- 締切済み
派遣の仕事を辞めようと思ってます。
先日から派遣社員で働き始めたのですが、辞めたいと思っています。 実際働いてみないとやっていけるか分からないのでやってみませんか?と派遣会社の担当さんに言われて、じゃあ働いてみます。と仕事に出始めました。 ですが実際やってみると、説明で聞いていたのと若干違った部分とかがあり、色んな面で旦那・旦那のお母さんに相談した上で辞めて近所で仕事を探す事にしました。 既に派遣会社の方には辞める事を連絡済みなので次の仕事を探そうと思っているのですが、今現在働いてる所が今月いっぱいで辞められる人がいるので、その人の代わりに私がという事になっているので派遣会社の方には、その方がいらっしゃる間に私の代わりに来て下さる方をと伝えたのですが、私が次の仕事を決めた上で、この日までに決めてもらえないですかと伝えるのはいけないでしょうか? ほんとはもう行きたくないのですが・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
明らかに働き始めてから体調が良くなくなったので暖房の効きが悪いのと厚着で座ったり動いたりを繰り返す作業なので腰と背中に負担がかかっているのではと思ってます。 面接時に、暖房がある事務所内で検査するお仕事なので寒くはないと伺ってたのですが働いてみるとかなり寒い場所でした。 壁で半分以上も暖房のある所と遮られているので暖房の暖かさはないですね。 寒がりっていうのもあると思うのですが、辞める意思を派遣会社の担当の方には既にお伝え済みなのでこれ以上働いて、業務内容を覚えても・・・と思ってます。 今まで派遣会社に何社か登録してきましたが、どこもいい加減過ぎて派遣は信用したくなくなりました。 明日の朝、連絡してどうも体調が良くないのでこのままお仕事を辞退させてもらうと強気で伝えようと思います。