• ベストアンサー

相手を責める?

30代後半の女性です。 会社の人や友達、家族などと話をすると、最初はいいのですが、時間がたつとだんだん相手がひるんでしまうということがよくあります。 私自身決して強い口調や責め立ててるつもりはないのですが、相手には違った風に伝わってるようです。 以前「恐い感じ」と言われたことがあったので、言い方をやさしくなど注意してみるのですが、結果は変わりません。 敬語やいわゆる言葉遣いはできる方と自負してはいます。 周囲に聞いてもはっきりした答が得られず、私の何がそう感じさせるのかがまったくわかりません。 状況次第で一概には言えないことはわかりますが、どういうことが原因と思われますか? ご意見いただけたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

質問者さんとは異なるかもしれませんが・・・ 私は決め付けたような言い方をするところが嫌だと言われたことがあり、ハッとしました。 私も決して強い口調で話したり責め立てるつもりはないのですが、相手の発言がきっちり最後まで終わらない段階で、話しだしたりしてしまうところがあり、特にその発言も相手が話していた気持ちと異なる発言の場合(決して違うことが悪いという意味ではありません)相手側には私の発言は決め付けたような言い方に伝わり、責められているように感じてしまうのかなと分析しました。 私は、相手と話すとき、え?違うんじゃない?とか、そうではなくこんな考え方はどう?とか相手と違う見解になったとき、無意識のうちにどうしても割り込んで話してしまい、さらに言い方も伺うような感じではなく、○○じゃない?や○○でしょ?と決め付けた言い方をしてしまいます。 ですので、最近はどんな意見があっても、割り込みたくても(笑)相手が話し終わり、さらに一瞬間を空け、相手の話した内容に同意した上で(そうだよね~、わかるわかるなど・・)自分の意見をお伺い系で話すようにしています。 気を抜くと元に戻りますが、意識するだけでだいぶかわるんじゃないかなぁと思い私は頑張っています。 参考になれば・・・

dududu5656
質問者

お礼

berisco530さん、どうもありがとうございます。 すごく思い知らされました。 先日友人に言われたばかり。 「そうやって決めつけないで!」と。 また下記にも書きましたが、アドバイスというより批判的な言い方をしているようにも思い当たりました。 今回いろいろ気づかされたのは私に取って大きかったと思います。 またそれと同時に似た状況の人がいるってこともわかり、ちょっとですが慰められました。 自己努力で改正していきたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#14975
noname#14975
回答No.5

再び。なるほど。やはり自己主張が強いほうなのですね。自己主張というのはとてもいいことです。自分の意見をはっきりもつことは大事なことです。 ただもしその自己主張が「自分は正しい」にこだわりすぎると相手は圧迫感を感じてしまうんです。「何が」正しいかにこだわるのは議論の種によっては有効かもしれません。が「自分が」正しいと主張するのが自己主張ではないということです。 ただあなたの意見をきちんと述べて相手に強要はしない。「誰が」正しいかより、お互いの意見をやりとりすることに会話の楽しみをみつけてみては。(^^) 正しいことは人によって若干違いますから。

dududu5656
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 そうですね。 つい熱くなってしまうよくない自分のいることは何となくわかります。 圧迫感を与える・・まさしくこの部分が相手をひるませてしまう要因なのでしょうね。 意識して気をつけていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

noname#14975
noname#14975
回答No.4

うーん。普通の話題だったらそんなに恐いかんじを受けることってないと思うんですよ。例えば話題が愚痴や何かの議論になってしまっていませんか?あなたの主張を述べ立てるような話題になってしまっていませんか?

dududu5656
質問者

お礼

shifonncakeさん、どうもありがとうございます。 たしかに親しい人との会話は奥まった話をすることが多いし、親身になるがゆえに相手の立場にたち強い意見をすることがあります。 自己主張は強いと言われますが、これも善し悪しですよね。 気をつけていきたいと思います。

  • MITAMAX
  • ベストアンサー率24% (28/115)
回答No.2

30才、男です。 あなたに実際にお目にかからなければ分からないですが、色々可能性を推測してみます。 視力→悪くないですか?目を細める事が、相手をにらむ事になります。 化粧→特に眉毛の描き方で、お顔の印象はかなり変わると思います。     細くて末上がりだと、ちょっと怖いです。 話し方→相手の悩みなどに、アドバイスしていませんか?     「こうすればいいんじゃない!」と解決を提示すると、相手はプレッシャーを覚えます。      それができなくて相談しているので、ただ感情を受けとめ共感、同情して欲しいのです。      また相手が話し終わらない内に、話してしまうのも良くありません。      きちんと全部聞いてあげると、相手は「私を尊敬してくれている」と感じます。      そして会話上手は聞き上手になる事と思います。      相手が話していて嬉しい事を、見つけてあげるといいですよ。      自分から会話を作るより、よっぽど楽です。      誰でも自分の好きな事を質問されると嬉しいですよね。      「会話はキャッチボール」と私は意識しています。 全然、参考になるものが無いかもしれませんが、 一応投稿させて頂きます。

dududu5656
質問者

お礼

MITAMAXさん、どうもありがとうございます。 まさしく書かれているとおりです! よく言うとアドバイス、悪く言うと批判する傾向があるってことに気づきました。 いけませんね。 あと話の遅い人などは最後まで聞かないことも。 客観的に自己分析できるチャンスを作っていただいたことに感謝です。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

私は、この質問に答える資格が無いかもしれません・・・ dududu5656さんと同じ経験をしています。 仕事でお客さんと話しているとき、「なんか怒ってる?」と言われてしまいます。 どうも話に夢中になってしまって「早口」になってしまっているようです。 また相手によっては軽いジョークのつもりで言った言葉に傷ついてしまう人もいるようです。 友人のなかにもきついしゃべり方をする人もいれば、とてもやさしい物言いの人もいます。 あまり気にしすぎると仕事にならないので、やさしい物言いの友人の真似をしてしゃべっています。 ぜんぜんアドバイスになっていなくてスンマセン。

dududu5656
質問者

お礼

KGSさん、どうもありがとうございます。 ご意見が聞けて嬉しく思ってます。 そう、私も早口です! たしかに相手に追い立てる印象を与えるのかもしれませんね。 あと私も芸能人の真似で喋るってことあります! でもすぐ地に戻っちゃうんですが。 お互い変えていけたらいいですね・・・・。

関連するQ&A