• ベストアンサー

犬が人に触られるのに慣れさせるには?

柴犬♀(ちょうど1歳)を飼っています 背中やおなかを触れるのには抵抗がないようですが、 足を触ろうとすると、鼻にしわをよせて噛もうとしてきます 特に爪きりをしようとするとかなり強く噛んできます どのようにして人に触られることに慣らすことが できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.2

 うちは凶暴なMダックスが居ます。室内犬ですので、散歩から帰ったら、足を拭く。 これがもう、凄い大変で、おやつでなだめたりしながら、殆ど格闘。 噛まれてもシカト。拭き終わるまでは絶対に玄関に上げられませんから。  基本的には、二人掛かりで犬の手入れをしてます。ひとりが、首や肩をさすって、 おやつなども使ってなだめる係。一人が手入れ。前足は、「お手」のコマンドで 自分から差し出させて、そのまま「待て」のコマンド。後ろ足は、前に出させるのではなく、 後ろ側にめくるように突き出させます。その方が体勢的には楽みたいですね。 足を拭くだけなら、これでなんとか出来ます。爪切りに関しては、またチョット 難しくなりますが、1本終わったら、おやつ。それを繰り返す感じかな? 他におとなしくさせる方法として、高い台の上だとか、お風呂場なんかでやるのもあります。 怖い場所に来ると、うちの子は動けなくなるので、その方が楽なんですが、 慣れてきた時が怖いですね。嫌がらせに嫌がらせを重ねる形になるので、 正直言って良い事かどうかの判断はついてません。それで、どうしても出来なかったら、 動物病院に行って切って貰います。  ところで柴犬なら外犬ですよね? 散歩量とかどのくらいでしょう? 野生の犬とかが爪を切らずとも伸びきらないのは、良く歩く事だそうです。 歩いていくうちに爪が削れてくるので、切る必要が無いとか聞きました。 普通の家庭犬でも、コンクリの上を1時間も歩いていれば、爪は削れると思うのです。 更に外で飼ってれば、土を掘ったり、ドアを引っ掻いたりとかしませんか? うちで昔飼ってた犬は爪切りを全くしないでいましたが、伸び放題には ならなかったです。 ずっと繋ぎっぱなしで、散歩にも行かないワンコ(いわゆる飼育放棄)を見た事ありますが、 その子は爪が完全に伸びきって、丸くなって、肉球に突き刺さって血が出てましたが…。 散歩量をきちんと取って、それ以外にちゃんと遊びをさせるようにしてれば、 そんなに爪の手入れを気にする必要は無いと思いますよ。

hakugin
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりおやつが必要になりますよね^^ こちらもほとんど格闘になっています(笑 柴犬なんですが室内で飼っています でも一日に20分×2~3くらいは散歩しているので おっしゃるとおりそんなに伸び過ぎにはなってないようです というか、どのくらい伸びたら爪きりすればよいのか よく分かってないというのが本音で・・・ 次からは爪きりの事を調べてからやるようにします

その他の回答 (6)

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.7

 何度もすみません。今日、うちの凶暴犬を病院に連れて行きました所、 新発見がありました。大した話では無いけど、いわゆる口を縛るやり方。  噛み付き防止用のマスクとか市販されてるけど、あれはストレスを貯めるとかで、 ちょっと警戒してたんです。そしたら、その位なら、鉢巻き1本で出来ると…。 鉢巻きで輪を作って、結び目下にして、犬の口先に引っかける。そして、 キュッと結んで、その余ったヒモ部分を頭の後ろに持ってきて蝶々結び。 病院だからかも知れないけど、診察中ずっと、おとなしかったです。 終わった後は、勿論、ご褒美。で、うちに帰ってからもやってみたのです。 ウーって言ってる瞬間に、サクッと結んでしまう。タイミング外すと駄目なんですが、 輪が口に引っかかれば、大抵、成功します。失敗すると、ヒモが口に入って、 口裂きになったり、首締めになるのですが、取りあえず、失敗しても、やらして貰ったので おやつをあげました。口を縛る訓練もやると良いかも? 長時間付けっぱなしとかは 絶対にマズイけど、爪切りの間とかの短時間なら、良いかなって気が、ちょっとしてます。

hakugin
質問者

お礼

とても詳しい回答ありがとうございます こんな方法もあるんですね^^ 自分も噛み付き防止用マスクは使いたくなかったんですが、 これなら簡単にできそうでいいですね どうしても噛むようなら試してみます

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.6

 再度書き込み失礼します。N0.2です。基本的な事、他の方が答えてくれましたね。 私自身が聞いた事は、マッサージなどは、耳の下辺りのアゴの部分を、 ちょい強めにマッサージしてあげるのがいいと聞きました。結構、眠気を そそります。唸り始めたりしたら、マッサージのみにして、無理に手足を触らない。 マッサージそのものでも唸るようなら、手を動かさずに、肩に手を置いて、 落ち着くのを待つ。それも危ない様なら手を放す。これ以上の無理強いはしない。 急に手を放したり、急いで手を動かすような感じだと、良くないみたいなので、 極力ゆっくり手を動かす事を心がけて下さい。おやつでなだめる方法も 勿論必要ですが、唸ってたり、噛んでる時におやつを与えると、唸る事、噛む事で おやつが貰えると誤解するので、落ち着いてからおやつです。chan-coさんが おっしゃてますが、うちもこの段階を踏むと言うやり方はしてます。 しかし、おやつばかり与えると、肥満の元にもなりますし、何より食事の 栄養バランスが崩れてしまって、良くない気がしてます。なので、おやつと 言ってますが、実際にはドックフードです。通常の御飯を80%くらいに減らして、 残り20%を躾用に使ってます。目的がきちんと達成出来たら、御褒美に、 ササミなどあげたりはしますが、途中段階では、ドックフードのみ。 犬がどこまで理解するか分かりませんが、ドックフードをあげてる時は 途中の休憩であって、おやつを与えた時が終了の合図。うちの場合、 御飯が手作りなので、おやつも通常の食事と変わらないお肉などを与えてます。 市販のフードと手作りフードだと、圧倒的に手作りのが美味しい訳ですが、 市販のフードも食べて貰わないと、入院とかホテルに預けた時に困るので併用。 先に市販のフードで、最後に手作りフード。手作りフードが終了の合図と 覚えてくれると良いなと考えてます。  爪の長さですが、うちで聞いたのは、廊下を歩いてる時にカチャカチャ言うなら 要注意と言われました。そして、お腹をだして足をダランとさせてる時に 三日月の様な、丸く円を描くようになったら伸びすぎ。爪の方向が、内側に 回り込むようになってたら、ちょっとマズイ感じですかね? ごめんなさい。言葉で表現するのが難しいです。本当に爪って伸びると 神経まで伸びてくるから怖いんですよね。切れないまま伸びが気になったら、 散歩の距離を伸ばしたり、走ったりとか人も頑張らないといけないかな? ドックランなどで勝手に走ってくれると良いのですが…。  うちの場合、美容院などで爪を切る場合は、半年に1回くらいです。 1日1~2時間程散歩に行って、室内で飼ってる訳ですが、月1回美容院に行ってても、 毎回切る必要は無いような事を言われました。

  • chan-co
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.5

こんにちは。 うちは黒爪なので切るのが怖くなり、結局止めてしまった(トリマーさんに半月に一度切ってもらっています)のでえらそうなことは言えませんが…(汗) 足を触るだけで嫌がる…とのことなので、まずは足を触らせてくれる練習からの方が良いように思います。 足にちょっと触る→おやつ ↓ 足をしっかり触る→おやつ ↓ 肉球をモミモミする→おやつ ↓ 爪にちょっと触れる→おやつ ↓ 爪をしっかり触る→おやつ ↓ 爪に爪きりをチョンと当てる→おやつ ↓ 爪の近くでパチッという音をさせる→おやつ ↓ 爪をちょっぴりだけ切る→おやつ という風に段階を踏んでみてはいかがでしょうか? 始めのがクリアできたら、その次…、次がクリアできたらさらにその次…という風に…。 爪の伸び具合は、散歩の時間や頻度だけでなく、犬の体重も関係あるそうですね。 体重が重い子ほどよく削れるそうです(トリマーさんが言っていました)。 なお、同じ距離でも「歩く」より「走る」方がよく削れるそうです。 伸びすぎると下の方が書かれているように、肉球にささってしまったり、爪切りのたびに神経を切らねばならず痛い思いをさせてしまうことになるので伸ばさないように気をつけてあげたいですね…! 長さの目安としては直立状態で、爪が地面に触れていなければ問題無いそうです。

hakugin
質問者

お礼

回答ありがとうございます 段階を踏むっていうのは効果ありそうですね 早速試したいと思います 爪のことも詳しく答えていただいてありがとうございます 神経を毎回切らなければならない状況にはしないように注意します

noname#22222
noname#22222
回答No.4

基本的には、慣れさせることです。 週1回10分程のマッサージで全く反応が違ってきます。 背中、お腹、下腹、尻尾、足という手順でやります。 眠いようなタイミングを見計らって、おやつなんかをやりながらで構いません。 慣れてからも、身体検査も兼ねて、時々、やったがいいです。 乳腺腫瘍なんかも5mm前後で発見できるのでお勧めです。

hakugin
質問者

お礼

回答ありがとうございます マッサージですか これはいい方法ですね 今夜からでもやってみようと思います 足はまだできないかもしれませんが、徐々にやれば大丈夫ですよね

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 追伸です。  噛まれると思って、急いだり飼い主の気持ちが焦っていたり、怯えた態度をとってると 必ずと言っていいほど失敗します。飼い主が怖いって思ってると、ワンちゃんの方も 怖い事をされてるって思うみたいですし、罪悪感みたいなの感じてやってたら、 意地悪されてるんだって誤解したりします。何度も、「怖くないよー」って 言い聞かせながら、ゆっくり安心させながらやって上げた方が上手く行きます。  あと、パチンって音にビックリするみたいなので、音楽をかけたり、 テレビを付けたりして、少々雑音があった方が驚き加減も少ない気がしてます。

hakugin
質問者

お礼

詳しく回答してくださってありがたいです パチンという音には全く注意してませんでした 今度からは参考にさせてもらいます

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.1

手足を触られるのを嫌がる子は多いですね。 爪を切るときなどは、顔の前におやつをもっていき、一回パチンとするごとにおやつ一かけら、もう一回パチンとしてまた一かけら、というふうにしていきます。その際、爪切りが犬から見えないようにしてあげると恐怖心も半減しますよ(持って行くときも)。で、手足を触っている間中、絶えず声をかけ続け、おとなしくしているようなら褒めちぎってあげてください。もし虫の居所が悪かったりで素直に触らせないようなら、あまり無理にしないで、また別の機会にしましょう。

hakugin
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり手足を触られるのを嫌がる犬は多いんですね それを聞いてちょっと安心しました 爪きりが見えないようにするなんて全然考えてなかったので、 次は試してみたいと思います^^

関連するQ&A