• ベストアンサー

材料を学びたい

来年受験生です。 ぼんやりとなんですが、ロケットや衛星・探査機などの材料について学びたいと思っています。 そういう方面の研究で有名な大学というのはどこなのでしょうか…? 大学の資料を読んでいても、いまいち分かりません。 学科名も大学によって違いますし…。 「偏差値だけ見ないで、自分のやりたいことを勉強できるところに行った方がいいよ」と周りから言われたのですが、 そうなると、ついつい分かりやすい学科名の大学につい心惹かれてしまいます(例えば、東海大の材料科学科には宇宙構造材料コースというのがありますし…) しかし、物質工学とか、そういう名前の学科は色んな大学でも見かけるので、 どこの大学でもこういうことって学べるんじゃないのかな? だとすると、ちょっとでもレベルの高い大学に行った方が良いんじゃないかな?と悩んでいます。 自分のことなんだから、自分でよく調べないと、と分かってはいるのですが、最近考えすぎて頭がパンクしそうです。 もしこちらの方面に詳しい方がいましたら、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haroldxrb
  • ベストアンサー率25% (22/85)
回答No.3

現在高校生でしょうか? ハッキリ申しますが学部では大して学ぶことは出来ないと思いますよ。触りしか学べないと思います。本格的に学ぶのであれば最低でも修士課程へ進むことをお勧めします。 で航空宇宙関係をやっている大学ですが、知り合いに昨年慶応大学から三菱電機の人口衛星の部門に入った人がいます。 少し前(私の学生だった10年前の頃)だと北大の稲垣教授が炭素材(スペースシャトルの外壁材とか)の権威でしたね。そのお弟子さんの山本さんは秋田大学で助教授になったと聞いています(まだ居ると思います)。 材料関係だと東工大の教授が一昔前は有名でして、東工大を退官した後、神奈川工科大学や北陸先端大学院大学に移ったと自分の教授から聞きました。 でも如何せん昔の情報ですね。 一番確実なのは、学会誌に多く論文を投稿している大学 を探すのがいいと思います。 日本セラミック協会に問い合わせてみるのもいいかもしれません。 参考までに。

haru1009
質問者

お礼

はい、高校生です。 今はただ興味があるだけになってしまっているので、大学に入ってから、本当に自分に向いているのかどうか考えたいと思っています。学力面のこともありますし…; それでも、できれば大学院に進みたいと思っています。 やはり良い教授は国公立に集中するのでしょうか? 学会誌、調べてみたいと思います(市立図書館などでも置いてあるのでしょうか…?) 色々とご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • kinuya
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.8

回答者もいるようですが・・・私の分野では,漠然と「材料」と言われれば,「東北大学」を思い浮かべます. いまの段階だと研究室レベルで目標を決めてしまうのは危険な気がします. ◯◯大学の◯◯学部を目指す というで良いのでないでしょうか? 例えば,東北大や東工大などはカリキュラムも大学院への進学も考慮に入れてきちんと組まれているように思います. 材料関係の研究に関する仕事がしたいのであれば,大学院への進学は必須だと思います.研究室の選択はそのときでよいのでは? また周りの環境というのも重要です.できるやつらに囲まれてライバルが多いと自然と自分の学力成長につながっていきます. PS:論文の話しはまだ早いと思います. 調べるなら・・・論文数だけではなくて,インパクトファクター(IF)も知っておくとよいでしょう.

haru1009
質問者

お礼

この大学にいきたい、というところが特になく、 材料を学ぶならどの大学にいくのが良いのかも分からなかったので質問させていただいたのですが、 まだ学んでみたいという好奇心だけで、研究室や論文のこともよく分からなかったので助かりました。 インパクトファクター、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • haroldxrb
  • ベストアンサー率25% (22/85)
回答No.7

#3です。 別に国公立でなくても設備が優れている私大はたくさんあります。教授たちも国公立が特に優れている訳でもありません。任命された時点では業績あったかもしれませんが、その後努力しない教授・助教授が多いです。 だから学会誌への論文投稿が一つの目安になるのです。 近くに理工系の大学(国公立、私立を問わず)がありませんか? ほとんどの大学は図書館持っていますから係りの人にお願いすれば論文誌くらいは閲覧させてくれると思いますよ。逆に今時それくらいさせてくれないような大学はやめた方がいいかもしれません。 #4さんの意見と同じですが、オープンキャンパスは積極的に利用すべきと思います。

haru1009
質問者

お礼

国公立・私立だけでなく、論文投稿を参考にするのが良いんですね。 大学に行って、閲覧させてもらってきます。 あとオープンキャンパスにも行ってきたいと思います。 ありがとうございます。

  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.6

#4です。すすめてながらこのようなことを言うのはどうかと思いましたが、設備については高い大学ほど、良いとは限りません。例えば、東大でいえば、装置は古いと聞いています。しかも学生の数が多いため、順番待ちもあるとか。 オープンキャンパスに行って環境などをたくさん見てみるのも良いかと思いますよ。

haru1009
質問者

お礼

実際に見てみないと分からない面も多いのですね… オープンキャンパス、色々まわってみたいと思います。 ありがとうございます。

  • kero-pii
  • ベストアンサー率16% (22/134)
回答No.5

NO2です >やはりレベルの高い学校の方が良い教授、設備、環境にめぐり合えるのでしょうか…… だからこそいい大学と言われるんだと思います。 私立でもいい先生はいるでしょうが、理系だと国立と私立では研究環境が違いすぎます。 たとえ好きな分野に進んでも将来につながらないならただの趣味と変わりませんよね。 その分野で活躍したいなら受験時にそれなりの大学へ進学しておくことが必要でしょう。

haru1009
質問者

お礼

そうですよね…趣味で終わらせたくないので、今から頑張って勉強したいと思います。 ありがとうございます。

  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.4

東京大学なんてどうでしょうか。 大学院の入試にて人工衛星の素材をテーマにした試験なんかもありましたし、色々な教授がいると思われますので。

haru1009
質問者

お礼

東京大学ですか……ちょっと今の自分の学力では無謀かもしれません; せっかく教えていただいたのにすみません。 やはりレベルの高い学校の方が良い教授、設備、環境にめぐり合えるのでしょうか……。 ありがとうございました。

  • kero-pii
  • ベストアンサー率16% (22/134)
回答No.2

東北大学の工学部が材料工学の分野では世界のTOPです。

haru1009
質問者

お礼

東北大学ですか。 世界のTOPというと、当然そこを目指す学生は多いわけですよね… よく調べて、考えてみたいと思います(自分の学力も含め;) ありがとうございました。

noname#20412
noname#20412
回答No.1

 国立九州工業大学物質工学科とかいかがでしょうか?  ファジィ理論の先生もいましたし有名な学校です。

haru1009
質問者

お礼

九州ですか…実家が関東なのであまり考えていませんでした。調べてみます。 でも国立だと、学力からして少し厳しそうです…; ありがとうございました。

関連するQ&A