• ベストアンサー

地元の不動産屋さんに次のテナントをおねがいしてあります。

このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 今、私の勤めている(小さな)会社のビルは1Fにテナント用の40平米の事務所をもっています。 これを、ある建築工務店さんに、賃貸していましたが 今年12月限りで、退去されることになり、次の借り手 を探しています。 現在、地元の不動産屋さんに次のテナント借主をおねがいしてあります。 メデイアとしてインターネットとか何かよい宣伝方法はないでしょうか。 また、複数の不動産やさんにお願いしたほうがよいのだろうか。 お教えください。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukechi
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

私も父親がビルを持っており、その管理を私が していましたが、空きがでると複数の不動産屋 さんに、お願いしていました。その方が、効率が いいようです。店舗や事務所に強い業者もいれば、 住居用の物件に強い業者もいるし、お付き合いして いる、会社なども、そこそこの業者で違うので 複数頼んだ方が、契約が決まるのが早かったです。 また、うちの場合、住居用物件が殆どでしたが 不景気なせいか、どこにお願いしても、なかなか 決まらず、仕方なく、家主から払う手数料を多めに 支払う(家賃の1.5ヶ月分を、謝礼として)という 条件に変えたところ、あっという間に決まりました。 なかなか借り手が見つからないようであれば、空室時の 損失も増える一方なので、多少謝礼を多く払っても 早く入居者を決めて欲しい、という考えだったので こうしましたが、状況を見ながら決めた方がいいと 思います。店舗、事務所の場合、結構な金額のお金が 動きますからね・・・ 早く入居者が見つかりますように!

koura
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ地元の不動産屋さんあるのですが。 まだ一軒しか頼んでいません。 謝礼ですね。なるほどなるほど。 ありがとうございます。 ありがとうございます。質問の要領も悪いのに、お忙しいところをありがとうございます。大変に参考になりありがたいです。

その他の回答 (4)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.5

退去する場合の予告期限は、契約書に明記してあるはずです。それを確認なさってください。都内では通常3か月かか6か月が一般的です。

koura
質問者

お礼

ありがとうございます。 「契約書には 退去予定のあるときは2ヶ月前までに予告のこと」とございました。 とすると、 「12月になって今月退去するとなると??」予告期間が 全く無視されていますが。 敷金、礼金などどのように影響されるのでしょうか。 「ママさん社長」はボケひどくて、どうもテナントさんさがしは私の仕事になるようです。 先日「銀行さん」の営業のかたからも「ママさん社長」のボケご注意くださいといわれました。 こまったなあ。 ありがとうございます。質問の要領も悪いのに、お忙しいところをありがとうございます。大変に参考になりありがたいです。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

補足します。 普通は契約が決まったら成功報酬を支払う、という形のはずです。ですから何軒に頼もうと、最終的に手数料を支払う先は1社だけです。ただ、広告媒体を持っているところは、宣伝広告費を要求するかもしれません。それは依頼するときに確認しておくべきでしょう。

koura
質問者

お礼

「契約が決まったら成功報酬を支払う、という形のはずです。ですから何軒に頼もうと、最終的に手数料を支払う先は1社だけです。ただ、広告媒体を持っているところは、宣伝広告費を要求するかもしれません。それは依頼するときに確認しておくべきでしょう。」 ありがとうございます。 ありがとうございます。 どうも、この件は私が担当しなくてはならないのです。 すでに、「ママ社長」(80歳)が「地元の不動産屋さん」1件にお願いした(というよりも、今のテナントの方を紹介してくれた不動産やさん。突然12月に入り 「12月31日ででたい」と今のテナントの社長さんがいいてきたとのこと。 普通でられるときは2ヶ月前ではないかなあ。 「ママさん社長」は、ボケありますので・・・。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

こういうローカルな情報は、ネットにはあまり向いていません。 不動産やさんには、住宅の賃貸が得意、売買が得意、店舗が得意というように得意分野をもっている会社があります。事務所や店舗物件を多く扱っている会社を選ぶことです。複数に依頼しても大丈夫ですよ。

koura
質問者

お礼

「店舗が得意というように得意分野をもっている会社があります。事務所や店舗物件を多く扱っている会社を選ぶことです。複数に依頼しても大丈夫ですよ。」 ありがとうございます。質問の要領も悪いのに、お忙しいところをありがとうございます。大変に参考になりありがたいです。 複数の「不動産屋さん」にお願いすると、そのぶん「宣伝費?」がかかるのでしょうか。

  • cosmos8
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

 今の経済状態では、なかなかテナントの募集は思うに任せません。不動産業者への依頼については、その業者さんの状況次第と言うことになります。  テナントさんからの依頼を受けたとして、業者としては  (1)条件にあった物件を調査する。  (2)自分の直接の持ち物件から紹介する。  (3)なければ、業者間の情報を収集する。  (4)いくつかあれば、業者の条件にあった物件から紹介す る。(手数料が多くはいる。お互いに協力関係にある業 者同士。など)  (5)クレームの無いものから選択する。 結果、いろいろな業者さんにお願いした方が早いと思います。ただし、あちこち依頼しますと、業者の方にも責任の所在が曖昧になってきますので、少しの期間取り組み姿勢をみて、それからでもよろしいのではないでしょうか。  途中、状況の報告をよく聞いて、真剣に取り組んでいるかよく判断してからにしてください。  

koura
質問者

お礼

「いろいろな業者さんにお願いした方が早いと思います。ただし、あちこち依頼しますと、業者の方にも責任の所在が曖昧になってきますので、少しの期間取り組み姿勢をみて、それからでもよろしいのではないでしょうか。  途中、状況の報告をよく聞いて、真剣に取り組んでいるかよく判断してからにしてください」 ありがとうございます。質問の要領も悪いのに、お忙しいところをありがとうございます。大変に参考になりありがたいです。

関連するQ&A