- ベストアンサー
名言:議論で相手を納得させたいなら議論すべきでない
「議論で相手を納得させたいなら議論すべきでない。」 「話し合いなど言葉の応酬になって余計に敵を作るから無意味」 といったような意味合いの名言を残された方が、何人かいらっしゃると思うのですが ・誰か ・その方の名言 を教えていただけないでしょうか? お分かりになるようでしたらその言葉が生まれた状況や背景なども。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カーネギー「最上の議論を得る唯一の途は、それを避けることにある」
その他の回答 (2)
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3
古代ギリシャの弁論家デモステネス 「沈黙は金、雄弁は銀」 当時は金より銀のほうが価値があったらしい。でも、現代では誰もが金の優位性を認めて発言者の意図の反対の意味のことわざとして使ってます。 古代中国の兵法者 孫子 「戦わずして勝つ」「勝算なきは戦わず」 これは議論でなく戦争の話。でも議論の前までに確実に勝てる証拠を揃えておけ! 勝てない議論ならするな!という意味でとらえれば、普遍的な戦略として使えます。
質問者
お礼
デモステネス氏の本当の意とするところは 語れないやつに価値なし、ってところでしょうか。 弁論家さんらしいですね。 口ベタさんはへこんじゃいますね。 孫子のは広い意味でそうですね。 ありがとうございました。
- bule-sky
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2
最近読んだ、司馬遼太郎さんの『坂本竜馬』にそんなことが書いてありました。竜馬はそんな考えを持っていて、大事にならない限り、議論はしないとのことだそうです
質問者
お礼
竜馬がそういう意識の人だったのは聞いたことがあります。 具体的な名言はありませんでしょうか?
お礼
カーネギーのお言葉ですか。 ありがとうございます。