• ベストアンサー

高額医療の請求について

10月31日から12月7日まで、夫が膝の手術のため入院しました。入院にかかった費用は総額で30万ほど。 早速、高額医療の請求をしてみることにしました。 入院した病院では、10日、20日、30日締めで請求書が出て支払うシステムだったのですが、高額医療に関する説明を読むと、『それぞれに支払った医療費の額』とあり、11月分の請求書で区切るべきなのか、あくまで11月中に支払った額で請求するのかよくわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2の方の回答どおりです。No.1の方は所得税の医療費控除との勘違いではと思います。 11月分の高額療養費には、11月1日~11月30日の医療行為にかかった費用のうちで保険診療分が該当します。ですから、11月30日締め分は、12月初めに請求があり支払われていると思われますが、高額療養費としては11月分になります。 支払わなければ高額療養費の払い戻しもできないので、申請には領収書が必要です。なにかの都合で支払いが何ヶ月遅れたとしても、11月診療分は11月分の高額療養費としての取り扱いになります。

kanna419
質問者

お礼

どうもありがとうございました。払った月では、レセプトの請求額とくいちがってくるのでは?とさっぱりわからなくなってしまいました。おかげで、さっぱりしました。明確な回答ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

10月31日から12月7日まで入院されたというのであれば、 10月は10月31日にかかった費用 11月は11月1日から11月30日にかかった費用 12月は12月1日から12月7日にかかった費用 とそれぞれわけて考えます。 おそらく10月31日は1日だけですし、12月についても7日間ですと手術をしない限りは、かかった費用は72300円+アルファを超えていないと思います。 11月にかかった費用が72300円+アルファを超えているのであれば、高額療養費の請求が可能だと思います。 なお、差額ベッド代や入院時食事療養費(1日780円程度)は保険がききませんので、保険がきかない部分は自己負担額30万円から差し引いてお考えください。 (どんな人:メディカルクラーク2級)

kanna419
質問者

お礼

質問したもののかえってわからなくなっていました。おかげですっきりです。明確な回答ありがとうございました。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。  請求された月ではなくて、実際に支払われた月で計算します。

関連するQ&A