• ベストアンサー

パートタイム4WD、下りはFRにすべき?

パートタイムの4WDに乗っていて、シーズン中10回以上スキーに行くのですが、帰路(下り坂)はFRにした方が安全なのでしょうか? というのも、センターデフがないためタイトコーナーブレーキングが微小でしょうが起きてるわけで、極端な話、スピンのきっかけになったり。 さらに前輪をロックさせちゃった場合、後輪もロックするのでは?と素人的に思うんです。 もしそうなら、FR状態のほうがいくらかコントローラブルな気がします。 そんな考えからなんとなく下りはFR状態にしているのですが、実際はどっちがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.1

状況次第としか言いようがありません。 >パートタイムの4WDに乗っていて ◎車種を具体的に記入した方が的確な回答が得られるでしょう。 >帰路(下り坂)はFRにした方が安全なのでしょうか? ◎下り坂があるのは帰路に限らないと思いますが。 下り坂の積雪路を指していると考えます。 >センターデフがないためタイトコーナーブレーキングが微小でしょうが起きてるわけで、極端な話、スピンのきっかけになったり。 ◎考え過ぎです。 タイトコーナーブレーキング現象は、その名のとおり、タイトな=直角に曲がるようなコーナーリングで顕著に発生し問題となります。 積雪状態の一般公道走行中に問題となるようなことはありません。 確かに、僅かなカーブでも前後輪の回転差はありますが、左右デフの存在などもあり、そのことでスピンへ至るなど無いというレベルです。 >前輪をロックさせちゃった場合、後輪もロックするのでは?と素人的に思うんです。 もしそうなら、FR状態のほうがいくらかコントローラブルな気がします。 ◎「コントローラブル」というならご指摘どおりでしょう。 元々4WDはグリップ走行が基本で、ドリフト状態をコントロールするには高度なワザが必要ですが。 想定するロックさせる状態とは、ブレーキング・ロックと思われますが、前輪がロックしている状態なら後輪もロックしているはず(高度なコントロールを可能とした4WD用ABS付は省きますが)。 すなわち、駆動方式は関係ないと言えます。 >そんな考えからなんとなく下りはFR状態にしているのですが、実際はどっちがいいのでしょうか? ◎一般公道走行なら、どちらでも良いです。 今まで問題なかったなら、それでヨロシイのでは? 但し、4WDならエンブレが有効利用できる可能性が高く安全であると言えます。 基本は、『上りも下りも同じ選択』が正しい。 上ってきた時が4WDなら帰りも4WDということです。 但し、路面状況がほぼ同じことが前提です。 もちろん、「タイヤ命」であることは4WDとて同じことですから、四輪共スタッドレスであること必須です。 ※車種不明につき何とも言い難いのですが、 パートタイム4WDの中には、フロントアクスルロック・アンロックが手動のものや、一旦停止して幾らかバックする必要がある半自動式もあります。 アクスルロックを忘れると、4WD本来の働きを発揮できないことになりますので、ご確認の程を。

clover1974
質問者

お礼

早速、ご教授くださりありがとうございます。  私の車はダイハツ ロッキーのマニュアルミッションです。 もちろん4輪ともスタッドレスを履いてます。(チェーンも携行) ちなみにハブはオートフリーハブで、後退させ解除する方式です。 タイトコーナーブレーキングの説明ですが、なるほど、とても納得できました。  おっしゃる通り、今まで問題がなければ安全運転に努めればよいわけですが、何かセオリーなどないかしら?と思い質問いたしました。 下り坂で問題になるのは、スキー場駐車場から幹線道路へのアプローチです。時間帯や場所にもよりますが、ブラックアイスバーンだったり、粗目状だったりで、私は一番神経使います。

その他の回答 (3)

  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.4

#1ですがお礼欄を見て少々。 >私の車はダイハツ ロッキーのマニュアルミッション ◎なかなか硬派な名車ですね(^^) >もちろん4輪ともスタッドレスを履いてます。(チェーンも携行) ◎万全の装備ですね。 但し、クロカン用スタッドレスの多くは、一般乗用車用と比べアイスバーンでの性能が劣っています。 BSなど信頼の置けるメーカー製の最新モデルであれば、ほぼ問題ありませんが、注意が必要です。 >ちなみにハブはオートフリーハブで、後退させ解除する方式 ◎これはなかなか不便ですね。 私は、初代パジェロで経験しましたが、 スキー場に近付くにつれ多くなる国道など幹線道路の積雪・無積雪が交互に現れるような、2WDと4WDを切替使用する状況での使い勝手が悪いものでした。 このようなことなどから、二代目パジェロから採用された、2WD/フルタイム4WD/直結4WD(ハイ/ロー)切替可能(2WDとフルタイ4WDは100km/h以下なら走行中もOK)なトランスファー・システムの優位性があると言え、もちろん乗り換えたものです。 >何かセオリーなどないかしら?と思い ◎先の回答欄へ書いたとおり、『上る際の設定と同じ』が基本です。 >下り坂で問題になるのは、スキー場駐車場から幹線道路へのアプローチです。時間帯や場所にもよりますが、ブラックアイスバーンだったり、粗目状だったりで、私は一番神経使います。 ◎同感です。 私がせっせとスキー通いしていた頃よく目にしたのは、 それまで順調に走行してきた(と思われる)2WDのスタッドレス装着車が、駐車場へのアプローチでむなしく空転するのみで動けなくなり、皆で押し上げる光景。 そんな場合でも、4WDなら楽勝で、溜飲を下げた(?)ものです。 というわけで、 そのような場所を下る際は、ABS非装着の直結4WDも4WDでエンブレを効かせソロソロと下るのが正解であると。

clover1974
質問者

お礼

>◎なかなか硬派な名車ですね(^^) ありがとうございます。実はロッキーは2台乗り継いでいます。 >但し、クロカン用スタッドレスの多くは、一般乗用車用と比べアイスバーンでの性能が劣っています。 >BSなど信頼の置けるメーカー製の最新モデルであれば、ほぼ問題ありませんが、注意が必要です。 おっしゃる通り、車重も関係するでしょうが、氷は滑り出したら立て直すのに大変ですね。 ちなみにBS製のスタッドレスを履かせてます。 >このようなことなどから、二代目パジェロから採用された、2WD/フルタイム4WD/直結4WD(ハイ/ロー)切替可能(2WDとフルタイ4WDは100km/h これはとても魅力的なトランスファーシステムですね。 次に乗る車は、このようなシステムの4WDに乗りたいですが、パートタイム4WD自体が少なくなってきましたね。少々残念です。 余談ですが、ジムニーもトランスファーレバーからボタンで切り替え方式に変更になり、なんだか味気ないなぁと思いました。 皆様から頂いた、アドバイスを参考に下りも4WDがいいと納得できました。どうもありがとうございました。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

日本にパジェロ(フルタイム)とエスクード(パートタイム)が置いてありますが、 フルタイムと比べて、パートタイムは凄く運転がしにくいです。(^_^; 田舎だと細い道が日本でも多いので、雪があっても普通より大きく曲がり易いですし、スキー場往復だと完全に雪が無い場合などが混ざってくるので余計です。 直角カーブでは上記もあり、路面を見ながら、危なそうなら二駆に切り替えます。 今の車だと、ABSが付いていれば(他の機構が付いていると、漬けられない車種もありますが)、フルブレーキを踏むべきです。 ポンピングをラリーなどでは使っていましたが、今は其れが機械が遣ってくれますから、しっかりと限界まで踏み込む癖をつけることが重要です。  いろいろな人を見ていますが、このフルブレーキをまともに踏める人はなかなか居ません。 まず、貴君の車にABSが付いているかどうか確認して下さい。 そうしうて、安全なところで・・少しすべるようなところでフルブレーキすると(低速で)、ガンガンって感じで下から突き上げる感じにぶれーキベダルにキックバックが来ます。 そうなるように作ってあるそうです(正常に作動しているかどうかわかるために)から、練習してください。 基本的に下りは四駆でも重いほうがスピンしやすいですが、わたしはどちらの車も四駆にしたまま、ゆっくり降ります。 スピンしたら、どんな車でも神頼みです。(^_^;  ラリーでダート路面ならぬれていても少しはカンターステアも効くのですが、氷はまったく効かないから・・・(^_^; >下りはFR状態にしているのですが、実際はどっちがいいのでしょうか? ⇒結論:四駆のまま、速度を落とす。前車に近づかない。後ろの素人車が近かったら、先に行かせる。

clover1974
質問者

お礼

私の車にはABSはついておりません。 初期登録から16年も経っている車なんです。 ABS,EBDはとても魅力的な装備ですね。 次はABS装着車に乗るはずですので、 フルブレーキの話はとても興味深く参考になりました。 何より、車間距離を十分にとる、これが鉄則ですね。 ありがとうございました。

noname#15671
noname#15671
回答No.2

フルタイムだろうがパートタイムだろうが基本的には、下りは十分な減速とE/Gブレーキでしょう。 ブレーキがロックするのは踏みすぎで、急加速、急ハンドル、急ブレーキは冬道ではしていけない3原則です。 冬道のブレーキはタイヤを回しながら制動しなければいけません。タイヤが止まっている(ロック)時のブレーキは、まったく制動していない状態で大変危険です。 4輪のタイヤが進行方向に対して真直ぐな状態でブレーキングをしなければ尻が振れる状態になります。 とにかく、コーナーの手前は十分な減速が鉄則です。安全運転でウインタースポーツを楽しんでください。 当方も、質問者と同じパートタイムの車両で北海道を走っております。

clover1974
質問者

お礼

北海道の方からのアドバイス、心強いです。 ありがとうございます。 ロックする直前のブレーキングは難しいですね。 エンブレを有効に活用し精進します。 ありがとうございました。

関連するQ&A