- ベストアンサー
プログラマーとして誇りをもつには
30代の男です。 同様の質問を他のカテゴリでしましたが、私と同じ立場の人からの意見を伺いたいので、このカテゴリーで再度質問します。 派遣のような形で、ソフト開発の会社でプログラミングをしています。 基本的には社員の人の指示で、プログラムを作成するだけなので、あまりユーザーとの接点が少なく、システムの目的や導入後の評価など、ほとんど何もわからないため、毎日単調な感じで、モチベーションが上がりません。社員の人とのコミュニケーションもあまりなく、一方的に指示されるだけで、こちらが何かを提案しても、聞いてもらえません。 また、私への評価もあまり高くなく、くさってしまい、仕事もはかどりません。 日々自分の仕事にプライドを持ち、モチベーションを持って、仕事をしたいものですが、なにかいい方法はないでしょうか。現在報酬は比較的よく、仕事もあまりきつくないので、辞めることは今のところ考えていません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に言及されている点と重複しますが、 今勤めておられる会社のプロジェクトマネジメント及びドキュメントが しっかりしているものなら、それらの技術を吸収すると後々役立ちます。 また整っていないと思われる点があれば、まずは要求されている アウトプットを満たしつつ、自分だけで自習・カイゼンします。 そして、ある程度効果が見られたら、そのメソッドと効果とをセットで 先方に提案すると、検討してくれたり一目置いてくれたりするのでは ないでしょうか。 最近のプロジェクトマネジメントの手法やソフトウェアテストの考え方は 興味はあっても検討している暇もないケースも多いので、 実現が可能そうな提案は喜ばれると思います。 そのとき採用されなくとも、覚えておいてもらえるでしょう。 あわせて、SEやコンサルタントの持つスキルの獲得を目指して、 コミュニケーションやプレゼンテーションの技術、上流工程、 思考・分析技術などに関する知識や技術は、学んでおかれると 役に立つと思います。 折角のきつくない職場ですから、上記のような活用は如何でしょうか。 プログラマでは納まらない資質をお持ちなのかもしれませんね。 長くなってしまってすみません。置かれた状況で良い品質の仕事を しておられるようですので、実はコミュニケーションとプレゼン テーションに関して本や雑誌の提案を当てはめカイゼンなさるだけで 効果があるかもしれません。 悩む暇もなく、作業に追われて屍の様になっているPGも多いです。 ご自分の環境を活かして仕事を楽しめる何かが見つかると良いですね。
その他の回答 (6)
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
#1で1文字抜けていました。 (正) 1人でSE + プログラマ + 顧客との折衝 + その他をこなすこともあります。 (誤) 1人でS + プログラマ + 顧客との折衝 + その他をこなすこともあります。 派遣先の会社システムがしっかりしていれば学ぶところも多いでしょうけど、派遣従業員のほうがスキルやレベルが高かったりすると役不足です。 暇なら、自分専用便利補助ツールを作ってみてはどうでしょうか?そのツールを使うとコーディング時間を短縮できるとか。もしかしたら製品化(提案してみる)できるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。 実践してみます。
- yumekaikisen
- ベストアンサー率37% (9/24)
No.5です。書き忘れました。 現在の業務や、関心ある分野のカンファレンスやシンポジウムに参加したり、 展示会に行ってみるのも楽しいですよ。 会社がお金を出してくれなくても無料のものもありますし。 私も内容によっては自腹で参加するんですが、 有償無償を問わず、出席するとかなりモチベーション高まります。
お礼
ありがとうございます。 実践してみます。
- tyurajima
- ベストアンサー率28% (16/57)
新しく言語を覚えるのであれば、.NETやWeb言語でしょうか。 .NETはVBの発展版だと聞きました。とっかかりやすいかもしれません。 JavaやSqlはこれからも需要は多いと思います。 ので、この言語のレベルアップを図ってはどうでしょう。 Javaは初心者なので何も言えませんので、Sqlについて。 Sqlはテーブルの構成や保持しているデータ量によって作り方が違うと思います。 同じ結果を出力するにもSqlの構文で早くなったり遅くなったりします。 作業の合間に試してみるのも良いと思います。 (Indexの使い方やWhere条件の内容によっても凄くちがいますよね。) 基本設計や要件定義をするためには、その業務について知らなければなりません。 また、各企業(会社や支店単位でも)によって同じ業務でも方針が全然違いますし、 作業手順も違います。 または、ひとつのパッケージについて内容を知っていれば、要件定義に加わる事も可能です。 どのパッケージを使われているか分かりませんが、それだけでかなり有利になると思います。 --これは私も勉強中です。
お礼
ありがとうございます。 実践してみます。
- tyurajima
- ベストアンサー率28% (16/57)
ユーザとの接点が少ないのはその会社の方針だと思うので、文句は言えませんが、 システム全体の処理の流れは社員の方に聞けば教えてもらえると思います。 『自分が作ったプログラムのデータの入力元や出力先を知っておくと、 プログラムを作成する際役に立ちます』でも言えば大丈夫?! 提案とは何を言っているのかわかりませんが、新規案件を提案している場合、 お客さんのふところ事情もあるので、簡単にはいきません。 そういう提案をするのではなく、頂いた仕様書に不備がないかを確認し、 その改善を提案した方が良いと思います。 作業の指示を受ける。と言いますがどのレベルでしょう? 詳細設計書をいただき、プログラムを作っているのでしょうか。 であれば、一緒に基本設計書をいただき、基本設計書の書き方等を勉強してはどうでしょう。 今後に必ず役に立ちます。 作業中、時間に余裕があるのであれば、勤務表を自動で作成するプログラムや、 ちょっとした画面を作る・・・のはどうでしょう。 いずれもAccessやExcelで出来ます。 ただ、コミュニケーションは出来るだけとるようにがんばりましょう!! 思わぬ収穫があったりします。 ひとつの言語しか知らないプログラマはいずれ近いうちにリストラの対象になりますよ! そうならないために、今の内に新しいスキルを作りましょう!!
お礼
とても経験豊かな方に回答をいただき感謝しています。 >頂いた仕様書に不備がないかを確認し、 その改善を提案 このような提案をしているのですが、取り合ってくれません。理想は「新規案件を提案」することですが、無理そうです。 >基本設計書の書き方等を勉強してはどうでしょう 是非試してみたいと思います。 コミュニケーションをとりたいのですが、社員の人が相手をしてくれないのです。私の押しつけがましい言い方が悪いのかも知れませんが。 >ひとつの言語しか知らないプログラマはいずれ近いうちにリストラの対象 今まで、C,Delphi,VB,Java,PL/SQL,COBOLなどいろんな言語をやってきて、若い頃はやりがいがあったのですが、「プログラマ」としてくくられ、SEの下働きのようなあつかいで、これ以上言語を学ぶ気がしなくなってきました。これから何を学んでいけばいいのか、迷っています。
- ahoaho_hiro
- ベストアンサー率14% (54/381)
指示をくれる社員の人は上司ですか?顧客ですか? 事実上、上司と同じような関係だと思いますが、形式上は「取引先の担当者」ですよね。 自社の商品・サービスは何なのか、考えて見て下さい。 私の場合は「俺の労働時間が商品なんだ」と思ってやってられなくなりました。 下っ端社員では会社の方針まで変える事は難しいです。
お礼
おっしゃることは、とても的を得ていると思います。 >「俺の労働時間が商品なんだ」 わたしも、まさにこのような感覚です。 逆に商品と割り切って考えればいいのかな。 ありがとうございました。
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
もし私なら、世界的に人気があるフリーウエアに勝てるくらいのソフトを作って無料公開しますね。 (分担が決まっている)チーム内の役割から言うと、プログラマは仕様通りのコードを書ければよいのであって、提案することは少ないと思います。 製品の規模が小さければ、1人でS + プログラマ + 顧客との折衝 + その他をこなすこともあります。 自分がやりたいことをして報酬をもらえれば最高ですけど、そんなにうまくいくとは限らないから、いまの状態で御の字ではないかなあ?リストラとかボーナス無しとかに比べると。
お礼
>世界的に人気があるフリーウエアに勝てるくらいのソフトを作って無料公開しますね とてもいい案ですね。そうすれば、誇りが持てますよね。 平凡なソフトでも少しでもお役に立てれば嬉しいです。 >プログラマは仕様通りのコードを書ければよいのであって、提案することは少ない これがつらいところなんです。役割分担をはっきりしすぎると、モチベーションがあがらないなどの弊害が出てくるので、考え直した方がいいと思うのですが。 >そんなにうまくいくとは限らないから、いまの状態で御の字 そう考えると気が楽かも知れませんね。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 実践してみます。