• ベストアンサー

友人の数が減っていく・・・

30代既婚女性(子供無し)です。 年を重ねるごとに友人がだんだん減ってきています。 徐々に新しい友人が増えてはいますが相殺しても数は減ってきています。 音信不通になる事が非常に多いです。(突然メルアド変えられたり 返事が来なかったり) 元々多くの友人はおりません。趣味で話しが合う、会社の同僚、学生時代からのつながり、などで学生時代の友人などは年賀状だけの付き合いだったりします。 また、会社の同僚は ”友人” と括ってしまうのは自分では違和感があり、当たり障り無くお付き合いしています。 それでも数少ない友人を大事にしたいので自分では気遣っているつもりですし、無理な事を言ったりわがままを言ったりする事もしておりません。 実際、周りからは 「お友達を大事にする人・気配りが出来る人」と見られているようです。 ただ、上記にありますように、仲良くしていたつもりでも 突然年賀状が来なくなったり、メールや手紙の返事が来なくなったり。。。という事が多すぎて 自分が知らず知らずのうちに周囲に嫌悪感を与えているのではないか? 迷惑をかけているのではないか? と最近とても感じるようになりました。 直接原因を聞きたいところですが、勇気も無いし 実際連絡のとりようがありません。 こんな思いをしたことがある方、逆の立場で、関係を断ち切った事がある方、客観的に見てどう思われますか? 1人2人ではないので やはり私に何かしらの原因があるのだとは思いますが 今後人間関係で気をつけるべき事があればアドバイスをお願いいたします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neo_ap1
  • ベストアンサー率26% (105/395)
回答No.4

相手に対して気を遣いすぎてはいませんか? 私もそうですが、よく聞くのは 「気を遣ってくれる相手には、自分も気を遣わなければいけないので疲れてしまう」 と言うことです。 その時々の友人(例えばクラスメイトだったり同僚だったり) とだんだん疎遠になってしまうのは自然な事であり、 連絡が減ってしまうのは縁がなかっただけだと思います。 でもその当時友人として同じ時間を共有し楽しかった事は なんら変わることではありませんし、 どこかで再開すればきっとその人とは縁があったのだと思います。 人付き合いには、ある程度自然の流れと言う物があると思います。 広く浅くの付き合いですと、相手も「自分じゃなくても良いのかな?」 と言う事になんとなく気付くと思いますし、 みんなに均等に丁寧に接していると それだけで社交辞令かなと捕らえられている可能性もあります。 友人としての気遣いと、社交辞令の境界線が 曖昧なのではないかな~?と感じました。 余談ですが・・・。 私には数人ですが親友と呼べる友達がいます。 そして彼らは例え数年連絡がなくても再開すれば 昨日も会っていたかのように接してくれると思います。 大切なのは連絡を絶やさない事ではなくて、 連絡が無くなってもお互いに友達でいられる 信頼関係ではないかな?と考えています。

yo-dayo-da
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「気を遣ってくれる相手には、自分も気を遣わなければいけないので疲れてしまう」 やはり皆さんが仰るとおりのようですね。大きな原因になっているのかもしれません。あまりにも相手の顔色を伺いすぎなのかも。 >友人としての気遣いと、社交辞令の境界線が 曖昧なのではないかな~?と感じました。 図星です。 自分でも自覚しているのですが、認めなくなかった事です。 そういえば、以前可愛がってくれた上司にも言われた事があります。  「皆にいい顔しすぎて 逆に腹黒く思われる。いつもいい顔しているとちょっとテンション下がっただけで感じ悪く思われる」 らしいです。 自分でも腹を割って話せる友人はほんとうに一握りで、それでもまだ気を遣ってます。 これって相手を疲れさせていたのですね・・・ >人付き合いには、ある程度自然の流れと言う物があると思います。 この言葉でかなり楽になったような気がします。 強い信頼関係を築いていけるようになりたいです。 あたたかいアドバイス、本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

#3です。 >自信なし との事ですが、とても心に響きました。 では、ずにのって(笑)。 30代で、年に数回も会えるご友人が二人以上もいるというのは、決して少ないほうではないと思いますよ。 私は今のままのあなたでもいいと思いますが、もしも状況を変えたいなら「友人が離れていってしまうのも恐い」というお気持ちを払拭することから始めるべきでしょう。恐れているから踏み込めないんじゃないですか? あなたは、とても優しい人であるはずなのに、一見、人のためを思っているようでいて、実は保身のほうが大事になっていませんか? 私などは、友人なんていなくてもともとと思えるから、捨て身になって友人たちにガツガツ助言したり、自分の本音をぶちまけたりできているような気がします。それで相手も「この人は私に心を許している」と思って、私を大事にしてくれているかもしれません。

yo-dayo-da
質問者

お礼

度々のアドバイス 本当にありがとうございます。 >恐れているから踏み込めないんじゃないですか? 一見、人のためを思っているようでいて、実は保身のほうが大事になっていませんか? そうだと思います。きっとそうです。自分をさらけ出す事が昔から苦手です。かと言って、引っ込み思案だとか、大人しいとかいうと そうでもなく、、、どちらかというと社交的だと思われていると思います。 仰るとおり、人の為を思っているようで 実は自分勝手な性格だと思います。表面上は仮面をかぶっているのでしょうが、ふとしたときにそういう面が表に出てしまって相手が引いてしまうのかもしれないです。。。。 自分の本音を言える相手が本当の友人ですね。今まで離れて行ってしまった人は ”友人”ではなく、上っ面だけの "知り合い”だったのかもしれません。 本当、全て見抜かれているようです。ucokさまを始め、皆様、素晴らしい洞察力があってうらやましい限りです。 思い切ってお話を聞いてもらってよかったです。 ucokさまの仰るとおり、思い切って捨て身になってみる事を少し意識して頑張って見ます。(いきなりは無理ぽなので。) 改めまして どうもありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

あなたのことはよく知りませんが、私には年賀状を送るのをやめた相手が大勢いますよ。去った友人もいます。 さて、少し気になりました。ご友人が減るのはお嫌ですか? また、「友人を大事にすること」すなわち「気遣うこと」ですか? 私が年賀状を送らなくなった理由は簡単です。面倒だからです。年賀状など送らなくても、続く友情は続きますから。ただ、仕事上などで義理があったりする人には「今年も一緒に儲けましょう」という意味で送ります。でも、友人に義理で年賀状を送っても面白くないですよ。 たいへん気を遣っていらっしゃるようですね。わがままを言うこともないと。それだけ気を遣っていれば、一緒にいて嫌な気はしないかたなのだと思います。ただ、「付き合いって面倒だな」と思っている人を、惹き付けるほどの魔力はどうなのでしょう。上辺の付き合いは疲れても、本音で話して、気持ちをぶつけ合い、互いの過去を知り尽くした仲間とは簡単に離れられないものです。また、たとえ上辺は離れて、何ヶ月も会わなくても、いつでもふっと再会できるものです。 学生時代は暇がたくさんあるし、何かと上辺の付き合いを大事にしますよね。でも、大人になると、家族や仕事の都合も出てくるし、上辺の付き合いの無意味さにも気付いて、「表面上は」疎遠になっていく友人は多いです。それでも、何年かに一度会う気の置けない仲間が私にはいますし、新たに知り合って、今の自分の価値観をどっぷり共有するようになった友人もいます。 量より質の友情に転換してみてはいかがでしょうか。ご友人に「yo-dayo-daじゃないとダメなの」と思わせる何かをお持ちですか? 以上、当てはまるかどうかわからないので、自信なしで。

yo-dayo-da
質問者

お礼

自信なし との事ですが、とても心に響きました。 >ご友人が減るのはお嫌ですか? また、「友人を大事にすること」すなわち「気遣うこと」ですか? 友人が元々少ない事と、その数少ない友人とも年に数回会うか会わないかの状態で 時々自分が悲しくなります。 友人を大事にする事 とは 気遣う事 と言い切れません。 もっと深いものだと思っています。 でも友人に限らずですが 気遣う事も勿論大事で、私にとってそのウェイトは大きいのも確かです。 年賀状については もう何十年も続いているので惰性にはなっています。義理といえばそうかもしれません。お互いにプチ近況報告といったところですね。確かに賀状など送らなくても続く人は続きますね。 >たいへん気を遣っていらっしゃるようですね。わがままを言うこともないと。それだけ気を遣っていれば、一緒にいて嫌な気は・・・・・ 気を遣う事が相手を疲れさせてしまう事もあると分かっているのですがこれはもう小学生の時からで、顔色を伺ってばかりです。気を遣わないで(遣っているとは思うがそう見えない人)誰ともフレンドリーに対応できる人を見ると本当にうらやましくなります。 「うわべの付き合い」←本当にその通りです。 「量より質」←自分が今まさに望んでいることです。 でも、これ以上友人が離れていってしまうのも 恐いです。 オリジナリティ、大事ですね。 必要以上に気を遣わないでもよい関係をつくれるよう努力します。 どうもありがとうございました。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.2

 もうすぐ30の女です。私が友達との関係が自然消滅する理由は、 殆どの場合、話題が尽きたからかなぁ? 共通の趣味があれば続くのですが、 日常会話だけだと持ちません。なので、カルチャースクールなどに通ったり、 とにかく、出会いの場を増やす事だけ考えて行動してます。

yo-dayo-da
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます。 >共通の趣味があれば続くのですが、日常会話だけだと持ちません。 確かに、あまり深い関係になっていいない友人だと会話がもたないですネ。 確かに今 よい関係の友人達は趣味関係です。 今のところは続いています。 出会いの場を増やす、、、これは新しく友人を増やす為の第一歩ですね。 色んな年代の人と仲良くなれそうですし。 どうもありがとうございました。

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.1

私も何度か経験しています。 幸いその方々に理由を聞けたのですが、性格が合う合わない…とか、何気なく言った一言が、後になって、考えたら、心の傷になった…とか…です。 うるさい…と言われた事もありますよ。 たまたま私の周りの人はハッキリ言ってくれました。 あと結婚したり、子供が、出来るとなかなか自由な時間の取れにくいのかもしれません。 私なら、何度か、手紙や年賀状を出してみます。それで駄目なら、諦めます。 友情は、一方だけが思っても成立しないと思いますしね。理由は、改めて聞かない事です。聞けば聞くほど逃げられます。 今後、相談ごとも出てくると思うし、そういう相談は、誰にでも…という訳には、いきません。 これからでも遅くないので、新しくお友達を作り、温めて欲しいです。焦りは禁物です。

yo-dayo-da
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 >性格が合う合わない…とか、何気なく言った一言が、後になって、考えたら、心の傷になった…とか…です。 soramaさまのそのご友人ははっきり教えてくれたのですね。私も、何気なく言った一言が周囲を傷つけている可能性は大かも。。。。沈黙が苦手だったりして無理に会話をつなげようとしたりして余計な事を言ってしまったり。後で後悔することもあるし、無意識で気がついていない場合も多いと思うので。 >何度か、手紙や年賀状を出してみます。それで駄目なら、諦めます。 そうですね、出来る限りの事をしてだめならすっぱり諦めたほうが良さそうですね。何人かは手紙やメールをしたのですが(いきなり電話って苦手なので・・・)音沙汰なしなのでその人達とはこちらからアクション起こさないようにしようと思います。 >これからでも遅くないので、新しくお友達を作り、温めて欲しいです。 結婚後、主人の知り合い関係で共通の仲間が数人できましたが、いつかぷっつり関係が途絶えてしまうのではないか、楽しませないと・・・そんな事ばかり考えて今はとても疲れます。相手にも伝わっていると思います。 腹を割って話せるようになれれば突然離れて行く事もないのかな、、、仰るとおり、これからの友人との関係を頑張りたいと思います。 どうもありがとうございました。気分が少し楽になりました。