできていましたよ。 でも、ランチとかいつも一緒とか、学生のような付き合いではなくあくまで子供を介してのママ友です(子供間の情報交換など)。 人それぞれですが、私はそれで十分満足です。 子供基準に、広く浅くのお付き合いが親としては楽ですよ。 自分の時間が持てるようになれば、同じスタイルのママ友ができます。 >3年間、送り迎えの時に挨拶だけでさっと帰ってしまっても問題ないでしょうか? 全く問題ないです。
その他の回答 (4)
- sumomo-mo
- ベストアンサー率50% (5/10)
わたしも、挨拶だけでも問題なしと思います。 でも、もし、もう一歩はいったお付き合いがしたいなら、子供が仲良くしてもらっているお母さんぐらいには、いつもうちの子が、仲良くしてもらってありがとうございます。くらいの言葉をかけると、相手も多分うれしいと思います。 わたしは、おしゃべりするのが、好きだったのと 心配な子供がいたので、幼稚園やお友達とどのように接して過ごしているのかが、どうしても、知りたかったので、そうやって話しかけて、いろいろと聞いてみました。 グループに入ったりするのは、苦手だったので、個人的に、何かあったときに、いろいろと聞けたので、助かりましたよ(^^)
こんにちは☆ 上の子が幼稚園の頃の話しです。 私は誰1人知り合いのいない幼稚園に入れました。まず最初のママ友は保育参観で子供がすごく仲良くなったお友達がいて、子供同士がお互いのママを探していつもお世話になりますと会話した方です。 この方はタイプが似ていたので、小4になりますが今でもおつきあいがあります。 あと私は嫌々ながらなんですが役員をすることになり、そこからすごく気の合う方々と知り合いランチをしていました。 行事・色々参加することもありますし、下がいるとなかなかいけないけれど、色々な悩みができた時、どうしたらいいかなぁとか話せてすごく良かったですよ。 お子様のお友達関係から、仲良くなっていけばいいのではないでしょうか。そこまで頑なにならない限り、自然にお話しできるようにお友達になると思います。ちなみに私も幼稚園ママて。。。。とすごい妄想をしていた1人ですが思うほど、すごくもなく楽しい3年間でした。 今は下が2歳半で今春よりプレに行ってます。ママも若いので気後れしないように若作りの日々です。。。お互い楽しみましょう♪
- mama31
- ベストアンサー率20% (10/50)
下の子がいるとなかなか下の子がいないママのようにランチに出かけたり、遊びにいったりというのは簡単なことではないですよね!お気持ちよくわかります。私は今、7歳・6歳・1歳6ヶ月の子のママしてます。真ん中が今、年長さんでバス通園なので幼稚園に行くのは行事の時や学級懇談会等の時です。そういった時に近くに座ったママや子供が仲良しのママに話しかけたりしているうちに、段々と仲良くなっていきましたよ。下の子がいて大変と思うときもあるけど、他のママ達が一緒に面倒みてくれたりして、今はほんとに良いママ友がたくさんいます。 初めって子供も親も緊張ですよね。知らない人ばかりと思うかもしれませんが、そのうちお子さんに仲良しさんができればそのママとも仲良くお話できると思いますよ。 無理にグループに入らなくても大丈夫!挨拶してり、あった時に話かけたりしてるうちに仲良しママはできます。 初めからグループになっている人達って結構、上の子がいてそのつながりだったり、ご近所さんだったりしますからあまり気にせず、自然のながれでいいと思いますよ。 お子様もお母様も楽しい幼稚園生活が送れればいいですね!
- azzaro
- ベストアンサー率17% (416/2361)
>3年間、送り迎えの時に挨拶だけでさっと帰ってしまっても問題ないでしょうか? 全く問題ないと思います。 参観日などの行事の時は、子供達から「○○ちゃんのお母さん?」って話しかけてくれてそれがきっかけでそのこのお母さんに「いつも仲良くしてもらってます」程度の挨拶をしたり、隣り合わせになった人と軽く会話するだけでいいと思います。 子供同士が仲がいいとその関連で、話をしたり約束が来る日もあるかもしれませんがその時に自分が出来る範囲で応えたらいいと思います。 我が家も上下3歳違いでしたが、上の子が幼稚園の時は役員は自動免除、掃除や草取りも「出られる範囲で」と言う感じでした。 上の子が年中・年長になると下の子も大きくなり、帰りに自転車置き場や園庭で少し遊んだりしましたが、ランチなどは幼稚園に入る前からのお付き合いのお母さん1人を介して数回行っただけです。 また主人が3交代勤務のうえ平日休みなどもありましたので、付き合いは園内、または近所の公園で遊ぶ程度、と子供にも他のお母さんにも伝えていました。 それでも毎日の通園時に少しでも話をするというのを続けていたおかげで、割と親しく話をする人は少しずつ増えていきました。