- ベストアンサー
高額医療費制度について
高額医療費貸付制度を申請したところ、医療機関の請求書を社保に持って行き、自己負担分を超えた分を立て替えて医療機関に支払ってくれるそうなんですが、一月の貸付には限度額があってソレを超えた分は貸せないということです。でもこれは後で高額医療費が戻ってくるものを先に支払ってもらうだけだと思うのですが、限度を超えた分はどうすればいいのでしょうか?高額医療費には限度とかはありませんよね。それだったら、とりあえず全額支払って、後で高額医療費で戻してもらったほうがいいということですか?その辺のところがよくわかりません。大きな手術が予定されているので、どなたか分かる方教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 国保の高額療養費の計算方法は国民健康保険法で決まっていますので、市区町村で違いはありません。3割を病院の窓口で払って、市区町村に申請すれば自己負担限度額を超える分が後で振り込まれます。 ただし、高額療養費の貸付は、保険者である市区町村でやり方が様々です。やってない所もあります。 質問者の方のお住まいの国保では、手続きは社協に委託し、1月の貸付額は高額療養費の○割(上限○○万円)としているのではないでしょうか。上限を超える金額は社協では貸せないので、自分で金策して用意して病院に払ってくださいということですね。 いずれにせよ、レセプトに基づく自己負担額から自己負担限度額を差し引いた金額が戻ってきます。貸付を受けているのであれば、それから貸付金額を差し引いた額が戻ります。
その他の回答 (3)
- otanukisama
- ベストアンサー率69% (58/84)
あなたの保険証の発行者は誰になっていますでしょうか。質問では「社保」とあり、#2の回答へのお礼では「社協」とあり、矛盾しています。 発行者が社会保険事務局又は社会保険事務所であれば、窓口はそこの事業所を管轄する社会保険事務所であり、そこで高額療養費の貸付手続きをすることになります。社協(社会福祉協議会)は関係ありません。 発行者が市町村の国民健康保険であれば、貸付手続きを社協に委託しているところもあります。 高額療養費はレセプトが保険者に届いてからでないと支給手続きができません。レセプトが届くのは診療月の2か月後になります。原則としては3割分は一時的に病院の窓口で支払い、後で高額療養費として保険者が返してくれるシステムです。ただ、最短でも2か月間立て替えるのが難しい人のために、あとで支給される高額療養費を担保に例えば8割分を貸し付けるのが貸付制度の仕組みです。
補足
ごめんなさい。国民健康保険ですので社協のまちがいでした。限度を超えた分は自己負担だと言われたものですから、納得がいきませんでした。いずれにせよ貸付の限度額を超えた分は戻ってくるということですね?市区町村によって違うということはないのですね?
- aya-pi-
- ベストアンサー率30% (258/834)
#1です。 >限度額を超えた分は高額医療費の申請とかで戻ってくることはないのでしょうか? 戻ってきますよ。例えば120万円の請求額で貸付額が70万円、請求額のうち保険適用内が100万円だったら100万円ー70万円ーその方の高額医療費上減額です。 私の父も母も闘病生活が長く、まわりの方々も見てきましたが、ひと月やふた月払えても毎月続くと支払いが困難になるのと、返金まで3ヶ月程かかるのでまわしていけなくなった時に使われる方が多かったです。 例えひと月でも百万単位になると支払えない(自身での立替が困難)の方も増えますので、適切な医療をという前提で作られたそうですよ。 何度も失礼いたしました。
お礼
お返事有難うございます。わが町の社協の人は説明不足が多く、何度も書類を出したり聞いたりで困ります。限度額が超えた分は市町村にかかわらず戻ってくるということですね。助かります。教えていただかなければ金銭面で大変な事になるところでした。有難うございます。
- aya-pi-
- ベストアンサー率30% (258/834)
私は大きな手術を終えました。 貸付制度は立て替えるだけの金額を用意出来ない方々に対してあるものですので限度額はあります。加入保険によっても違いがありますが、支払い額の6割ぐらいだと思います。 父が闘病生活をしていた時は社会保険事務所に毎月申請に行っていたら制度のことを教えてくださいました。保険適用外(個室代や食事代など)は高額医療費に含まれないので全額貸付は無理なようです。 父の時も私自身の手術の時も何とか支払いは出来たので一旦支払い、後に返金していただきました。 yoshimamaさんが立て替えられるのでしたら、その方が早いと思います。 大きな手術は後も大変ですね、私は開頭でしたのでまだ麻痺が残っています。本当に頑張ってくださいね。お大事に。
お礼
お返事有難うございます。大変ためになりました。限度額を超えた分は高額医療費の申請とかで戻ってくることはないのでしょうか?もし戻ってこないとしたら、変な制度だと思うのですが?
お礼
大変分かりやすい説明有難うございました。家族が入院とかしなければ、こういうことは全然分からないで終わってしまいますよね。いろいろ勉強になりました。