• ベストアンサー

high

友達にこういう人がいる、という事を言ったところ、 「It's nice to have friends in high places.」と言われました。 ふと、 「high placesって何?」と聞くと、 「Could mean anywhere. Distant places.」と返事が返ってきました。 「It's nice to have friends who live in different places.」とのことです。 「high」には「遠い」とか「離れた」という意味もあるなら、どういった時にこの意味で使いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 こんにちは。 runbiniさん、もしかして、「high placesって何?」と言うフィーリングをWhat kind of place is "high places"?とかWhere are high places?と言うような表現をしませんでしたか? もし私がこのような質問だったらやっぱり茶目っ気を出して、(地位の高いとか有名な人)と言うことなんだけど、手の届かない人、住む場所が違う人、と言う表現で答えようっと、と思っちゃうわけですね。 でも日本語の表現でもこの言い方は使いますね。 だから、もっと重要なCould be anywhere.と言う表現が来るわけです。 この表現に気がつかないと、different places, distant placesの意味合いが薄れてくるわけです。 anywhereなら、same places, close placesも含むはずじゃん、となってしまうからなんです。 この布石的表現でフィーリングのヒントをあげてくれているわけです。 雲の上の人(宇宙人かよ)、手の届かない人(その人って手が短いんだ)、住む場所が違う人(同棲していないってことか)とカッコ内の理解をしてしまうの仕方ないのかな。 <g> これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。とても愉快な気分で読ませていただきました。聞いた時は「"high places tte nani?」でした。ポイントを絞って聞かない時はこれで「もっと別な言い方してよ、もっと詳しく言ってよ」という意味で(このアメリカの人だけにですが)言っています。「○○ tte douiu imi?が What do you mean...に聞こえるから不思議なもんだ」と言われました。 > もし私がこのような質問だったらやっぱり茶目っ気を出して、(地位の高いとか有名な人)と言うことなんだけど、手の届かない人、住む場所が違う人、と言う表現で答えようっと、と思っちゃうわけですね。 なあああんだ!そうだったのですね。#3のお礼に書きましたが普通に日本語で会話している時のフィーリングを忘れなければ布石に気づいたと思います。逆の立場なら私も言うでしょう。「雲の上の人、別世界の人」「雲の上って何?」「いつもいい天気な場所」「別世界って何?」「地球じゃないところ」と。もちろんその前の「It's nice to have friends in high places.」を相手が正確に理解しているだろうと思うからこそこのような話をするんだと思います。 思い出しました。友達が離れた場所に住んでいるなんて一言も伝えていなかったのです。いつだったか言ったことがあるのかな?と思っていましたが、多分言っていないでしょう。あーあ。この友達に「BIOS設定時には限られた英語しか使ってないでしょ?読めなくてどうする」と言われたのが直接のまた直接の、英語をわかるようになりたいというきっかけです。

その他の回答 (3)

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.3

> 友達にこういう人がいる とおっしゃった「こういう」友達とはどういう友達だったのでしょう? 相手の方が言われた Distant places や different placesは、 距離的に、遠い、離れた、という意味ではなく、 #2さんのおっしゃるように、自分にとって社会的地位の高い、ステイタスが高い、身分が高い、あるいは、人生の先達となるような、導いてくれるような、自分には手の届かないような、 そんな友達を持つことはいいことだ、という意味で、 露骨にならないように、やや婉曲的な表現をされたのではないでしょうか? 

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 > 「こういう」友達とはどういう友達だったのでしょう? デバイスを大容量のものに差し替えるよう、ベアドライブを2個も次の日にぽーんと送ってくれた国内にいる日本人です。 > 露骨にならないように、やや婉曲的な表現をされたのではないでしょうか?  なるほど!相手に「してやられた」という感じです。そうです。このアメリカの人はよくこんな感じの表現をする人です。最初は「そういう人と繋がりがあるのはいいことだ、いい友達を持ってるね」と言っていると思って流していたのですが、英文を読み返してふと「high placesって何?」と聞いたんです。これが音声チャットや面と向かっての会話なら聞き返すことはしなかったと思います。

  • photonics
  • ベストアンサー率45% (24/53)
回答No.2

friends in high placesをGoogleあるいは英辞郎で調べてご覧なさい。(コネとして使えるような)高い地位に居る友人たち、大物{おおもの}たち のことです。小説や音楽のタイトルにもなっています。

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。実は英辞郎も見ていました。「コネがあるのはいいことだ」で意味が通りますが、あえて「high placesって何?」と聞いたところ「It's nice to have friends who live in different places.」という返事が返ってきたのです。そうなれば「コネ」とは関係なくなってしまいます。そこで質問させていただきました。

回答No.1

あえて探すとこの程度しか、見つかりませんね。 意味 Far or farther from a reference point 用例 was too high in the offensive zone to take a shot

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。私も同じ物をwebの辞書で見ましたがよくわかりませんでした。