- ベストアンサー
特定口座の「源泉なし」の場合の利点は何?
証券会社の特定口座において、「源泉あり」としています。 売却益による収入があったため、それに応じた源泉徴収税が差し引かれました。 特に困っているわけではないのですが、「源泉なし」とした場合、どのような利点?といいますか、どのような方が「源泉なし」を選択されるのでしょうか? ちなみに私は平均的なサラリーマンです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一つのケースとしては、 複数の証券会社に口座を持っている場合は、 「源泉なし」にする方が良いです。 # 損益が通算できるので。
その他の回答 (4)
- northfox_hkd
- ベストアンサー率54% (173/317)
サラリーマンです。No.3さんの書いている20万円までの控除を目当てに、今年から源泉なしにしました。 実は昨年、医療費控除を受けるために確定申告(還付申告)をしたのですが、書き方を覚えてしまえば申告書類は難しくはなかったですよ。その時に「売却益が20万円超えたら申告すればいいだけだよな」と思ったので変更した次第です。 (1日中パソコンの前で株価を見ていられるほどヒマでもないし、そんなに儲けられるほどの技術もないので、今年も20万は超えないだろうなぁ…(苦笑))
お礼
ありがとうございます。 20万円までの控除が気になっております。 もう少し、自分なりに調べてみようと思っております。 今年、確定申告の案件があるため、良い機会と思っております。 参考にさせていただきます。
- okame7237
- ベストアンサー率25% (156/608)
源泉なしを選択しています。 まず、毎年確定申告をします。また、複数会社で取引しています。1000万円の非課税枠を使う予定です。 ただ、面倒くさいですよね。
お礼
ありがとうございます。 複数の口座があれば1000万円非課税枠を使うのも方法なのですね。 なるほど。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
小額の利益(年間20万円以内)であれば、確定申告しなくて良いという、税金を払わずにすみます。 取引が活発な場合は、利益から税金を引かれないので、資金を有効に使えます。 もっとも、確定申告が必要になると、会社に知られないか心配になったりします。知られない方法もあります。 あと、源泉ありでも年20万円以内の利益から税金を払わずに済む方法もあります。 一般的に、源泉ありが面倒がないと思います。 複数の証券会社に口座を持っている場合は、特定口座であれば、源泉ありでも損益通算は簡単です。 ご判断はご自身でどうぞ。
お礼
ありがとうございます。 今年は20万円以下の利益でした。 結果として自動的に税金を支払ったのですが、支払わずに済む方法もあるのですか?
- hidamari3
- ベストアンサー率59% (2274/3836)
デイトレードのように毎日資金を何回転もさせるような取引をする場合、毎回10%源泉徴収されてしまうと効率が落ちてしまうということはありますね。
お礼
ありがとうございます。 デイトレードは確かにそうですね。 なるほど。
お礼
ありがとうございます。 複数の口座所有は想定外でした。 なるほど、です。