• 締切済み

ブライダル関係の仕事・・・・

ブライダルメイク・ブライダルヘアーを職業にしたいのですが、ネイルの資格も必要ですか?

みんなの回答

  • 0ageha0
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.2

私も将来的にブライダルヘアメイクを仕事をしたいと思っている者です。 私は現在美容学校に通っているのですが、とりあえず取れる資格は全て取ろうと思っています。 美容師資格・エステ・ネイル・和装など。NO1の方も書かれていますが、和装の資格を持っていると良いというのを聞きます。 どんな資格も持っていて損はないと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • calla
  • ベストアンサー率55% (171/308)
回答No.1

こんにちは、kinako14さん。 kinako14さんはブライダル用のメイク、ヘアを専門で行いたいとの事ですが、その場合就職先としてどちらをお考えでしょうか。 ホテルや結婚式場ですか? それとも普通に美容院やエステサロン(最近はレストランウエディングも多くなりましたので、こういう所が引き受けている場合もあります)ですか? 知っているエステサロンでブライダルメイクやブライダルヘアを行っていますが、そういった所はネイルも取扱いをしています。 恐らくヘアやメイク、ヘアは同時進行で数人がかりで分担で行う為、絶対必要では無いでしょうが、持っておいた方が何かと有利なのではないでしょうか。実際エステティシャンに伺っても、自分で勉強していかないとどんどん取り残されると仰います。自分で「ひょっとして必要?」と思われるなら、挑戦してみるのも手では? あと、補足として。 実はブライダル関係で一番難しい資格は花嫁衣裳(和装)の着付けだったりします。これが出来る方は大変少なく、非常に必要とされると呉服販売を取り扱う友人から聞きました。 なのでブライダル関連の職をご希望でしたら、メイクやヘア、それにネイル以外の分野(着付等)についても多少の知識を広げておいた方がよいのでは無いでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A