• ベストアンサー

弓道の的について

他愛ない雑談の中で、知り合いの妹が弓道部に入ったという話を聞いたのですが、そのときふと疑問に思った事があります。 弓道では当然、矢を的に当てると思いますが、その矢ってすぐに抜くものなんでしょうか? 抜かないと、次に放つ矢の邪魔になりそうな気がするので。 野球部の球拾いみたいに、部員が抜くのかなと漠然と思ったのですが、そんな感じなんでしょうか? あと、矢が刺さりまくったら、的自体ぼろぼろになりそうなのですが、これって頻繁に代える物なんでしょうか。 ちょっとした疑問なのですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

弓道の矢ですが、試合の場合、1人で1度に4本射ることが多いです。 その間、的には先に射った矢が刺さっています。 1人(1組)の競技が終わった時点で矢を的から抜きます。 この間、的に向かって矢を放ってはいけません。 事故のもとですから。 練習の時は、ある程度まとまってから(1つの的に複数人が射る)抜きます。 ちなみに、ごくまれに前に射った矢に当たることもあります。 的についてですが、ボロボロになってきたら交換します。 交換した的については、日々練習や試合後に張り替えます。 私がやってたときは、こんな感じでした。 15年ぐらい前ですけど。。。^^;

ikazuti
質問者

お礼

なるほど。結構頻繁に貼り変わっているのですね。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

私の大学では、普段の練習では全員が4本引き終わったら矢を抜きに行きます。これは「立ち」の練習の際に行うのですが「付け矢」と言ってゴルフで言う打ちっぱなしみたいな練習の時には大体一人6本引いたら抜きに行きます。 的ですが、1日の練習で交換します。本数にして一つの的に対して、60本ぐらい矢を引いたら交換する計算ですかね。

ikazuti
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。やっぱり四本が多いのですね。

  • taka-1314
  • ベストアンサー率21% (61/281)
回答No.4

下の方が言っておられるのは学生の話ですね。 一般ではもうちょっと早く回収しに行きます。 矢を回収することを「矢取り」といいます。 矢は二本で一セットです。これを「一手」といいます。 一般でも二手で試合を行うことが多いですね。 ですから、それぐらいで矢を取りに行きます。 的は紙製の物とビニール製の物があります。 紙製の物は糊で貼りますし、ビニール製のものはセロテープです。 ちなみに、野球部の玉拾いと違って、基本的に自分で引いた(打ったとは言わない)矢は自分で取りに行くのが常識です。 代わりにとってきて貰えればキチンと礼を言う。 そして、次は自分が取りに行く。 禮が大切な武道です。

ikazuti
質問者

お礼

ビニール製もあるのですか。 > ちなみに、野球部の玉拾いと違って、基本的に自分で引いた(打ったとは言わない)矢は自分で取りに行くのが常識です。 > 代わりにとってきて貰えればキチンと礼を言う。 > そして、次は自分が取りに行く。 なるほど、礼儀が大切なのですね。 ご回答、ありがとうございました。

  • nov-d
  • ベストアンサー率36% (51/140)
回答No.3

> 弓道では当然、矢を的に当てると思いますが、その矢ってすぐに抜くものなんでしょうか? 多くの場合、全員が4本うったら抜きに行くと思います。 昔の経験ですが、先にうった矢の矢尻に次の矢がささるなんていうことも、たまにありますので。。。 (当時の矢の値段は3,000円/本・・・。(ToT)) > あと、矢が刺さりまくったら、的自体ぼろぼろになりそうなのですが、これって頻繁に代える物なんでしょうか。 #2の方のおっしゃるとおりです。 的紙は頻繁に新入生が貼っていました。 また、的枠(木製)にも矢が刺さるので、的枠の交換もたまに行います。

ikazuti
質問者

お礼

> 昔の経験ですが、先にうった矢の矢尻に次の矢がささるなんていうことも、たまにありますので 冗談みたいな事があるのですね。あと、矢が結構高いのに驚きました。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.2

高校時代に弓道をやっていたのですが、そこでの経験談ということで。 他のところは知りませんが、練習のときは1つの的に10~15本射たくらいで矢の回収をしていました。もちろん、そこまで射てなくても、不都合が生じたらすぐに回収していましたけどね。主に1年生が回収していましたよ。試合では、4本1セットで射るので、4本ごとに回収してました。 的は木で出来た枠に紙を貼ったもの(障子のような感じ)なので、頻繁に交換していましたね。晴れた金曜に的貼りして、ストックしていました。で、破れたなぁ・・・と思ったら交換していました。他のところもそうなのかしら?

ikazuti
質問者

お礼

紙だったのですね。漫画とかだと木のような気がしたのですが、よく考えるとそれだと費用がかさみますね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A