• 締切済み

友人の結婚式について

高校時代の友人の結婚式(県外です)にメールで招待されました。招待状を出す前の確認です。その友人とは高校時代仲が良かったです。でも、卒業後は、お互い地元を離れ、会うこともかなり少なくなりました。高校卒業から8年。その間に何度かご飯に行ったりしましたが、ここ何年かは誕生日おめでとうメールと、年賀状または年賀メールのやり取りのみです。これだけは欠かさず続いてます。今はお互い地元に帰ってきているのは知っているけど、なんとなく会うことはありません。 現在がこの程度の関係でも、結婚式に招待するものなのでしょうか?実際にこれくらいの関係の友人を招待し、出席してもらった方はいますか?疎遠になりがちなのに、それでも招待してくれて嬉しい、出席したいって気持ちもある反面、数合わせなのかなという気持ちがどこかにあって。でも、県外での結婚式に数合わせレベルの人を呼ばないかも?なんて、前向きに考えてみたりもしますが…返事ができず、もやもやしています。結局、本当のとこなんて、こちら側にはわからないのはわかってるんですけど。 年内に返事をする約束なので、すごく悩んでいます…

みんなの回答

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2137/5054)
回答No.3

あなたの中に自発的な気持ちがないなら行かなくていいんじゃないの? 相手が○○してくれるなら答えるっていう考え方なら相手もそうするでしょうね。 私の結婚式にきてくれるならあなたの結婚式にも行く。 相手がまず行動してくれたら、相手が対価を支払ったら、相手が私にメリットをくれたら 私も同じだけ返す。 そうでなければ何もしたくないというなら仕方ないじゃないですか そこに相手を自ら思う気持ちはないんでしょう? ほんの少しも余計に想ったりお祝いしたりお金を出したくもないんでしょう? 自分はほんの少しも損をしたくないんでしょう? そこには友情などないのですからやめておけば? 私はたとえ自分の番が来なかろうと、 相手が私を結婚式という人生の節目に呼んでくれたなら お祝いする気持ちがあるなら出席します。

noname#203328
質問者

お礼

まとめてのお礼で申し訳ありません。 みなさん回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

回答No.2

結婚披露宴招待などというのは、おおむね「数合わせ」ですよ。50人出席者がいたら、本当に来て欲しい友達などは、ほんのひと握りでしょう。 では、行く必要がないかと言えば、そうとも言い切れない。世の中、お付き合い、助け合いが大切ですから。 あなたがドレスアップして髪を整えて行けば、新婦側の来賓に花が加わります。華やかになります。それが「宴(うたげ)」でしょう。 あなたは、心の底からの、涙を流すほどの祝福の気持ちは無いと思います。それが普通でしょう。だって親しくないのだから。 行く気分になれそうだったら行けばいいし、行く気になれなかったら、少しばかり出費してお祝いをおくったらいかがでしょう。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

>今はお互い地元に帰ってきている のであれば、お呼びするのも良くある話 私も結婚式に招待した友人は、学生時代は親密だったが卒業後は賀状のやり取りだけだったりと言うような人もいましたよ 逆にそう言う関係の人にも呼ばれましたし 地元に共にいると言うことは、共に遠方にいる人に比べたら呼びやすいし 今後、関係がまた親密になる場合もある 互いに子を持つような関係になれば、子育ての相談をしたりする事もあるかも知れない しょっちゅう顔を合わせるだけが友達では無いと思うけど・・・

関連するQ&A