• ベストアンサー

辞めるべきか続けるべきか

私は2年前に事務として今の会社に入ったのですが、4月から営業に異動になると言われました。営業といってもほぼ現場仕事です。うちの会社では皆自分の車を使って仕事をしている為、私も車を買うように言われました。4月からすぐ仕事が始まるため、今から用意しておけと言うのです。ちなみに免許は持っています。しかし、私は車を買う予定は今までなく、貯金もあまりありません。何より会社の為だけに何十万(中古として)も払って車を買い、維持費も毎月払い続けるのというのが受け入れられません。私の給料は手取り12万5千円なので、車のローンや維持費で4万かかると考えると、毎月8万5千円になります。給料が30%減るということです。そこから家に入れるお金と奨学金返済で4万5千円払うので、残るのは4万円です。就業時間も勤務日数も大幅に増えるのにこの額だと考えると、辞めたくなります。ですが、第一にこんな会社に就職した自分が悪いということ、2年足らずで辞めてしまうのは今後に影響するのではないかということを考えると辞める決心がつきません。毎日どうすればよいか考えていますが答えが出ません。社会人としては、これでも頑張るべきなのでしょうか。アドバイスや経験談など何でも良いので何かご意見をいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katoman
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.3

31歳子供二人です。 大変そうですね。 「こんな会社に就職した自分が悪い」ということで、自分を客観的に みれる方だと思いました。 やはりサラリーマンとして長いスパンでつとめようとするなら、した調べは大事です。 そこでやめるべきかということですが、私だったら即やめます。 意味ないですから。 おそらく質問者は転職する際短いスパンで仕事を点々としていると次ぎに仕事を見つける際マイナスの印象がでるので、仕事を探しにくいと心配だと思います。 確かにマイナスの印象は拭えません。が、しかし、 一番の心配が質問者の方が仕事に対しての考えがまとまっていないというのが一番の心配です。 仕事に対して何を求めているのか?仕事って何なのか?考えをまとめておかないと転職はまず失敗します。 お金か?休みか?面白みか?やりたいことか? ちなみに私はお金です。 それも継続的に安定的にです。休みがあととりやすければなおよしです。 仕事の内容はどうだっていいです。 なんでもやります。 なのでいま機械部品の一部上場企業でサラリーマンしています。 いままでたくさん転職で失敗しましたがやっと成功しました。 一部上場企業というと敷居が高そうなイメージありますが、 意外に入れたりするもんです。 いままで怠けていたので入ってから勉強は結構しましたが、、、 ちなみに私は工業高校卒業で転職の数は自分でも覚えていませんし、しばらく無職の時期もありました。これといって資格もありません。 こんな私でもやればやれるもんだなと最近思ったりします。 最後は誠実さと素直さがものをいうのだと思います。 参考になればと思います。

tora890
質問者

お礼

仕事に対しているもの…この状況になってから考えるようになりました。事務にいるときは退屈で、やりがいが欲しいと思っていたのですが、今の状況となってはいくらやりがいがあってもお金で満足できなければ満たされないと思うようになりました。 なのでkatomanさんと同じでお金が一番です。 仕事は自己表現ややりがいより、生活するためのお金を稼ぐ場じゃないか、と今は考えています。 だからといってすぐ辞める決心がつかないのが現状なのですが…。考えは色々変わりました。 katomanさんは今は成功なされているとのことで、経験がある方の話はとても参考になりますし励まされました。 誠実さと素直さがものをいう、というのは経験者ならではの言葉だと思うので、是非心にとめていきたいです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tsuyo1496
  • ベストアンサー率35% (48/135)
回答No.5

こんばんわ、私は33歳で3社転職して、今4社目の転職を考えてます。でも、転職するたびにレベルアップしてます。そもそも転職とはレベルアップする為です。世界各国、平均5回ぐらいは転職するらしいです。現在、不況と言っても、手取り12万5千より、いい会社、いい待遇はなんぼでもありますよ。しかも、今後に影響することもありませんよ。車は、最近、こういうシステムの会社は増えてますが、おっしゃる通り、絶対損です。私なら3月末で辞めます、転職活動が2ヶ月あるので、楽勝でしょう。今は年度末で求人も多いですよ。お互い頑張りましょう。

tora890
質問者

お礼

転職されるたびにレベルアップをなされているとは、とても努力をされているのですね。そういったお話はとても励みになります。ただ私には学歴もスキルもなく、レベルアップをしていくのは無理だと思います。こんな自分を変えることから始めなければいけませんね。 今よりいい待遇の会社に行ける、と信じて頑張りたいです。年度末は求人が多いのですか。ハローワークに行って実際にみてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.4

まず、「営業に異動になるから車を買え」がおかしいです。 それは、会社の利益をあげるための業務に使うものですから、会社から支給されるべきものだと思います。仮に買うにしても、その費用(購入代金、駐車代、車検、保険等)に、会社からの援助などもなにもないなら、その会社の体制に疑問を持ちます。 必要経費をかけたくなく、社員に負担をかけても当たり前と考えていて、怪しいです。 「こんな会社に就職した自分が悪い」というのは、そんな風に思う必要はないと思います。こういう言い方は語弊があるかもしれないけど、日本人らしい考え方だなあと思います。自己犠牲的です。 営業に行くことすら、就職時には予想できないのが普通です。それで採用された訳ではないのですから。 他にも、その会社は「おかしい」と思うことはないですか?また、営業の人たちは、同じ条件でがまんしてやっているのですか?周りの人にも相談してみましょう。 やりたくない仕事で、その上車を買えと言うような無理を社員に負わせる会社は、私はよくない会社だと思います。 事務職で入ったということは、特に専門職を希望しているわけではないのかもしれませんね。 #3の方も言っていますが、自分にとって仕事で何を得たいのかを考えてみるいい機会かもしれませんね。

tora890
質問者

お礼

>「営業に異動になるから車を買え」がおかしいです。 やっぱりおかしいですか。労働者相談センターに電話した時もおかしいと言われました。職場はほとんど男性なので、男性は仕事抜きでも車を持つ人が多いので、それを仕事に使うというだけで負担にはならないのではないかと思います。私はまだ働き始めて2年にも満たなく貯金があるわけでもないし給料的にもそんな余裕はありません。それを知っていて買えというのはやはり会社がおかしいですね。 >「こんな会社に就職した自分が悪い」というのは、そんな風に思う必要はないと思います。こういう言い方は語弊があるかもしれないけど、日本人らしい考え方だなあと思います。自己犠牲的です。 日本人的考え方なのですか。それは初めて知りました。自己犠牲的ではあるかもしれません。確かに就職した時にはこんなことになるとは全く予想できませんでした。上司には会社とはこういうものだと言われて、一度納得しかけましたがやっぱり腑に落ちない感じです。 よくない会社…そうかもしれません。 momojiro05さんのご回答を読んで、すごく気持ちが楽になりました。自分が悪いのではないか、我慢が足りないのではないか、頑張らなくてはいけないのではないか…と考えて苦しんでいましたが、会社がおかしい、よくない、と言っていただけるとそう思ってもいいんだという気持ちが持てるようになって、救われた感じです。 どうもありがとうございました。

  • haru2501
  • ベストアンサー率18% (39/210)
回答No.2

ネットエントリーなど、数十人もの書類選考を行う求人では2年で退職はマイナスポイントとなり、落とされる可能性も少し高くなるかもしれません。だからと言って今の会社に勤め続けるのは不可能でしょう…。 事務に残る事を希望し、聞き入れて貰えないなら辞めるべきだと思います。8万5千円じゃあ物価の安い地域でも生活は無理ですよ…。 求人広告・面接で会社の本質を完全に見抜く事は不可能ですよ。運が悪かったと開き直るしか…。

tora890
質問者

お礼

運が悪かった…そうかもしれません。本当にこんなことになるなんて全く予想できませんでした。上司には会社とはこういうものだと言われましたが、やっぱり納得いきません。 この金額では無理ですよね。自分でもそう思います。 2年未満で退職はやはりかなりマイナスポイントですよね。それを考えると我慢してしばらくいた方がいいのかと思ってしまいます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

そもそも、事務と営業では職種が違いますし、 記載の条件が受け入れがたいということでしたら、 転職の理由として十分、妥当です。 2年足らずということですが、 きちんと貴方が説明すれば、受け入れている会社はあると思いますよ。 まだ20代ですし、妥協せず自分の気持ちに正直で宜しいかと存じます。

tora890
質問者

お礼

そうですね。妥協してこのまま頑張ったとして何になるんだろう…と考えるとストレスが溜まっていくだけな気がします。 受け入れてくれる会社があると信じたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A