• 締切済み

弁理士

弁理士の勉強がしたいんですがLECなどに行くのは経済的に厳しいのでためらってます。弁理士の勉強初心者なですが、東京神奈川近辺で勉強が出来るとこ知りませんか?

みんなの回答

  • mkitmk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私ゼミは安いですから、 http://www.intect.net/seminar/ (他にもいくつかありますので、検索してみてください) そーいうとこ行って、受験友達作って、 って感じは可能かもしれませんよ。 ただ、個人的には、 正直、お勧めしません。 石川ゼミも、見た感じ2、3年合格目標って感じです。 初めから2年合格が目標では、、何年かかるのか??って感じです。 合格まで時間が掛かると思います。 また、受験仲間で勉強会をすることもありましたが、 少なくとも初心者は難しいとおもいますし、 みな自分のことで必死ですから、 初心者の方に系統だった講義をしてくれる人などいるはずもありません。 基本的に、受験機関に行かないと、 特に短期の論文合格は難しいと思います。 過去問をやってみて、 できそうなら短答は独学も可能かと思います。 受験機関なら、 それなりの努力をすれば、1~3年で合格できるようにはなっています。 要は、努力の方向を示してもらえます。 ただ、それですら、ご存じのように平均4年ですから、 受験機関を使っても大抵の人は3年以上はかかります。 (ちなみに受験機関に行ってもその殆どの人は途中で断念します)。 いずれにしろ、まずはご自分で過去問を解いてみることだと思います。 それでご自分で努力の方向がわかるようでしたら、 論文用の最低限の私ゼミだけでも大丈夫でしょう。 しかし、大抵は厳しいと思います。 私は、お一人の例外を除いて、受験機関を使用しないで、論文突破した人を知りません。 要は努力しても伸びないし、努力の方向もわからないので、 膨大な勉強時間が無駄になってしまいます。 受験機関は無駄な受験勉強時間を作らないための ツールとして割り切って利用すべきだと思います。 お金がないなら、働いて貯金しましょう。 残念ながら無料で手に入るものは、やはりそれなりの価値しかありません。 要は、弁理士さんは普通に働けばそれなりに稼げるのですから、 そのような方が無料や格安で講義をしてくれるはずもないのは、おわかりですよね?? 私は、受験回数を短くすることが、 より経済的だと考えて、受験機関はかなり利用しました。 「時間をお金で買う」感覚です。 私は、2年合格ですが、受験機関の費用が約150万、勉強時間は約2000時間です。 仮に勉強時間が一年1000時間として、ご自分の時給をかけてみてください。 その辺りの利益損失を考えれば、 受験機関を利用して、独学であればかかるであろう受験期間を短くすることをお勧めします。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

弁理士になりたかったら、自動車一台分くらいのお金は掛けなくっちゃ。 なんといっても、「人間関係とかで嫌になったらいつでも会社(=特許事務所)を移る権利」を得るためなんですからね。

関連するQ&A