- ベストアンサー
高額医療費
高額医療費とは月に\63600以上はかからないということでそれ以上かかった分は戻ってくるということでしょうか?病院でかかった医療費ならばどんなものでもあてはまるのでしょうか?この例にあたらないのはどういう場合でしょうか?手術とかで何十万もかかる場合は別ですか?。また、抗癌剤などを使用する場合はどうなるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、 高額医療費精度を利用したことがあります。 まず、対象となるのは確か、健康保険の負担対象になる分で自己負担額が決められている金額を上回ったものが返金となります。ですから、保険の対象にならない治療だと戻ってこなかったかな。 ただ、この場合、1ヶ月間の利用額が対象なので、同じ病気で入院していても月をまたぐとまた、翌月の計算になります。 つまり、同じ病名で同じ病院でかかっていても月をまたいでの利用で、各月の対象金額が高額医療費の対象金額に満たない場合は、もらえなかったと思います。 決められている金額というのは、質問者さんの質問のなかでは63600円とあるものですが、これは所属する健康保険組合や健康保険の種類によって変わってきます。 私の場合は、夫の健康保険組合が割り増しの積み立て金を払っているので(その分保険代が高くなりますけど)3万円未満だったかなぁ。 それから、確か、これは年間に請求できる回数か金額の上限が予め決められていたと思います。さすがに無制限でもらえるということはないんですよね。だから民間のがん保険などが流行るわけで。 詳しくはやはり、所属の健康保険組合にといあわせされるのが一番です。
その他の回答 (3)
- m1111
- ベストアンサー率45% (20/44)
高額医療費は前の方の言っておられるように保険診療内に限られます。その限度額も所得によって変わります。手術とかの分も入りますよ。薬も保険診療内であれば大丈夫です。 お金が戻ってくるには、申請をしなければなりません。申請してから3ヵ月後くらい(国民健康保険に加入の場合)に指定した通帳に振り込まれます。病院の領収書は原本が必要になりますので必ずとっておいてください。申請場所は、健康保険によって違いますので 詳しくは加入している健康保険の担当に聞いたほうがよいと思います。この制度はわりと知らない人も多いので、うまく活用して負担を軽くしてくださいね。
- kvm
- ベストアンサー率19% (123/617)
ある程度大きな病院では 高額医療費及び医療相談の場所がありますので そこで聞けばよいと思います 医療費に関しては 会計専門家ではありません 医療相談に関しては **先生とうまくゆかない と言う相談でも良いのです 全く 独立した場所となっています
- usamau
- ベストアンサー率8% (1/12)
保険診療の部分が対象になったと思います。なので、入院時の食事代や差額の部屋代、もしくはオムツ代などは含まれません。また月に63600円というのも所得によって違うようです。抗がん剤なども保険診療の範囲内なら大丈夫なのでは?ちなみに3割分など実際に負担した金額が対象です。