• ベストアンサー

関門教科の試験に落ちて再試した場合

こんばんは! 大学一年のものです。 この前も少し似通った質問してしまったのですが、よろしくお願いします。 今、後期試験期間で、1ヶ月くらい前からちゃんと勉強してきたつもりなのでよっぽどのことがない限りいい結果が残せると思います。 ただ、関門教科のうちの1つだけが、どうしても通る気がしません。 というのは、大学に入り、初めて授業を受けたときから授業の相性が悪く前期もその教科のみ合格点に達しませんでした。 その科目の演習の授業の問題はすべて解けてるので、その教科に対して苦手意識はないのです。 今回も精一杯勉強してきたのですが、この教科だけ通る気がしないので、おそらく再試(留年を逃れるテスト)を受けることになると思うんですが、仮にこれで受かっても一番低い評価しかつかないんですが、この事実は (1)他大学の大学院を受験するとき (2)就職のとき に影響するんでしょうか?? ご存じの方いましたらご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

成績の一部として伝わりますから、全く関係がないと言い切ることはできません。 一方、単一の教科の成績だけで全てが決まるというものでもありません。 要は、卒業時の全体としてのあなたの成績評価や能力で判定されるということになりますから、済んだことは悔やまず、これからのことを考えましょう。 卒業までに、まだまだ残された時間はたっぷりありますから、このミスを消しこめるだけの結果を残せるようこれから頑張りましょう。

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね!済んだことは悔やんでもしょうがないですね! 2年からはだんだんと自分のやりたい専門の勉強ができるようになり、よりいっそう気合が入るので、このミスを消しこめるだけの結果を残せるようこれから先も頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#62864
noname#62864
回答No.2

はっきり言ってほとんど影響ないでしょう。 何十科目もある中の1つが可であったからと言って、大勢に影響はありません。 それ以外が全て優であったら、唯一の可は目立つでしょうが、だからといってそれが大問題になることはないでしょう。それこそ「その日は体調が悪くて試験ができませんでした」とでも言えば信じてもらえるでしょう。 そもそも、受験者の一人一人について、そこまで細かいことについてまで評価することはほとんどあり得ないと思います。先方はそこまで暇ではないはずです。 ただし、可の数が多くなれば話は別です。影響が出ることもあり得ます。

NASON
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これからの成績で、今回のが挽回できるように頑張ります。

関連するQ&A