• 締切済み

他地区の受験について(公務員)

市役所受験を考えています。自分の住んでいる自治体以外の市を受ける予定もあるのですが、その市への通勤・通学経験等何らかの関わりがないと、面接試験で不合格になったりしますか。関わりのない自治体でも合格できた経験のある方いましたらアドバイスください。

みんなの回答

  • sbm
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.1

はじめまして。 面接試験=最終試験という解釈でよろしいでしょうか? 建前ではそれはないということになるかとは思いますが、実際のところは地方自治体によるみたいです。。 例えば規模の小さい自治体で数人しか採用がないところは最終合格者は地元の人だけだったという話を聞いたことがあります。もしかしたらコネの関係もあるのかもしれません・・。大きい自治体のほうが地元ではない人も小さい自治体に比べると入りやすいようです。あとは人事の決定権を持つ人(市長さんとか)が外からの人を受け入れたいと思うような人であればいいみたいですね。 頑張ってくださいね。

koichi919919
質問者

お礼

私の受験するところは大きな市なので、小さいところよりは開放的かもしれませんが、やはり最終的には市長さんの決定ですよね。どうもありがとうございました。返信おそくなり申し訳ありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A